妖怪ウォッチぷにぷににおける、「ホロライブコラボ」イベントの攻略情報をまとめて掲載しています。イベントを効率よく進めたい方はこちらの記事を参考にしてください。
目次
ホロライブコラボイベント開催期間 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025/3/1(日)~2025/3/16(日) | |||||
注目のイベント攻略記事 | |||||
イベント攻略まとめ | 隠しステージ | ||||
ホロライブコラボガシャ | 復刻ガシャ | ||||
強敵攻略まとめ | 最強ランキング | ||||
イベントの進め方 |
かくしステージ | |
---|---|
![]() |
|
① | ステージ4で13コンボ以上 |
② | ステージ16で一度に27ぷに以上つなぐ |
③ | ステージ37で600,000以上 |
入手できる妖怪一覧 | |
---|---|
![]() 猫又おかゆ ステージ1 |
|
![]() 蛇王カイラ ステージ2 |
![]() ヨップくん ステージ3 |
妖怪 | 簡易性能 |
---|---|
![]() ヨップくん |
【必殺技】 ・ぷに整理+ぷに減少 【スキル】 ・でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる |
「ヨップくん」はSSランクのゴーケツ族キャラです。自身を消し他のぷにを整理してくれる必殺座を持つので、他キャラのわざゲージを溜めるのに役立ってくれます。
また、消したでかぷにが再度降ってくるスキルも持っているので、わざゲージを素早く溜めることができる点も評価できます。
注目キャラ | 簡易評価 |
---|---|
![]() 兎田ぺこら(イースター) |
・大量ぷに消しでコンボを大量に稼げる ・スキルの相性が良い ・おはじきに対して永久特効スキルを持つ ・センター効果でホロライブキャラをパワーアップできる |
![]() 白上フブキ(イースター) |
・でかぷにを一気に4つ生成可能 ・開幕速攻で必殺技を使える ・今後もイベントで活躍できる |
![]() 大空スバル(イースター) |
・運要素があるが大ダメージが狙える ・イサマシの種族効果アップスキル持ち ・自身がでかぷにで降ってくるためわざゲージが溜めやすい |
![]() 角巻わため(イースター) |
・自身のHP残量に伴い必殺技が高威力になる ・強敵攻略にて活躍できる ・プリチーで強キャラ未所持の方におすすめ |
![]() 夏色まつり(アイドル) |
・攻撃と同時にでかぷにが生成できる ・自身のでかぷにを消すとHPが回復できる ・スコアタに適正がある |
![]() ときのそら(アイドル) |
・攻撃力アップとでかぷに生成が同時に可能 ・編成したホロライブキャラを強化できる |
![]() 天音かなた |
・必殺技とスキルの相性がいい ・必殺技を連発しやすい |
![]() 鷹嶺ルイ(アイドル) |
・攻撃と同時にHPを回復できる ・復活スキル持ち ・耐久戦に適正がある |
![]() 赤井はあと(アイドル) |
・運要素があるが大ダメージが狙える ・開幕速攻で必殺技を使える ・スターターパックで簡単に入手できる |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガシャ | 新キャラ |
---|---|
![]() |
ガシャ | 注目のキャラ |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
購入可能コイン一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
隠しステージ攻略方法 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
おはじき攻略方法 | |||||
![]() |
![]() |
||||
封印ボス攻略方法 | |||||
![]() |
|||||
裏マップボス攻略方法 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
特効キャラを編成することで、格段に攻略がしやすくなります。イベント期間中のガシャで特効能力を持つ新キャラを当てることができた場合は、必ず編成して挑みましょう。
種族効果アップスキル持ちのキャラを編成することで、同種族のキャラのステータスをアップしてくれます。強敵戦は通常のステージに比べて受けるダメージが非常に多いので、種族効果アップスキル持ちを編成して、ステータスを底上げして挑戦しましょう。
![]() |
種族相性が悪いキャラで挑んでしまうとダメージが通りづらく、勝てる確率が下がってしまいます。有利になれる種族を確認してから、パーティーを編成してみましょう。
ただし、特効キャラに対しては種族相性関係無く攻略できるので、特効キャラを入手できた場合は無視してもいい要素になります。
![]() |
確認されているステージ |
---|
|
イベントステージのボスステージには、「赤井はあと(アイドル)」が出現します。「赤井はあと(アイドル)」自身はドロップしませんが、代わりに「イースターエッグ」をドロップすることがあります。
![]() |
確認されているステージ |
---|
|
妖怪 | 簡易性能 |
---|---|
![]() カラヤブリ |
【必殺技】 ・中央のぷに消し 【スキル】 ・なし |
「カラヤブリ」はDランク、フシギ族のアタッカーキャラです。このキャラは強力な必殺技やスキルを持たないため、これといった活躍の場はありません。出現率も低いため、図鑑を埋めたい方や特別欲しい方以外は、無理をしてとらなくてもいいキャラです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ステージ毎に指定されたミッション「星」を集めつつ、45個あるイベントステージを進めましょう。後半になるにつれ敵は強くなっていきますが、キャラをしっかり強化して挑めばクリアできる難易度です。
星を集めることで、イベント限定ミッションの「星集め」をクリアすることができます。ミッションをクリアすることで、「超ひっさつの秘伝書」やYポイントが貰えるので、できるだけ道中の星を集めながら進めましょう。
イベントステージで特定の条件をクリアすることで、隠しステージを解放することができます。また、隠しステージにも星集め要素があるため、3つ全ての隠しステージを解放して攻略しましょう。
① | ステージ4で13コンボ以上 |
---|---|
② | ステージ16で一度に27ぷに以上つなぐ |
③ | ステージ37で600,000以上 |
![]() |
![]() |
イベントステージをクリアすると、おはじきバトルが発生します。おはじきバトルを攻略することで、報酬を獲得することができるのでどんどん攻略しましょう。
また、「ときのそら(アイドル)」は強敵なので、フレンドと協力して攻略することをおすすめします。
イベントステージを45までクリアすると裏マップが解放されます。裏マップでは強敵に挑戦することができ、クリアすることで「極楽けいけんちだま」が貰えます。
ただし、通常のイベントステージに比べ難易度が急激に上がるため、上級者向けのコンテンツになっています。初心者の方はガシャから特効キャラを入手できたら挑戦してみましょう。
▶︎ホロライブコラボガシャの中身と当たりはこちら |
▶︎イベント強敵ステージ攻略はこちら |
最後に封印ステージを攻略して、「白上フブキ(イースター)」の入手を目指しましょう。「白上フブキ(イースター)」は今後のイベントでも大活躍できる性能を持っているので、攻略できる方はこの機会に入手しておきましょう。
自分が進められる段階まで攻略が済んだら、おはじきバトルを周回してYポイントを稼ぎましょう。特に今回はコラボイベントなので復刻時期がいつになるかわからないため、イベント期間内にガシャを引けるよう貯めておきましょう。
おはじきイベントでは、フレンドと助け合うことで効率よく攻略していくことができます。下記の記事からフレンドを募集して、おはじきイベントをガンガン攻略しましょう!
食べ物の使い方(あげ方)と効果について解説しています。ホロライブのメンバーを、効率よくステージで入手したい方はこちらの記事を是非参考にしてください。
番号 | 内容 |
---|---|
① | ボスステージ1の赤井はあと(アイドル)を倒そう |
② | ボスステージ13の大空スバル(イースター)を倒そう |
③ | おはじきバトルで夏色まつり(アイドル)を5回倒そう |
④ | ボスステージ28の角巻わため(イースター)を倒そう |
⑤ | ボスステージ45の兎田ぺこら(イースター)をコンティニューしないで倒そう |
⑥ | おはじきバトルで夏色まつり(アイドル)を20回倒そう |
⑦ | スコアアタックをプレイしよう |
報酬 | |
![]() |
封印バトルで新キャラのダメージアップ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ときのそら(アイドル) |
|||||
▼以下のキャラのダメージをアップ | |||||
![]() 兎田ぺこら(イースター) |
![]() 大空スバル(イースター) |
![]() 白上フブキ(イースター) |
|||
![]() 角巻わため(イースター) |
![]() 天音かなた |
![]() 夏色まつり(アイドル) |
|||
![]() ときのそら(アイドル) |
![]() 鷹嶺ルイ(アイドル) |
![]() 赤井はあと(アイドル) |
|||
封印バトルで与えるダメージアップ | |||||
▼効果・大
![]() 兎田ぺこら(イースター) |
▼効果・中
![]() 角巻わため(イースター) |
||||
封印バトルで受けるダメージダウン | |||||
▼効果・大
![]() 角巻わため(イースター) |
▼効果・小
![]() 兎田ぺこら(イースター) |
||||
封印バトルのパズルでおじゃま玉無効 | |||||
![]() 兎田ぺこら(イースター) |
|||||
裏マップの鷹嶺ルイ(アイドル)にあたえるダメージアップ | |||||
![]() 天音かなた |
|||||
裏マップの鷹嶺ルイ(アイドル)から受けるダメージダウン | |||||
![]() 天音かなた |
|||||
裏マップの天音かなたにあたえるダメージアップ | |||||
![]() 鷹嶺ルイ(アイドル) |
|||||
裏マップの天音かなたから受けるダメージダウン | |||||
![]() 鷹嶺ルイ(アイドル) |
|||||
裏マップの角巻わため(イースター)にあたえるダメージアップ | |||||
![]() 夏色まつり(アイドル) |
|||||
裏マップの角巻わため(イースター)から受けるダメージダウン | |||||
![]() 夏色まつり(アイドル) |
|||||
裏マップの角巻わため(イースター)のパズルでのおじゃま玉無効 | |||||
![]() 夏色まつり(アイドル) |
|||||
裏マップの角巻わため(イースター)からのわざゲージ吸収カット | |||||
![]() 夏色まつり(アイドル) |
|||||
裏マップの大空スバル(イースター)にあたえるダメージアップ | |||||
![]() 角巻わため(イースター) |
|||||
裏マップの大空スバル(イースター)から受けるダメージダウン | |||||
![]() 角巻わため(イースター) |
|||||
裏マップの大空スバル(イースター)からのフィーバーゲージ吸収カット | |||||
![]() 角巻わため(イースター) |
|||||
裏マップの兎田ぺこら(イースター)にあたえるダメージアップ | |||||
![]() 大空スバル(イースター) |
|||||
裏マップの兎田ぺこら(イースター)から受けるダメージダウン | |||||
![]() 大空スバル(イースター) |
|||||
裏マップの兎田ぺこら(イースター)からのわざゲージ吸収カット | |||||
![]() 大空スバル(イースター) |
|||||
夏色まつり(アイドル)とのおはじきバトルでダメージアップ | |||||
▼効果・大
![]() 赤井はあと(アイドル) |
▼効果・中
![]() 天音かなた |
▼効果・小
![]() 鷹嶺ルイ(アイドル) |
|||
▼以下効果度・特小のキャラ | |||||
![]() 宝鐘マリン(水着) |
![]() 猫又おかゆ(浴衣) |
![]() 兎田ぺこら(アイドル) |
|||
![]() 戌神ころね(アイドル) |
![]() 兎田ぺこら(水着) |
![]() 戌神ころね(水着) |
|||
![]() 宝鐘マリン(赤猫パンク) |
![]() 兎田ぺこら(白犬ロリータ) |
![]() 戌神ころね(橙犬パジャマ) |
|||
![]() 白銀ノエル |
![]() ラプラスダークネス(アイドル) |
![]() 宝鐘マリン(ホロサマ) |
|||
![]() 宝鐘マリン(アイドル) |
![]() 猫又おかゆ(アイドル) |
![]() 天音かなた(アイドル) |
|||
![]() 白銀ノエル(アイドル) |
![]() 兎田ぺこら(ホロサマ) |
![]() 角巻わため(アイドル) |
|||
![]() 獅白ぼたん(アイドル) |
![]() 大神ミオ(アイドル) |
![]() 雪花ラミィ(アイドル) |
|||
![]() 不知火フレア |
![]() 博衣こより(アイドル) |
- | |||
ときのそら(アイドル)とのおはじきバトルでダメージアップ | |||||
▼効果・大
![]() 大空スバル(イースター) |
▼効果・中
![]() 夏色まつり(アイドル) |
||||
▼以下効果度・小のキャラ | |||||
![]() 白上フブキ(吹雪サイバー) |
![]() 星街すいせい(ブライト) |
![]() 白上フブキ(アイドル) |
|||
![]() 大空スバル(アイドル) |
![]() 百鬼あやめ(アイドル) |
![]() 星街すいせい(アイドル) |
|||
![]() 大空スバル(浴衣) |
![]() さくらみこ(ブライト) |
![]() さくらみこ(アイドル) |
|||
イベントマップ(裏マップ&追加マップを除く) で与えるダメージアップ |
|||||
![]() 赤井はあと(アイドル) |
|||||
イベントマップ(裏マップ&追加マップを除く) で受けるダメージダウン |
|||||
![]() 赤井はあと(アイドル) |
|||||
ぷにっとショットバトルでの獲得Yポイントアップ | |||||
▼効果・大
![]() 白上フブキ(イースター) |
▼効果・小
![]() 猫エルゼメキア |
① | 星街すいせい(ブライト) |
---|---|
② | 猫又おかゆ(浴衣) |
③ | 白上フブキ(吹雪サイバー) |
④ | 兎田ぺこら(白犬ロリータ) |
⑤ | 宝鐘マリン(水着) |
⑥ | [宝鐘マリン(アイドル) |
⑦ | 自身の推しコラボキャラ! |
妖怪 | 簡易性能 |
---|---|
![]() 星街すいせい(ブライト) |
【必殺技】 ・ぷに全消し+フィーバー強化 【スキル】 ・自身の妖怪ぷにをつなげるとフィーバーゲージがたまりやすい 【スキル2】 ・ホロライブキャラのHPと攻撃力アップorフィーバーになったと時に自分のわざゲージがたまる |
「星街すいせい(ブライト)」はフィーバー強化の必殺技を持つと同時に、フィーバーゲージが溜まりやすくなるスキルも持っているため、ウスラカゲでの強敵攻略パーティーなどで活躍できます。
また、ホロライブコラボキャラのステータスをアップできるスキルも持っているため、ホロライブコラボ時でも活躍できるキャラになっています。
妖怪 | 簡易性能 |
---|---|
![]() 猫又おかゆ(浴衣) |
【必殺技】 ・ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ 【スキル】 ・自身のわざゲージがたまった状態でスタート 【スキル2】 ・フシギのしゅぞくこうかをアップする |
「猫又おかゆ(浴衣)」は、フシギ族の種族効果アップスキルが非常に強力なキャラです。UZランクのため効果度も高く、復刻したらぜひ入手したいキャラと言えます。
また、必殺技とスキル1の相性がよく、他キャラのわざゲージを一瞬で溜めることができるため、フシギ族で強敵攻略をする際に大活躍するキャラです。
妖怪 | 簡易性能 |
---|---|
![]() 白上フブキ(吹雪サイバー) |
【必殺技】 ・ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ 【スキル】 ・でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる 【スキル2】 ・HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる or ぷにっとショットバトルで強さがアップ |
「白上フブキ(吹雪サイバー)」は、ぷにっとショットバトルへの永久特攻スキルが魅力的なキャラです。現状ぷにっとショットバトルへの永久特攻を持っているのは、「白上フブキ(吹雪サイバー)」と「吉兆エンマ」のみなので、今後のぷにっとショットバトルを攻略するためにも取っておきたいキャラです。
妖怪 | 簡易性能 |
---|---|
![]() 兎田ぺこら(白犬ロリータ) |
【必殺技】 ・大量ぷに消し 【スキル】 ・自身の妖怪ぷにがでかぷにでふってくる 【スキル2】 ・パズル開始時に妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる |
「兎田ぺこら(白犬ロリータ)」は大量ぷに消し同士でできる無限ループパーティーに採用できるため、もし復刻した場合はぜひ入手しておきたいキャラと言えるでしょう。
また、パズル開始時にでかぷにを降らせてくれるスキルは、周回にも向いているためお宝集めなどのイベントが来た際に活躍してくれます。
妖怪 | 簡易性能 |
---|---|
![]() 宝鐘マリン(水着) |
【必殺技】 ・大量ぷに消し 【スキル】 ・必殺技を使った後にわざゲージが少し残る 【スキル2】 ・自身のわざゲージがたまった状態でスタート |
「宝鐘マリン(水着)」は開幕速攻で大量ぷに消しを使える点が強力なキャラです。素早くコンボを稼げるため、強敵攻略で活躍できます。また、わざゲージが残るスキルも持っているため、わざゲージを溜め直しやすい点も魅力的なキャラです。
妖怪 | 簡易性能 |
---|---|
![]() 宝鐘マリン(アイドル) |
【必殺技】 ・でかぷに生成+周囲のぷに消し 【スキル】 ・自身のわざゲージがたまった状態でスタート |
「宝鐘マリン(アイドル)」は開幕速攻ででかぷにを4つ生成できる点が非常に強力なキャラです。特に特攻キャラを入手出来た場合は、「宝鐘マリン(アイドル)」と特攻キャラの組み合わせで簡単に攻略できるので、ぜひとも復刻した場合は入手しておきたいキャラと言えます。
上記ではぷにぷにを攻略する場合を想定して紹介していますが、やはりなんと言っても自身の推しはこの機会に入手しておきたいと言えるでしょう。
コラボなので次回はいつになるのか、再度コラボするのかは未定のため、自身の推しのホロメンがいた場合はぜひイベントに参加して入手しておきましょう!
9月前半に開催されるイベントは「ホロライブコラボ」イベント第5弾です。ホロライブで大活躍しているVTuber達がかわいいぷにっとした姿になって登場します!
これまでに登場していなかったメンバーも登場しているので、まだ推しがいなかった方もぜひこの機会に始めることをおすすめします!
今回のイベント形式は「おはじきバトル」です。おはじきバトルはフレンドと協力することで効率的に攻略できるので、下記のフレンド掲示板で協力しあえるフレンドを探してみましょう!
今回のホロライブコラボ第5弾は、UZ+ランクキャラが初めてガシャから排出されるイベントです。「兎田ぺこら(イースター)」は大量ぷに消しと強力なスキルを持つ強力なキャラなので、ぜひこの機会に入手しておきたいところです。
他にもイサマシの種族効果アップを持つUZランクの「大空スバル(イースター)」や、でかぷにを一瞬で生成できる「白上フブキ(イースター)」が登場するなど、強力なキャラが入手できる良イベとなっています。
Game8ぷにぷに攻略の公式LINEを作成しました!こちらでは、今後のイベント攻略情報や最新情報を発信していきます。隠しステージ解放条件や掲示板など、人気のコンテンツにも素早くアクセスできるツールになっていますので、ぜひご活用ください!
ぷにぷに攻略@game8ニャン
UZキャラ39体
ZZZキャラ数90体
ZZキャラ数140体
スコアアタックハイスコア 最高348億3464万1366
プレイ日数 1192日
ホロライブコラボイベント第5弾攻略情報まとめ
© LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
今ワイポ4500あるんだが10連回すか吹雪サイバーのスキル書と交換するのどっちがいいんだ?