【イベント】ギンガウォッチ第5弾攻略情報まとめ
【隠しステージ】イベント隠しステージ攻略情報
【キャラ】隕石のアス/月の民満月/月の民半月
【注目】プロフィールカード/フレ募板/雑談板
妖怪ウォッチぷにぷににおける、「隠しステージ1」「隠しステージ2」「隠しステージ3」のかくしステージを出現させる方法を掲載しています。
半妖の滅龍士2イベント開催期間 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2024/10/17(木) 0:00〜2024/10/31(木) 23:59 | |||||
注目のイベント攻略記事 | |||||
イベント攻略まとめ | 隠しステージ | ||||
半妖の滅龍士2ガシャ | 最強ランキング |
光龍の宮殿への道 かくし |
ステージ7で10コンボ以上 |
---|---|
続光龍の宮殿への道 かくし |
ステージ25で一度に25ぷに以上つなぐ |
光龍の宮殿かくし | ステージ38で妖怪ぷにをサイズ30以上 |
![]() |
![]() |
![]() |
隠しステージ1の解放条件は10コンボ以上なので、大量ぷに消し系の必殺技を使いましょう。大量ぷに消しを編成すればちまちまコンボを稼ぐ必要がなく、一気にコンボを稼げるのでおすすめです。
大量ぷに消しが無い場合は2ぷに以上のでかぷにをつくり、地道に10個消していきましょう。
おすすめ妖怪 | |
---|---|
![]() 覚醒黒いジバニャン |
![]() 軍シン |
隠しステージ2の解放条件は一度に25ぷに以上つなぐなので、1種類のぷにだけ残して他を消し一気につなぎましょう。自身のぷにが降りやすいスキルを持っている妖怪や、最初から盤面が整理されて降ってくる「雷光ブシニャン」などがおすすめです。
おすすめの妖怪 | |
---|---|
![]() 雷光ブシニャン |
![]() 布袋尊 |
隠しステージ3の解放条件は妖怪ぷにのサイズ30以上が条件なので、でかぷに生成系の必殺技を持った妖怪を編成しましょう。ただし、攻撃系のでかぷに生成を編成してしまうと敵を倒してしまうので、サポート系のでかぷに生成妖怪を編成しましょう。
おすすめ妖怪 | |
---|---|
![]() やまタン |
![]() 兎田ぺこら(水着) |
出現妖怪 |
---|
![]() おれリュウ |
星の獲得条件 |
|
出現妖怪 |
---|
![]() 激ドラゴン |
星の獲得条件 |
|
出現妖怪 |
---|
![]() 龍神 |
星の獲得条件 |
|
隠しステージの開け方について解説しています。開放条件の見つけ方のコツや過去の開放条件についても載せているので、気になる方はこちらの記事を是非参考にしてください。
最新イベント情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
注目のイベント攻略記事 | |||||
隠しステージ | |||||
ギンガウォッチガシャ | 最強ランキング |
![]() |
隠しステージ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぷにぷに攻略@game8ニャン
UZキャラ39体
ZZZキャラ数90体
ZZキャラ数140体
スコアアタックハイスコア 最高348億3464万1366
プレイ日数 1192日
半妖の滅龍士2イベント第7弾の隠しステージの出現方法
© LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
おはじきの強い方のレベル5を倒すと解放されるみたいです。