【ぷよクエ】蒸気都市のシグの評価とスキル・ステータス

蒸気都市のシグ

ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、蒸気都市のシグの評価と使い道について掲載しています。蒸気都市のシグのステータスやスキル、コンビネーションなどのデータも充実しているので、使い方に迷っている方はぜひ参考にしてください。

蒸気都市のシグの評価と基本情報

蒸気都市のシグ(星7)
属性 タイプ
あおのアイコンあお こうげき・単体のアイコンこうげき・単体
コンビネーション シリーズ
蒸気都市
ボーイズ
ナゾ多き
蒸気都市
総合評価
【星6】 9.5 /10.0
【星7】 9.7/10.0
▲最強キャラランキングはこちら

とくもりチェンジ前後のイラスト

とくもりチェンジ前 とくもりチェンジ後

蒸気都市のシグのスキル

リーダースキル

飛来する空想 Lv.1【星6】
青属性カードの攻撃力を3.2倍、体力を3倍にし、4属性以下の攻撃で攻撃力をさらに1.3倍にする クエスト開始時1回のみネクストぷよをランダムで3個チャンスぷよに変える
飛来する空想 Lv.2【星7】
青属性カードの攻撃力を4倍、体力を3.5倍にし、4属性以下の攻撃で攻撃力をさらに1.3倍にする クエスト開始時1回のみネクストぷよをランダムで5個チャンスぷよに変える

スキル

フラースイット【星6】
1回のみネクストぷよをすべてあおぷよに変え、2ターンの間、青属性カードの攻撃力を3.5倍にする スタメンの属性数が4属性以下の場合は6倍にする
発動条件:あおぷよを40個消す
フラースイット Lv.2【星7】
1回のみネクストぷよをすべてあおぷよに変え、3ターンの間、青属性カードの攻撃力を4倍にする スタメンの属性数が4属性以下の場合は6.5倍にする
発動条件:あおぷよを40個消す

フルパワースキル

フラースイット【星6】
1回のみネクストぷよをすべてあおぷよに変え、2ターンの間、青属性カードの攻撃力を4.5倍にする スタメンの属性数が4属性以下の場合は7倍にする
発動条件:あおぷよを55個消す
フラースイット Lv.2【星7】
1回のみネクストぷよをすべてあおぷよに変え、3ターンの間、青属性カードの攻撃力を5倍にする スタメンの属性数が4属性以下の場合は7.5倍にする
発動条件:あおぷよを55個消す

とくもりスキル

とくもりキラースキル
このカードの以下のカードに与えるダメージを5倍にする
・赤属性カード

蒸気都市のシグの性能解説

最大【7.5倍】のエンハンススキル

蒸気シグスキル.png

蒸気都市のシグのスキルはネクストぷよを「1回だけ」全てあおぷよに変換する効果と、青属性の攻撃力をアップさせてくれるエンハンス効果を併せ持った複合スキルとなっています。

2025年の上方修正により最大倍率が【7.5倍】という大幅な強化を受けつつ、さらにスタメンの属性数条件も4属性以下に緩和され、一気に使いやすくなりました。

ネクストぷよ変換との複合となっていることで通常攻撃での分離消しなどを狙いやすいのはもちろん、ワイルド化やスキル砲と組み合わせる場合にも火力アップを狙える点が便利です。

ただし、スキルのネクスト変換は「連鎖のタネ」や「とくべつルール」で塗り替えてしまうと効果が消えてしまうことには注意しましょう。

開幕のネクストぷよをチャンスぷよに変換できるリーダースキル

蒸気シグリダスキ

蒸気都市のシグはリーダースキル効果により、クエスト開始時1回のみネクストぷよをランダムで5個チャンスぷよに変えてくれます。

フィールド上にチャンスぷよを生成するリーダースキルと比べ、開幕での盤面妨害に強いのが特徴です。

そのぶん1ターン目からチャンスぷよを使っていきたい場合には、ネクストぷよを使って連鎖できるようななぞり消しが求められるので注意しましょう。

有利属性に【5倍】のダメージを出せる

以下の例などとくもりサポートスキルとは全て重複可能
フィーバー回復シリーズの画像 ラム&レム(星7)の画像

体力MAXの◯属性カードの攻撃力を◯倍にする
戦乙女ドッペルゲンガーアルル(星7)の画像 なつぞらのアマノネ(星7)の画像

フィールド効果展開中、味方全体の攻撃力を◯倍にする
アルティメットまどか(星7)の画像 キュアフェリーチェ(星7)の画像 棒術のラフィーナ(星7)の画像 みちびきのラフィーナ(星7)の画像

「味方全体の攻撃力を◯倍にする」
「このカードの攻撃力を◯倍にする」
「このカードとこのカードに隣接するカードの攻撃力を◯倍にする」などのとくもりスキル

蒸気都市のシグは2025年5月により、自身が赤属性に対して与えるダメージを最大で【5倍】にアップさせるキラースキルを獲得しました。

さらにとくもりに対応したことによってとくもりクリティカルによる最大1.5倍のダメージアップにも対応したため、本人の火力は上方修正前と比べて一気に上昇しています。

本人の火力はさすがにアタッカー専門の性能を持つ一部の高コストキャラには及ばないため、ビンゴアリーナで最強クラスのアタッカーになれる…というほどではないものの、ギルドイベントやテクニカルクエストなどではこれまで編成していたデッキの火力を一気に上げてくれるでしょう。

蒸気都市のシグのおすすめとっくん

こうげき たいりょく かいふく
こうげき
+1250
たいりょく
+900
かいふく
+180

「こうげき」を伸ばして活躍の幅を広げよう

蒸気都市のシグは「こうげき」を伸ばしておく恩恵の大きいキャラです。

キラースキルの存在で自身の「こうげき」がデッキ全体の火力を大きく左右すること、コンビネーション「蒸気都市」がおうえんデッキでの「こうげき」アップに貢献できること…などさまざまな観点から「こうげき」の価値が高いため、とっくんで最大限伸ばしてあげましょう。

蒸気都市のシグのおすすめデッキ

テクニカルクエスト用デッキ

役割
L 【リーダースキル】
・チャンスぷよ生成
【スキル】
・エンハンス
・ネクストぷよ変換
【とくもりスキル】
・赤属性へのダメージアップ
蒸気都市のシグ(とくもり)の画像蒸気都市のシグ
S 【スキル】
・被ダメアップ
・ネクストプラスぷよ
【とくもりスキル】
・チャンスぷよ生成
リチャード(星7)の画像リチャード
S 【リーダースキル】
・スキル加速
【スキル】
・連撃化
・チャンスぷよ生成
プリンプタウンのシグの画像プリンプシグ
S 【スキル】
・なぞり消し増加
・チャンスぷよ生成
【とくもりスキル】
・割合回復
フワール(星7)の画像フワール
S 【スキル】
・ネクストぷよ変換
・数値アップ
ラミア(星7)の画像ラミア

蒸気都市のシグのステータス

ステータス

星6 星7
コスト 52 64
たいりょく 4167 6146
こうげき 3297 5275
かいふく 296 363

※ステータスはLv.MAX時の最大値です。

蒸気都市のシグのカード紹介文とセリフ

星6のカード紹介文とセリフ

星6 カード紹介文
とある蒸気の都市で、「ムシムシベーカリー」という店を持つパン職人。人気商品は、ムシをモチーフにした「ムシパン」。よく居眠りしているのは、きっと多忙なせい?
星6 セリフ1
ムシパン 食べたい? うーん… どうしても?
星6 セリフ2
…あれ いつのまにか ラフィーナがいる え? また寝てた? そうか… ぐー…
星6 セリフ3
こっちは 図鑑で見たムシ こっちは 夢の中で見たムシ

星7のカード紹介文とセリフ

星7カード紹介文
とある蒸気の都市で、「ムシムシベーカリー」という店を持つパン職人。人気商品の「ムシパン」は、毎日とぶように売れているが、本人は少しフクザツなようす。
星7 セリフ1
ハネトビムシパン みんな 売りきれ うう… さようなら…
星7 セリフ2
おいしさのヒミツ? ムシへの熱い気持ち それだけ
星7 セリフ3
特大オオツノムシパン 焼きあがり〜

ぷよクエ関連リンク

最強キャラランキング最強キャラランキング 無課金向けランキングバナー無課金向け最強ランキング
リセマラランキングリセマラランキング イベキャラランキング2x1バナー.pngイベキャラランキング
レア度別
星7星7キャラ 星6のアイコン星6キャラ 星5のアイコン星5キャラ
いろ別
赤属性あか 青属性あお 緑属性みどり 黄属性きいろ 紫属性むらさき
タイプ別
攻撃タイプこうげき かいふくタイプかいふく 体力タイプたいりょく バランスタイプバランス
その他
コンビネーション一覧 シリーズ別評価一覧

コメント

15 名無しさん

青にはヴァルカバあるし ヴァルカバ無いとかシグのファンじゃないかぎりは使えないよね。。 あとgame8さんが修正していないこともある

14 名無しさん

アミティ9.9ラフィーナ9.0リデル9.0クルーク9.0シグ8.5 (蒸気都市、星7)全部属性とコンビネーションが少し違うだけなのにこんな変わるとかおかしいだろ、、

    攻略メニュー

    権利表記