ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、「蒸気と暗闇の塔」の3属性以下で挑戦 赤の間Lv.1攻略情報やデッキ編成を紹介しています。注意点や敵の情報も掲載しているので、ぜひ攻略の参考にしてください。
3属性以下で挑戦 Lv.1 | ||||
---|---|---|---|---|
赤の間 | 青の間 | 緑の間 | 黄の間 | 紫の間 |
2ステージ目では、敵の先制攻撃によってバランスタイプの味方が3ターン封印されてしまいます。また、3ターンが経過すると呪騎士が攻撃99%ダウン→50,000の即死全体攻撃を放ってきます。バランスタイプの編成は最低限に控えましょう。
また、敵の呪騎士はたいりょくが約150万と低めに設定されており、かつ青属性以外の攻撃にはダメージ軽減盾を持っていません。
特に赤の間では主属性が青のエルドゥールが登場するため、【緑の副属性】で呪騎士を攻撃できるようなキャラを多めに連れていくことで、3ターン目が来る前に呪騎士を倒しやすくなるためおすすめです。
画像はLv.2のものですが同様の対策が可能です。
状態異常回復スキルを持った大神官シリーズやビースト鍛冶師シリーズはバランスタイプではなく封印されないため、状態異常回復スキルを使ってバランスタイプの封印を解除してあげるのも手です。
特に大神官カティアはリーダーとしても強力かつ隣接する味方のスキル発動数を減らすこともできるので強力です。
状態異常回復持ちの代表的なキャラクター | |||
---|---|---|---|
神カティア | ブレイク |
1ステージ目で3ターン経過してしまうと、星の魔導師シリーズが割合攻撃、カバルーンが爆発して大ダメージを受けてしまいます。
そのまま2ステージ目に入ってしまうと攻撃ターンの前に味方を倒されてしまう可能性が大きく上がってしまうので、できれば3ターン目までに星の魔導師シリーズを倒しておきたいところです。
デッキの火力がどうしても足りないという場合は、重装兵シリーズや熱砂の旅シリーズのような「かばう」スキルを持ったキャラを連れていき、呪騎士の攻撃力ダウンを回避するのも手です。
1体分火力が下がってはしまうものの、バランスタイプのキャラを連れて行きやすくなり、デッキの幅を広げられるでしょう。
サゴ | ラトス |
呪騎士シリーズは「混乱」「凍結」には耐性を持っておらず、足止めすることが可能です。もし持っているなら編成して上げると攻略が楽になるでしょう。
「混乱」持ちの代表的なキャラクター | |||
---|---|---|---|
エイリン | ねずみ男 | ||
「凍結」持ちの代表的なキャラクター | |||
雪夜ルリシア | レム | 跡部景吾 | プリンプアルル |
役割 | 例 | |
---|---|---|
L | ・スキル加速が行える (なぞり消し増加含め) ・回復が行える ・ダメージ軽減ができる いずれかのリーダースキル 上記キャラが手持ちキャラにいない場合は倍率の高いリーダーを選ぼう |
シズナギ |
S | ・エンハンス ・別枠エンハンス ・被ダメアップ ・連撃化 ・ワイルド化など |
ダビー |
S | ・エンハンス ・別枠エンハンス ・被ダメアップ ・連撃化 ・ワイルド化など |
セイリュウ |
S | ・エンハンス ・別枠エンハンス ・被ダメアップ ・連撃化 ・ワイルド化など |
クロード |
S | ・なぞり消し増加 ・「連鎖のタネ」生成など |
グレイス |
3属性までという制限はあるものの、呪騎士を副属性で倒す必要があることを考えると、副属性キャラは最低2体は入れておきたいところです。
いつでも確実に入手できるというわけではないものの、星天シリーズやその他イベント限定キャラチケットガチャから登場する中にも強力なキャラは多いので、手持ちの中から組みこんでみましょう。
おすすめのコスト60未満/副属性持ちキャラ | |||
---|---|---|---|
ダビー | りすくまぐろ | シャミシェ |
ツノさがしのイヨ
バランスタイプ |
エニシ | ゴールドダビー |
ユーリ
バランスタイプ |
アイン | 注意事項 |
【同一扱いのキャラは一緒に編成できない】 例:まぐろとりすくまぐろせんぱい、ダビーとゴールドダビー等 |
役割 | 例 | |
---|---|---|
L | ・スキル加速が行える (なぞり消し増加含め) ・回復が行える ・ダメージ軽減ができる いずれかのリーダースキル 上記キャラが手持ちキャラにいない場合は倍率の高いリーダーを選ぼう |
グレイス |
S | ・エンハンス ・別枠エンハンス ・被ダメアップ ・連撃化 ・ワイルド化など |
まぐろ |
S | ・エンハンス ・別枠エンハンス ・被ダメアップ ・連撃化 ・ワイルド化など |
セイリュウ |
S | ・エンハンス ・別枠エンハンス ・被ダメアップ ・連撃化 ・ワイルド化など |
クロード |
S | ・「かばう」スキル | サゴ |
熱砂の旅シリーズや重装兵シリーズが持っている「かばう」スキルを活かして呪騎士による攻撃ダウンを回避する攻略法です。
この方法であれば3ターン以内に呪騎士シリーズを倒す必要がなくなるため、副属性キャラを無理に編成したり、バランスタイプのキャラを制限する必要性を減らすことができます。
エンハンス役などに割ける枠が減ってはしまうものの、敵の攻撃で倒されてしまう危険性を減らすこともできるため、副属性キャラの手持ちが少ない、もしくは呪騎士をうまく倒せないという方におすすめの攻略法です。
バランスタイプなし編成 |
---|
役割 | キャラ | |
---|---|---|
L | ・なぞり消し増加スキル ※とっくんリーダースキルを獲得しておこう |
グレイス |
S | ・エンハンス ・フィールドの色ぷよ/ハートBOXをあおぷよに塗り替え |
ダビー |
S | ・ワイルド化 ※とっくんで獲得できるスキルを獲得しておこう |
クロード |
S | ・ネクストぷよ変換 ・チャンスぷよ生成 |
エニシ |
S | ・連撃化 ・自身のみタフネス化(とくもりスキル) ※とっくんで獲得できるスキルを獲得しておこう |
セイリュウ |
とくもりとっくんで獲得できるとくもりスキルによる攻略難易度への影響は非常に大きいため、スキルストーンは必ず付けて臨みましょう。
特に童話シリーズはスキルストーンのレベルによって効果が変わるため、できる限り高いレベルのスキルストーンを付けておきましょう。
2ステージ目の3ターン目に呪騎士が攻撃ダウンをしてきます。2ターン目までに呪騎士を倒してしまうと、敵の属性攻撃耐性が解除されないまま行動パターンが早まってしまうため、できれば3ターン目にワイルド化スキルなどを使って呪騎士を倒すようにしましょう。
「かばう」使用デッキ |
---|
役割 | キャラ | |
---|---|---|
L | ・なぞり消し増加スキル ※とっくんリーダースキルを獲得しておこう |
グレイス |
S | ・エンハンス ・フィールドの色ぷよ/ハートBOXをあおぷよに塗り替え |
ダビー |
S | ・ワイルド化 ※対象が「つの」「ガールズ」「まもの」のみなので注意 |
ツノさがしのイヨ |
S | ・連撃化 ・自身のみタフネス化(とくもりスキル) ※とっくんで獲得できるスキルを獲得しておこう |
セイリュウ |
S | ・「かばう」&カウンター | サゴ |
呪騎士の攻撃ダウンを「かばう」キャラで引き受けるデッキなので、バランスタイプが封印されてしまうことをそこまで気にしなくても良いことや、無理に副属性を編成しなくても良いことが強みのデッキです(今回は強力なスキルを持つバランスタイプのツノさがしのイヨを編成しています)。
エンハンスキャラを入れる枠がひとつ減ってしまう分、タイプを気にせず高い倍率や長い継続ターンを持ったキャラを編成してあげましょう。
無課金向け低コストリーダー | |
---|---|
グレイス | 【こうげきタイプ】 ・とっくんリーダースキルが高倍率で強力 ・とくもりスキルによってなぞり消し増加スキルを早く発動でき、味方のスキルを早く発動できる 【注意点】 ・とっくんリーダースキルは必須 ・可能な限り高いレベルのスキルストーンを付けておこう |
セイリュウ | 【こうげきタイプ】 ・とっくんリーダースキルが高倍率で強力 ・とくもりスキルのタフネスで耐久できる ・高倍率な連撃化スキルで火力に貢献 【注意点】 ・とっくんリーダースキルは必須 ・スキルストーンはLv.1でOK |
ダビー | 【こうげきタイプ】 ・エンハンススキルで火力を出せる ・フィールド塗り替えスキルで火力・スキルループに貢献できる ・副属性が緑なのでエルドゥール処理に貢献しやすい 【注意点】 ・本人の体力はかなり低い。とっくんで伸ばしたり、初代ぷよシリーズのとくもりスキルで補おう |
アルル | 【こうげきタイプ】 ・とくもりスキルで味方の全能力値を底上げできる ・スキルで攻撃しつつ、プリズムボール生成で副属性での呪騎士処理もしやすくなる 【注意点】 ・とっくんリーダースキルを獲得しておこう ・Lv.7以上のスキルストーンは付けておきたい |
ぷよフェス(コスト60)以下 | |
水平線クルーク | 【こうげきタイプ】 ・毎ターンネクスト変換できるリーダースキルでスキル加速に貢献できる ・「怯え」付与+別枠エンハンススキルで攻撃と防御の両方をこなせる |
跡部景吾 | 【こうげきタイプ】 ・開幕ネクスト変換リーダースキルでスキル加速に貢献できる ・希少な「凍結」付与で呪騎士含め敵の足止めができる ・クロスアビリティ効果と合わせて高倍率な連撃化スキルで火力を出せる |
神カティア | 【かいふくタイプ】 ・スキルでバランスタイプキャラの「封印」を解除できる |
めぐアリィ | 【たいりょくタイプ】 ・ネクストぷよ変換+なぞり消し増加スキルが強力 |
シズナギ | 【たいりょくタイプ】 ・体力4倍で耐久力が高い ・別枠エンハンス+チャンスぷよ生成スキルで火力を出しやすい |
ルリシア | 【たいりょくタイプ】 ・高倍率な連撃化スキル ・状態異常役と組み合わせて敵の行動を制限できる |
癒天シエル | 【かいふくタイプ】 ・なぞり消し増加でスキル加速に貢献できる ・回復力が高くなるため耐久しやすい ・強力な連撃化スキルで火力を出せる ※かいふくタイプ統一デッキ必須 |
マール | 【バランスタイプ】 ・継続的にチャンスぷよ生成できるリーダースキル ・プラスぷよと組み合わせれば超高倍率にもなれるエンハンススキル ・「バリア」付与で耐久力も上げられる 【注意点】 ・バランスタイプなので2ステージ目3ターン目まで自身が動けない |
ヴァコール | 【バランスタイプ】 ・プラスぷよ生成リーダースキルで加速できる ・高火力なスキル砲が火力源に ・「連鎖のタネ」生成でスコアミッションクリアにも貢献 【注意点】 ・バランスタイプなので2ステージ目3ターン目まで自身が動けない |
スキル加速枠 | ||
---|---|---|
めぐアリィ | エニシ |
ウト
バランスタイプ |
坂田銀時 |
バランスタイプ |
ニジイルカ
バランスタイプ |
エンハンス枠 |
ダビー | シャミシェ | シグシグ |
ヴァルカバ | 蒸気シグ |
マール
バランスタイプ |
まぐろ
バランスタイプ |
伏黒恵
バランスタイプ |
バルティ
バランスタイプ |
別枠エンハンス・被ダメアップ枠 | ||
りすくまぐろ |
うさぎテラ
バランスタイプ |
クローラス
バランスタイプ |
影ラフィ | シズナギ | 蒸気アルル |
連撃化、全体攻撃化枠 | ||
セイリュウ | ルリシア | 跡部景吾 |
異邦アイン |
剣シグ
バランスタイプ |
プリンプシグ
バランスタイプ |
ワイルド化・数値アップ枠 | ||
アイン | クロード |
ツノさがしのイヨ
バランスタイプ |
うきうきのシグ | ウリカ |
アクア
バランスタイプ |
妨害(遅延・封印・反射など) | ||
エイシュウ
反射 |
セリリ
攻撃ダウン |
喫茶アルル
遅延 |
ケイト
遅延 バランスタイプ |
マーベット
反射 バランスタイプ |
ガルム
被ダメ軽減 |
※カバルーンのみ最終進化後のアイコンで表示しています。
ザラ | フィールド上の下一段をおじゃまぷよに変化 全体に割合攻撃 あかぷよ5個をプリズムボールに変化 全体にスキル発動ぷよ数10増加 |
---|
3ターン後爆発 大爆発(全体に約1700ダメージ) |
先制攻撃でフィールド上の下一段がおじゃまぷよに変化されます。
あかいカバルーンは3ターン後まで何もしてこなく、3ターン後の大爆発攻撃は大きなダメージでは無いので無視しても大丈夫です。
先制攻撃より3ターン後のザラが割合攻撃をしてくるため、割合攻撃前にザラを先に倒すとかなり楽になります。
また、スキル溜めをしようと長期戦にしようとしても、割合攻撃とスキル10ターン遅延が飛んでくるため、早めに倒すことをオススメします。
倒す優先順位 |
---|
①ザラを優先して倒しましょう |
ディニ | 3ターンの間、青属性ダメージカット 単体にタフネス貫通攻撃(約5000ダメージ) |
---|
メイリィ | 通常攻撃(約4000ダメージ) あおぷよ1個をハートBOXに変化 あかぷよ1個をプリズムボールに変化 全体攻撃(約1500ダメージ) |
---|
チェッタ | あおぷよ3個をチャンスぷよに変換 赤属性と青属性の2回攻撃 (赤1500ダメージ・青600ダメージ) 色ぷよをプリズムボールに変化 通常攻撃(4000〜5000ダメージ) 1ターンの間ネクストぷよをおじゃまぷよに変化 |
---|
怒り・封印・遅延無効盾 バランスタイプを3ターン封印する 全体攻撃+攻撃力1ターン減少(約2500ダメージ) 全体にタフネス貫通攻撃(約50000ダメージ) |
旅の勇者りんご | 単体攻撃(約4000ダメージ) 赤属性と黄属性の2回攻撃 (赤4000ダメージ・黄600ダメージ) フィールド上の横一列をおじゃまぷよに変化 単体に割合ダメージ 全体に緑属性攻撃(約5000ダメージ) 全体におじゃまぷよ×100000ダメージ |
---|
先制に以下の攻撃をされます。
敵の先制攻撃 |
---|
・3ターンの間、青属性ダメージカット盾 |
・あおぷよ3個をチャンスぷよに変換 |
・バランスタイプを3ターン封印 |
・単体に4000ダメージ |
3ターンの間、青属性の攻撃が通らなくなるためスキル溜めを素早く行いましょう。
その間にも敵が攻撃してくるため、ハートBOXや大連鎖チャンスをしっかりし、回復していきましょう。
※この時、ステージ1でザラを先に倒しておくと回復する手間が省けて楽になります。
3ターン後、敵の属性盾が切れると同時にエルドゥールが全体に1ターンの間攻撃力が減少する攻撃をしてきます。
さらに、次のターンには、全体に50,000ダメージを与えてくるため、全滅する可能性が高いです。
そのため、攻撃力減少と全体への即死ダメージの対策を行いましょう。
※エルドゥールの主属性が青属性のため、赤属性攻撃をカウンターできるスキルで守れない点は注意。
倒す優先順位 |
---|
①呪騎士シリーズを優先して倒す |
②潮騒の騎士シリーズを次に倒す |
③異世界の旅シリーズを次に倒す |
蒸気と暗闇の塔は各階層ルールが存在します。
ルール通りにデッキを編成し、挑みましょう。
また、同キャラ禁止やサポートは連れていけないので気をつけましょう。
やるき / ぷよ勝負 | やるき:10 ぷよ勝負:2 |
---|---|
獲得経験値 | 6000 |
獲得コイン | 1000 |
初回クリア報酬 | 蒸気の金貨×1 |
ぼうけんマップ攻略一覧 | 襲来クエスト攻略一覧 |
テクニカルクエスト攻略一覧 | イベント攻略一覧 |
蒸気と暗闇の塔の攻略 3属性以下で挑戦 赤の間Lv.1
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ
☆6異邦の使いリチャード ☆7ソニック ☆7戦乙女ダークアルル ☆7ユーリ ☆6(☆7)あおぞらのシグでクリアしました