スマブラSP(スイッチ)攻略記事コメント
ぶっちゃけるもなにもプリンが圧倒的に不利なのは火を見るより明らか
サムスより機動力無かったり小回りが効かないキャラは対サムスで飛び道具に一回でも引っかかったら相手の距離に持ち込まれるから一回も飛び道具に当たらないようにするとかいう理論値レベルのこと強制させられるんだよなぁ…
サムスは強いところの方が多く、プリンは弱いところの方が多いというのは分かる ただプリンは、 バースト力は空後、ねむるコンボ、ベクトルが低い攻撃が多いからダウン連も狙いやすい、 チャンスを見逃さなければ十分バースト狙っていける、というかどのキャラ相手でもステージ上のプリンはこうでしょ ガーキャンは空Nで出来る 空中攻撃の着地硬直はかなり少ない プリン側から攻めず、一定の距離を保って、焦ってサムス側が攻撃や回避したところを狩るのが良いよ ぶっちゃけサムス有利だから余計にプリンの弱いところを痛感させられるカードだと思うけど、プリンの強いところ理解しないと一生勝てないと思うよ
ゼルダのフロキャン並みに繊細な位置取りしないと行けないなら理論値ってのも分かるけど、普通に出来る程度のものだよ
ワイヤー掴み投げバーストとかいう犯罪
そもそもサムスは弱いところより強いところが圧倒的に多い対しプリンは弱いところの方が多い 正直プリンはサムスの性能を真逆にした感じですね。 飛び道具なし、バースト力なし、リーチなし、ガーキャン行動なし、投げコン投げバなし、発生遅く後隙長い
ならプリン使ってサムスと対戦してみてください 正直サムスと戦って勝つ方法は復帰阻止しかないのに相手は投げバガーキャン行動など多彩はバースト技を持っています。一つでもミスればこっちは負けます
だからそれが理論値だって言ってるの。 ギリギリがギリギリすぎるし局地的すぎる
使ってる身としても強いと思う けど、崖ボムは運ゲーじゃなくて、ボムの置き方によって有効な上がり方がある あと空前の判定は意外と強くない サムスのアームキャノンがやられ判定だから意外と打ち負けることも多い 弱1段引き掴みはクッソ強いけど、弱当たった後ジャンプしたら反撃出来るから、相手が手癖になってるなら狙ってみる価値あり 立ち回りじゃなくてキャラ性能で戦ってる人には、ちゃんと対策したら勝てると思う 自分は、VIPにサムス以外(ガノンとかガオガエンでも)で潜ってサムスと当たっても、対策意識すれば普通の勝負になるし勝てるから こいつがオンで強いことには変わりないけど
何回も話題に出てるけど、掴みギリギリ届かない位置の読み合いはサムス側が不利だよ
飛び道具なんてテリーやクラウドみたいな気休め程度の飛び道具くらいがちょうどいいわ。 崖でCSするだけでサムス有利の読み合い。 CSの最大火力が33.6%(ガノンの横スマためなし28.8%) CSを保持できるため、常にプレッシャーを与えられる。 CSが最大ではなくても掴みやDAに繋がる。 CSの距離は長いし速い(オンじゃ見てからガードがむずい) CS最大溜めで終点中央マリオ115%で撃墜(内ベク変) ゼロ距離じゃない限り防がれても何もリスクがない。 チャージショットだけでこれだけの恩恵で何もおかしいと思わない方がすごいわ。 下Bやワイヤー、無敵あり上Bなどと復帰ルートは多彩だし、掴みは外したら隙はあるけど距離はキャラ1番で下投げ空前が繋がって大抵のキャラは140%程度で上投げバ確定。そして全キャラ中15位以内の重さ。 チャージショットの恩恵を少なくして上投げバは没収、体重をウルフぐらいにしたらちょうどいいと思うわ。
こいつの害悪さは群を抜いてるなぁ〜マリオが霞んで見える
そもそも重量級の溜めなしスマッシュと同等の威力の攻撃が溜め保持可能、マジキチ射程、高速、デカすぎ判定で撃てることに違和感を持って欲しい。その上溜め無しならコンボの起点になるのもどう考えてもおかしい。サムスのチャージショットで28%入れられるなら重量級のスマッシュは42%(1.5倍)ぐらいの威力があっても全くおかしくない。
それはそれで許さん
重いを忘れてますよ
■CS ・近距離でジャスガしても反撃ない ・50%くらいのコンボ始動になる ・最小溜めでもDA確定バースト ・中溜めなら横スマ/空後確定60%くらいでバースト ・空中で溜められるためリスクほぼ無い ■その他 ・崖捕まりの姿勢が優秀で何もできないキャラ多数 ・攻撃の判定が全部強い ・上Bに無敵がある ・上B出した後横に動けすぎ ・上Bが戦場の台に乗る ・台経由即死コン持ち ・バーストしない技がない ・下Bのボムで12%くらい入る ・下Bに引っかかれば色んな技が確定 ・崖の攻防を一方的に有利な運ゲーにできる ・空前の範囲広すぎて対空が鬼強い ・空上が地上に当たる上にガードさせれば何もない ・低パーで空上引っかかれば台経由即死ルート ・近距離は弱1段引きがノーリスクでCSや掴みの読み合いでなぜか有利になる ・復帰力高い ・ワイヤー復帰持ち サムスの強いところ上げるとキリないけどパッと思いつくだけでもめっちゃある
サムスとホムラを駆逐するためだけに麺に手を出した俺を許してくれ
せめて飛び道具に勇者のMPみたいなコストつけてくれや。溜めるのがコストって言う人いるかもしれないけど崖端でチャージしてるだけで読み合いだからな?
サムス使いは立ち回りで勝ってるんじゃなくてキャラ性能のおかげで勝ってるって事いい加減自覚してくれ。
基本性能十分あって最強クラスの飛び道具持ってるのにインファイター相手にも有利な読み合い仕掛けられるのがおかしいって気づいてくれ
© 2018 Nintendo
Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS /
SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Games Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
サムスのコンボと最新評価【スマブラスイッチ】(91ページ目)コメント
2276件中 1801-1820件を表示中