スマブラSP(スイッチ)攻略記事コメント
空中攻撃とスマッシュの火力半分にしろ
吸い込み成功しやすいのは崖外だけど崖外で吸い込んだらコピーするより相手が脱出するのを待ったほうがリスク的にもリターン的にもいいと言うジレンマ 吐き出し待ちなのか一切レバガチャして来ない相手だと困るけど
必死こいてコピーしたのに次の瞬間マホカンタ張られた時の絶望感よ 力が一気に抜ける
メラ系強いけど勇者はマホカンタあるから言うほどコピーしても有利にならんけどな
復帰阻止以前に剣の間合い自体不利だけどね マルキナ側はリターン重視で立ち回れば安全だけど、カービィ側は当たる間合いまで踏み込まないとならないし判定弱いから不利だよ ただ中近距離で戦うからカービィの間合いに持ち込みやすい分で微不利くらい
復帰阻止はするのもされるのもキツイけどそれ以前に理不尽要素とか無いから余っ程カウンター貼りまくったりされなければ大したことない。
その理論で言ったらサムスも微有利にならへんか? コピーの仕方って言うか近づき方教えてクレメンス
微有利ぐらいだったらコピー加味して勇者
マルキナは基本不利やろ。ニュートラルも復帰も復帰阻止も普通にカービィに刺さっててなあ…
パルテナは有利なんじゃないか? しゃがみ姿勢に対して有効打があまりないし上B復帰に空N空下がささるしな
フィットレが有名だな。しゃがみが刺さりすぎらしい。あとはcfとかって言うけどcfは個人によって別れそうなんだよな
個人的にはマルキナかな。剣キャラだけどこっちもバーストされることあんまり無いし
カービィの有利キャラって誰? ピクオリは知ってるんだけど全然見ないし他に知りたい
前投げ空前からの掴みが入らない場合は大体が外ベクで2回目の掴みに相手の引き行動か回避、ジャンプが間に合うからなんだけど、空前はその場回避とジャンプからリターン取られにくいし、ガードされたり引かれたりしても上り空前は引きやすいからローリスクなんだよね ただ掴んだ割にリターンが少ないことがデメリット 前投げ空前からの掴みは当たったときの火力は高いんだけどジャンプや回避、引き行動で躱されたときに反撃されやすくて空前よりハイリスクなんだよね
掴みの発生と空前の発生と持続を比べたら空前打った方が例えガードされるにしてもリスクは低い。捲りこそ出来ないけどこちらも早く着地出来たなら対処出来る。(ガーキャンが強い相手には無理)大抵の人はオンラインでやるだろうから2度目をガードされたとしてもそこから掴みを入れることも出来る。怖かったらリスク承知で初めから空前や掴みではなくDAや上強コンボって選択肢でもいい気はする。空中で動くよりは地面走った方が早いからな。あと掴みを入れる時も含めてあんまり気にしてないとスティック倒しっぱなしだからそれを調整出来たなら時と場合で掴みもいいかも。
そうなんや、でも掴みかわされるってことは空前連続で打ったらガードされて反撃貰う可能性あるってことやろ? それが怖くてガードされた時のためにとりあえず掴み入れてだんだけどしない方がええんか?
2回目以降の掴みは必要無いんじゃないかな。外してもリスクこそないけどチャンスを棒に振るからな
強化前に戻せ
確定してないよ ただクッパやキンクルには割と 前投げ→空前→前投げ→空下→上強背面→上スマ までは入りやすい
色んな人の動画見てると 前投げ→空前→前投げ→空下 って結構やってるんだけど2回目の掴みがかなりの確率でスカるんだよね、これってできる人はどうやって繋げてるんや? そもそも確定してるコンボなん?
© 2018 Nintendo
Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS /
SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Games Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
カービィのコンボと最新評価【スマブラスイッチ】(16ページ目)コメント
1967件中 301-320件を表示中