スマブラSP(スイッチ)攻略記事コメント

ミュウツーのコンボと最新評価【スマブラスイッチ】(10ページ目)コメント

660件中 181-200件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    480 名無しさん2年以上前

    ミュウツーって身体デカイ以外に弱い要素ある?ふんわりしてるところとか?

    このコメントはブロック済です
    479 名無しさん2年以上前

    正直、このキャラサムスみたいな動き方すると弱すぎるからなぁ。

    このコメントはブロック済です
    478 名無しさん2年以上前

    サムス族ではあるけどサムスの完全な下位互換だと思う

    このコメントはブロック済です
    477 名無しさん2年以上前

    このチャージ弾持ってるかいないかでリドリーとは立ち回りも動かし方もぜんぜん変わってくるでしょ

    このコメントはブロック済です
    476 名無しさん2年以上前

    コンボの通しが全然違う

    このコメントはブロック済です
    475 名無しさん2年以上前

    サムス族

    このコメントはブロック済です
    474 名無しさん2年以上前

    総合的に見るとリドリーの方がキャラ性能高いから、下位互換と言えなくもない。 ただ、ミュウツーの方が勝ってる部分もあるし、完全下位互換ではない。 独断と偏見による細かい評価は次の通り。 NBはミュウツーの方が強いと思う。下Bは状況次第で、横Bは全く別の技だから比較できない。上Bも使い方全然違うから比較が難しい。復帰に使うだけならミュウツーの上Bの方が強い。 弱攻撃は分岐がある分リドリーの方が強い。 強攻撃は基本リドリーの方が強い。横強だけ良い勝負してる。 DAはほぼ互角か、リドリーの方がやや強い。 スマッシュは下スマ以外はリドリーの方が強いと思う。下スマは流石にミュウツーの方が強い。 空中攻撃は全部リドリーの方が総合的には強い。ただし、復帰阻止はミュウツーの方が強い。 投げは、下投げ以外はミュウツーの方が強い。 耐久力はリドリーで、機動力はミュウツー。 リドリーは確定コンボとかで堅実にダメージを稼ぐタイプで、ミュウツーは読み通してハイリターン取るタイプ。 ミュウツーの方が早期バーストし易いけど、リドリーの方がバ易だと思う。

    このコメントはブロック済です
    473 名無しさん2年以上前

    ミュウツーはリドリーの下位互換って思ってるんだけど この認識は間違ってる?

    このコメントはブロック済です
    472 名無しさん2年以上前

    同じ行動しかしてこないのに技が強すぎて一部のキャラどうしようもない

    このコメントはブロック済です
    471 名無しさん2年以上前

    サムスじゃね

    このコメントはブロック済です
    470 名無しさん2年以上前

    やってくる事わかりきってても行動が強すぎて対処しきれずやられるキャラ筆頭。

    このコメントはブロック済です
    469 名無しさん2年以上前

    相手がいつまでもNBや置き技にまごまごしてるならそうだろうけど、別にそんなことないからな。 ミュウツーがどう立ち回ったところで機動力ある相手に接近拒否しきることなんてできないし、その時の回避行動含めて立ち回りの内だろ。 立ち回りの読み合いに負けて被弾するのはいいけど、明確に勝ってるのに被弾するのが良くないって言ってるんだよ。 NBで牽制するのが間合い管理って言うならそうだろうけど、基本ミュウツーの技間合い管理できる性能じゃないだろ。 引き横強は強いけど置き技としてはいまいちだし、下強は置き技じゃなくて差し込み・差し返し技だし。 空中攻撃に至ってはそもそも当たり判定で基本相打ちの上、攻撃範囲か回転率の問題で間合い管理には使い辛いし。 ミュウツーの基本的な動きがヒット&アウェイなのはそうだけど、展開がどう転ぶにせよ最終的に接近戦を仕掛けなきゃいけないから同じ間合いって言ったんだが。 リーチ長いのが強いのは言うまでもないんだけど、ミュウツーの場合自分の当たり判定伸ばしてるからあれこれ言ってるわけで。尻尾が完全に武器判定だったら何も言わないわ。

    このコメントはブロック済です
    468 名無しさん2年以上前

    その機動力あるキャラに立ち回りで負けてるから接近拒否できてないんだろ? 攻撃の間合いの内側に入られて引き行動や回避行動してる時点でもう読み負けてるんだよ 当たり判定で多少不利だろうが立ち回りで読み負けてるのに、もう一度読み合いをできるんだから当たり判定を言い訳にはできないよ それにミュウツーに限らずリーチのあるキャラはその強みを活かすために間合い管理くらいする あとミュウツーは同じ間合いで戦うキャラじゃなくて、こちらから攻めるまでは間合いを近すぎないようにして置き技なり遠距離技なりで牽制しつつここぞって場面で自分から間合いを詰めてラッシュをかけるようなキャラだろ どっちかっていうとヒット&アウェイが近い まぁデメリットのほうがでかく感じるならそれでいいけど、リーチの強みを理解してないとは感じるわ プリンみたいなインファイター使ってみるといいよ 当たり判定以上にリーチの有難み感じるから

    このコメントはブロック済です
    467 名無しさん2年以上前

    だから、ある程度機動力あるキャラに対しては接近拒否できないって話なんだけど。 その時の引き行動や回避行動で読み勝ってたとしても、謎判定で相手の攻撃食らうんだよ。 それに、このキャラ別に間合い管理するキャラじゃないぞ。 NBで牽制はするけど、基本相手と同じ間合いで戦うキャラだよ。 横強や下強が当たるってことは、相手の攻撃もこっちに当たるってことだからな。 あと、別に技をネガってるわけじゃないから。 身体でかいデメリットがメリットより大きいってだけ。

    このコメントはブロック済です
    466 名無しさん2年以上前

    投げバ削除しろ

    このコメントはブロック済です
    465 名無しさん2年以上前

    空中は空上空後のリーチと火力があれば十分だし常時ジャンプしてるようなキャラじゃないから地上技も差し込み置き技差し返しで使うには十分なリーチしてるのにどんだけネガってるんだよ それに接近拒否技NBしかないって横強下強あるのに何言ってんだ 寄られても上強なり引き横強下強なりあるだろ あと横強の間合いが既に近いって話だけど、横強が当たる距離まで接近させてるから横強や下強の置き技が刺さるんだよ 暴れやガーキャンはリーチキャラが読みや立ち回りで負けた後の手段だからそれに頼るのは間合い管理が出来てない証拠でしょ? ついでに言うと謎判定のデメリットとリーチのメリットの話をしてて、長リーチキャラのミュウツーがしっぽの当たる距離、要するに間合いの内側に入られてる時点で謎判定関係なく読み負け立ち回り負けしてるよねって話をしてるのにそこと全く関係ない性能の話をされても困る

    このコメントはブロック済です
    464 名無しさん2年以上前

    リドリーは全ての技リーチ長いから身体デカいメリット享受してるけど、ミュウツーは空上、空後以外の空技リーチ短いから身体デカいデメリットの方が大きいよ。 特に、リドリーの空Nみたいに近くの相手を退ける暴れ技がないのが痛い。 ミュウツーの空Nって自分の身体を押し付けるように当てないといけないから、暴れで使っても大体判定負けるか良くて相打ち。 あと、ミュウツーって接近拒否技NB(下Bは接近拒否技としては欠陥品)しかないし機動力が優れてるわけでもないから、接近拒否は鈍足キャラくらいにしかできないので立ち回り云々の問題じゃない。 横強とかが当たる距離って十分接近されてるんだぞ。 寄られるシーンが多いのに、誰よりも技に引っかかりやすい判定してる上暴れやガーキャンが弱いのが問題なんだよ。

    このコメントはブロック済です
    463 名無しさん2年以上前

    まぁリドリーもミュウツーもその分リーチ長いから謎判定よりメリットの方がでかいけどな 正直寄りきられてる時点で当たり判定関係なく立ち回りで負けてることが多いわ

    このコメントはブロック済です
    462 名無しさん2年以上前

    シャドボ連打は回転率は高いけど弾自体は遅いから落ち着いてガードしながら近付くと良いよ 完全にミュウツーの目の前まで近付くんじゃなく、ギリDAが一歩で届くか届かないかぐらいまで近付く そしたらその間合いでシャドボ放るのもリスクあるから大抵別の行動して来る それを読んで狩る

    このコメントはブロック済です
    461 名無しさん2年以上前

    まあ、牽制としては優秀だからなぁ。 ただ、シャドボをコンボパーツとして使えなくなるのが痛いところ。

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記