スプラトゥーン2攻略記事コメント

サーモンランの攻略アドバイス(207ページ目)コメント

10000件中 4121-4140件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    33765 名無しさん5年以上前

    一緒だよ。200以下はマッチングしない。

    このコメントはブロック済です
    33764 名無しさん5年以上前

    純粋な気持ちで感動しているんです!評価値上げるほどマッチングが改善されるなんて知らなくて。頑張って評価上げようと思いました!ありがとうございます!

    このコメントはブロック済です
    33762 名無しさん5年以上前

    このコメントはブロック済です
    33761 名無しさん5年以上前

    200以上と400以上とでマッチング違うんですね!!!知りませんでした!!!!

    このコメントはブロック済です
    33760 名無しさん5年以上前

    ぐうの音も出ない程正論ですわ

    このコメントはブロック済です
    33759 名無しさん5年以上前

    無能とマッチングしたくないならちょっと我慢してさっさと評価上げた方が味方ガチャも多少マシになるぞ。 少なくとも400以下フラフラしてるより優秀な味方引く確率は高い。 まぁ、危険度MAXでも無能がゼロになるわけではないけど。 高確率で無能引いてイライラ。切断してペナって待ち時間でイライラ。暇潰しにここきて生産性の無い釣り文章書いて荒らしてるよりよっぽどストレス無くなると思うで。

    このコメントはブロック済です
    33754 名無しさん5年以上前

    「味方のせい」で思考を止めるって要は敗因分析ができてないってことだからな。せめて敗因が全滅か納品不足かって点から立ち回りを見返してみれば動きも変わってくるだろうに。

    このコメントはブロック済です
    33753 名無しさん5年以上前

    野良で400キープできない時点で、自分にも実力がないことをまず知ろう。

    このコメントはブロック済です
    33752 名無しさん5年以上前

    フレンド作らないの?

    このコメントはブロック済です
    33751 名無しさん5年以上前

    下手が対岸行ったらものの数秒で浮き輪になるのがオチ? 対岸は必要なことパッとやって、機を見て帰れるイカでないと任せられない

    このコメントはブロック済です
    33750 名無しさん5年以上前

    処理能力の高い武器または「プレイヤー」が対岸に留まると、崩壊のきっかけになります。その勘の良さはエクスロなり下手なプレイヤーがヘイト集めに対岸行って時間稼いでくれたらありがたいです

    このコメントはブロック済です
    33749 名無しさん5年以上前

    死ぬな! 俺が死ぬ!

    このコメントはブロック済です
    33747 名無しさん5年以上前

    満潮の終盤戦、タゲ分散やタワーカタパの始末の為にあえて対岸に留まることがあるんだが、いつの間にか味方が3デスしてたりすると「勘弁して」と思いつつ自分の作戦ミスなんじゃないかと申し訳なくなる。

    このコメントはブロック済です
    33745 名無しさん5年以上前

    リザルト崩れそうな回を回線切りしまくりましたと言った方がいいね貰えるんじゃないか?

    このコメントはブロック済です
    33743 名無しさん5年以上前

    マイナス60とか何で?

    このコメントはブロック済です
    33741 名無しさん5年以上前

    霧の中何と金シャケ3匹がコンテナ周りに30個イクラを出してしまった 嫌な予感は的中して次々とデスする味方 イクラでマーク見えなくなるのくらい知っとけよ(汗) ローラーで蘇生しながら雑魚とオオモノ狩ってたら更にデスしていく3人…ノルマギリギリ達成w 回収1人に任せてたらもっと納品できたのにね 5回も3人同時にデスしてたらそりゃ少ないわ

    このコメントはブロック済です
    33739 名無しさん5年以上前

    久しぶりのエクスプロージョンノヴァは楽しいぜ☆

    このコメントはブロック済です
    33738 名無しさん5年以上前

    ありがとうございます。 ローラーの時なかなか自分にタゲにならず、ゆっくり転がすのも難しくバランスを崩してしまった時にすり抜けてしまったシャケに仲間がやられてしまったり… タゲられてた仲間がやられたことで納品してる仲間にタゲが移りまたやられ… 自分はローラーの役割を果たせてないかもとリセットを考えたりと落ち込んでました。 シャケの侵入方向が変わるタイミングでコンテナ横まで行けるのはなるほど!と思いました。 シャケの残りがいないか確認してからコンテナ横まで行く余裕があったらやってみたいです。 リセットしてたのと未熟なのもあってここまでくるのに6時間もかかりました。 でも600超えたあたりから仲間が上手い人ばかりでノルマクリアが続いてびっくりしてます。 シフトが変わる度にリセットしてちょっとやって終わるを繰り返してたけど今回時間に余裕があるのでもうちょっと頑張ってみます。

    このコメントはブロック済です
    33737 名無しさん5年以上前

    ヒカリバエのタゲが切り替わる条件が頭に入っていてかつフルタイムでタゲを貰った人がセミをしてくれたら納品に参加しても良いです。 10秒満たないくらいの早めに壁に戻るのを忘れずに。 それ以外なら自分がタゲ貰ってジェッパあるなら使っても良いです。 以上の2パターン以外でローラーが突然壁を止めるのは崩壊の元になります。 なるべくならやらない方が良いでしょう。

    このコメントはブロック済です
    33736 名無しさん5年以上前

    ローラーは壁の役割に徹するのがベターですが、モアベターな立ち回りとして、ヒカリバエが移るタイミングでラッシュのシャケの侵入方向も変わるという事を知っておくとよいです。高台の反対側から侵入が始まったら後ろを抑える必要が全くなくなるのでコンテナ横までローラーを持ちだしても大丈夫です。ただし、ヒカリバエが移っても場にすでに出現しているシャケは残っているので殲滅してから前線は上げる様に気をつけて下さい

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    攻略メニュー

    権利表記