スプラトゥーン2攻略記事コメント
なんの話をしてんねんww
助かる。よろしく頼むわ。
ピザハットバイクもそうだな。 今度注文した時は、出来るだけ自宅に誘導させてからスタンさせるわ。
テッパンの乗ってる乗り物ってどこがバイクやねんって疑問に思ってたんだけど、今日ヤクルトのおばちゃんが配達に来て納得したわ。
なるほど!そしてリア充が見事に爆発するワケですね!?
www確かにバクダン君ってたくましいし見つめられるとドキッとしちゃうとこあるかも!今日は受け入れて見よっかな?
イイダじゃないけど、タコガールです。確か、前回のトキシラズで、スクイクを構えていた時だったと思います。
軽量武器は、だ。 競輪場行ったこと無いのに何故に!!変換ミスしちゃうんだ(|||´Д`)
多分だけどノックバックする競輪場武器はこの分インク減るのかな。
もしかしてヒメさんですか?
自分は、バクダンが止まらず、そのままにじり寄られ 弾かれて、水没した事があります。
ラグの可能性もあります。 バクダンは頭の上にバクダン作る関係上、作る場所あたりが屋根や金網などでふさがっていると攻撃態勢に入らずそのまま移動します。 ポラリスの坂道(コンテナから干潮方面向いて右側)やダムの金網地帯でバクダンが作れずうろちょろしているのを見たことがあります。
ラグだと思います。 今回ではありませんが、トキシラズ通常潮で干潮側から上ってきたバクダンと目が合って、双方動かず何とも言えない空気になったことがあります。
自分はその前のポラリスで同じくです。
そういえば、昨日のポラリスでバクダンににじり寄られてから愛でられる(見つめ合う)事案が発生しました。 桟橋方面の二段目から最上階(コンテナ階)に上ってくるバクダンです(通常wave) ラグの一種ですかね?
カンスト勢高台を選ばずということわざがあるように(ない) どの高台でもメリット、デメリットを知って扱える様になると良いですよ。 野良がどの高台に集まるのかはわかりませんので。 金網はしっかり特徴を知っていないと逆効果になったりしますので注意してください。 基本的には野良は干潮側に集まっちゃうかな。
スライドジャンプはそういう小技もあるってだけでそんなの使えなくても全然問題ないですよw 思い返せば自分もそこまで活用してないなぁ…と思いました( ´~`)
スミマセン!ローラーって、塗り進みのインク効率と塗り進みながら雑魚轢きしてる時のインク効率は違うのでしょうか?
キャラ先輩ありがとうございます!デュアルにそんな特技、特徴があったとは勉強不足でした~!!! スライド使うのも、滑り移動のジャンプ、スライド→ジャンプ、うーん。やってみたいけど難しそうですね。。。要練習( ˘•ω•˘ ;) スライド系武器は奥が深いなぁ、、、今回のデュアルも、スパッタリーやスプマニュと同じ感じかな(イラストが2つに別れてる武器はみんなスライドしたら強くなる武器、みんな同じような感じに見えてしまうという駄目っぷりw)と思ってたんですが、キャラ先輩に教わった特徴に気が付かず、さっきは何となく試し撃ちで練習して感覚掴めた気になってたので、こんなんでサモラン参戦したら思ってたのと違う事になりそう、、、もう一度、風船撃ちしてきます!!!(๑و•̀ω•́)و
そうですよね。ありがとうございますっ(*'▽'*) 無駄に左右に動かない←とっても大事だと思います! ヒカリバエ戦でのスライドは敢えてしない(๑و•̀ω•́)و 貫通系武器というとチャーとブラスターとかでしょうか?たまに遭遇する、ドンブラコで船首に陣取るヒカリバエ纏った味方さんは、貫通系武器持ちだから、あそこに立つんだろうか。。。狂鮭ルートが2手に別れて即SPや壊滅しやすいのになぁ。 立ち位置と言えば、トキシラズでのヒカリバエ戦の集合場所は、やっぱり高台ですか?それとも、Youtube効果で金網側も浸透してきてますか?人気配信者さん、金網集合を推奨されてますよね♪ 15時(キッズの皆さん参戦タイム)スタートだから高台が無難かな。。。
©2017 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
サーモンランの攻略アドバイス(258ページ目)コメント
10000件中 5141-5160件を表示中