スプラトゥーン2攻略記事コメント

サーモンランの攻略アドバイス(327ページ目)コメント

10000件中 6521-6540件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    31250 名無しさん約6年前

    頭がキンキンキンキンしていた。

    このコメントはブロック済です
    31249 名無しさん約6年前

    あれ、当時でもハイプレの射線振りながら撃ってたら 倒せなかったっけ? ダメージ入らないバグあったんだっけか

    このコメントはブロック済です
    31248 名無しさん約6年前

    今回の達人ひよこたちのかわいい日記 1Wハコビヤ、クーゲルが母艦にジェッパ(二回とも吸い付く以前からノルマとか大丈夫なのに) 3Wハコビヤ(最初のとは違うバイト)、初回の母艦襲来にハイプレ無し、ノルマ半分もいかず、チャージャーはシューティングゲームのようにシャケコプタとお戯れ、回収しないのな。クーゲルがいるから良かった。二回目襲来前、チャージャーハイプレ放出…どこ狙ってる!鮭列かい!ジェッパとクーゲルでノルマギリ達成。 桟橋デスタワーに三人が果敢に挑む、ヘビに詰められ浮き輪(雨二つ撃ち返してたじぶんがヘビ倒せば良かったんだけど…)  コンテナ周りでコジャケに攻められジャンプする二人、コジャケ処理したがずっと二人でわーいわーいジャンプしていた。戦力二人失ったと悟った瞬間だった。 ドンブラコって楽しいな!!

    このコメントはブロック済です
    31247 名無しさん約6年前

    お前はみんなが四六時中スレ確認してコメ考えてるとでも思ってるのか?w

    このコメントはブロック済です
    31246 名無しさん約6年前

    ドンブラコのクランク、真ん中の通路ってバクダンが入ってきたこと有りますか?自分は左か右しかみたことない。真ん中通路は入らないのかな?

    このコメントはブロック済です
    31245 名無しさん約6年前

    ハイドラ使っていて塗りが悪くなるとヤバいのは大半だとしたら、 塗りが悪くなっても大丈夫な残り少数はどうやって大丈夫な状態を保つの?

    このコメントはブロック済です
    31244 名無しさん約6年前

    場数じゃないかなと。最初みた時はコンテナ回ってヤバくない?と思ったけど、何回か同じようにやっている人とマッチングしたり動画とか見てああ、そうか、になるからね。ただ安全はクランク、しかし安全の代償に納品問題、タゲの納品促進への意識があるかどうか

    このコメントはブロック済です
    31243 名無しさん約6年前

    バイトでハイドラは使いこなせる人がそもそも少ないような。環境が整っていれば最強だけど塗りが悪くなるだけで全く使えなくなる人が大半だと思う。

    このコメントはブロック済です
    31242 名無しさん約6年前

    次のバイトが怖いなぁ 「なんだ!?スピナー二人とも使えないじゃんか!!」なったらどうしよう。チャージャー二人使えないじゃんか!!よりかはましか。

    このコメントはブロック済です
    31241 名無しさん約6年前

    ドンブラコ久しぶりにやったけど、やっぱおもし令和。 クリアできるかは別だけどw

    このコメントはブロック済です
    31240 名無しさん約6年前

    かつては干潮→通常へ潮が変化する時、干潮側のコンテナ台に乗ることができてしまい、それでわざと取り残されるという迷惑プレイヤーがいた。ついでに当時はイカリング2での通報もできなかった。

    このコメントはブロック済です
    31239 名無しさん約6年前

    あのタワーハイプレの仕様マジで歯がゆかったよなぁw ぴょんぴょんしながらハイプレ撃ってたのがついこないだの様だわw

    このコメントはブロック済です
    31238 名無しさん約6年前

    そんな修正あったんや。なんのための修正か知らんけど。

    このコメントはブロック済です
    31237 名無しさん約6年前

    一つ超重要な事を忘れてるw ・「たつじん」帯は上がりたての40であろうと、カンスト間際の900であろうと関係なく、全ての人がマッチングする仕様だった。(今は200を境にマッチングが区切られてる)

    このコメントはブロック済です
    31236 名無しさん約6年前

    ドンブラコ干潮コンテナ修正されたら干潮コンテナちっちゃくなっちゃったんだよな〜干潮コンテナマン許さん(干潮コンテナ言い過ぎ?)

    このコメントはブロック済です
    31235 名無しさん約6年前

    サーモンゆとり世代が知らないこと。 ・どれだけ評価を上げても、次のバイト開始時にはたつじん40にリセットされていた。 ・味方が回線落ちしようが、放置してようが、失敗時に下がる評価は半分ではなく通常通りだった。 ・グリルの落とすイクラが3個だった。 ・霧の金シャケが落とすイクラも3個で固定だった。 ・タワーにハイプレを当てても、頭部の無敵部分にダメージが吸収される仕様があり、ラスト1段を崩しきれないことが多く、1体すら倒せないことも多かった。

    このコメントはブロック済です
    31234 名無しさん約6年前

    当時野良の危険度MAXwave3で、スペ使い切った状態で満潮グリルが来たら絶望しかなかったわw ノルマ25個だから、3個落ちるたびに綺麗に回収できたとしても最低9体倒さなきゃならないし、もちろん2体出現し始めた時点で毎度落ちたイクラを全部回収できるワケもなく、結局十数体倒すことに追われて、クランクに落ちまくったイクラを眺めて終わることが多かったわ。 ノルマ不足にならないようあえてコンテナへ通す作戦も、今だからこそ1、2体成功すればオッケーだから少し気が楽だけど、当時はそれでも全然足りなかったからねーw

    このコメントはブロック済です
    31233 名無しさん約6年前

    そういやグリルも半年くらい前まで落とすイクラ3個だったんだよなw なんか5個が当たり前になってるからめっちゃ昔のように感じるわw ポラリス実装される前だったけど、「ドンブラコ満潮のグリルは諦めよう☆」って言う人いてたくらいだったもんなw

    このコメントはブロック済です
    31232 名無しさん約6年前

    12時間考えたネタがそれか。超ウケル

    このコメントはブロック済です
    31231 名無しさん約6年前

    かつては船に上がってこないクソルートが当たり前の間欠泉。グリルが3つしか金玉落とさない金網誘導できなきゃ19個以上集まらないグリル。干潮コンテナマン。これをなんとかしようと必死に知恵を出し合ってクリアしてきたあの頃と比べて今のなんとゆるいことか。ゆるくなった結果考える事を忘れて結局難易度は変わってないのは面白いが

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    攻略メニュー

    権利表記