【トプヒロ】おすすめの資源の集め方【トップヒーローズ】

資源の集め方
トップヒーローズ(トプヒロ)における資源の入手方法について解説しています。資源が足りないという人は参考にしてください。

資源の効率的な集め方

拠点の施設で集める 任務達成で入手
冒険の放置報酬で入手 世界マップ捜索で入手
広告閲覧で入手 課金して入手
行商人護衛で入手 復興/毎日/毎週クエストをこなす
イベントで入手する 宝箱を開けて入手
本拠地を攻撃して入手

拠点の施設で集める

伐採所と牧場
拠点の伐採所・採石場・牧場といった施設では、時間経過で資源が生産されています。これらの施設のレベルを上げることで、どんどん効率よく資源を集めていくことができます。

任務達成で入手

依頼画面
冒険者組合から任務を達成することでも資源は入手できます。任務はこなせばこなすほどレベルが上がっていき、報酬も豪華になるので、毎日欠かさず達成しましょう。

冒険の放置報酬で入手

冒険宝箱
冒険画面の左側にある宝箱から受け取れる放置報酬からも資源が入手できます。闇を晴らすたびに報酬のレベルは上がっていくので、冒険はなるべく進めておきましょう。8時間で宝箱の中身はいっぱいになるので、1日3回は受け取るようにするのがおすすめです。

世界マップ捜索で入手

世界捜索
世界マップの虫眼鏡のマークから行える「世界捜索」でも資源を入手できます。欲しい資源を入手できるので、足りないものがある時におすすめです。

広告閲覧で入手

広告報酬
ストアの「月パス特典」のところから広告を閲覧して報酬を受け取ることが可能です。木材と石材がそれぞれ30000個ずつ、5回受け取れるので資材の足りない序盤にとても強力になっています。

課金して入手

高速開発パック
課金がOKな人は課金からも入手できます。ストアの「特価パック」では毎日資源がたくさん手に入るパックが売られているので、こちらを購入しましょう。

行商人護衛で入手

行商人
行商人護衛の報酬でも入手が可能です。襲撃されると報酬が減ってしまうため、レア度の高い行商人には襲撃に耐えられる強力な部隊を編成しましょう。また、逆に襲撃することで、成功すれば資源の入手が可能になります。

復興/毎日/毎週クエストをこなす

デイリークエストトプヒロ
各種クエストをこなすことでも資源は入手できます。特に毎日クエストは毎日更新されていくため、欠かさずに続けていくことで資源をたくさん集められます。

イベントで入手する

イベント
様々なイベントで資源は入手できます。拠点画面右上にあるイベントをタップして、イベント画面の中に資源が入手できるものがないかチェックしてみましょう。

宝箱を開けて入手

金の宝箱
様々な報酬で貰える宝箱の中には資源が入っていることがあります。拠点画面右下にある宝箱のマークから「所持品」を開き、宝箱を使用しましょう。

他のプレイヤーの本拠地を攻撃して入手

本拠地攻撃-2
資源を効率的に集めるなら他のプレイヤーの本拠地を攻撃するのもありです。「偵察」で略奪できる資源を確認して、「攻撃」で略奪をしましょう。

ただし、「特定のギルド相手には攻撃してはいけない」といったルールがギルド内で決められているかもしれません。攻撃してはいけない相手がいないかあらかじめ確認しておきましょう。

関連リンク

初心者向けバナー初心者向け記事一覧

初心者向け記事

序盤の進め方サムネ序盤の効率的な進め方 資源の集め方おすすめの資源の集め方
勝てない時にやることサムネ勝てない時にやること・対処法 フレイムウィッチは買うべき?フレイムウィッチは買うべき?
毎日やることサムネ毎日やるべきこと 序盤のおすすめキャラ・編成サムネ序盤おすすめキャラと編成
星上げサムネ星上げのメリット 兵士サムネ兵士とは?兵士の増やし方
英雄のレベル上げサムネ英雄のレベルを上げる方法 リセマラ記事サムネリセマラはできる?
ギフトコードサムネ最新のギフトコード一覧と入力方法 募集の基本情報サムネ募集(ガチャ)の基本情報
装備の入手方法サムネ装備の入手方法と強化方法

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記