トップヒーローズ(トプヒロ)における勝てない時にやることについて解説しています。勝てない時の対処法について解説しているので冒険で詰まってしまった人は参考にしてください。
目次
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まずは編成を見直してみましょう。トプヒロにはクラン英雄、ユニオン英雄、フォレスト英雄の3種類の陣営があり、3すくみの関係になっています。
クラン英雄はユニオン英雄に強く、ユニオン英雄はフォレスト英雄に強く、フォレスト英雄はクラン英雄に強いため、敵に対して有利な陣営で固めることができれば、多少戦力が落ちても勝てるかもしれません。
また、同じ編成でも、配置を変えることで勝てるようになる場合があります。前衛、中衛、後衛を入れ替えるのはもちろん、左右を入れ替えるだけでも敵の攻撃の当たり方が変わって勝てるようになることがあります。
英雄のレベルは最も強さに直結する部分です。肉を使ってレベルを上げましょう。レベル上限まで上げているのに勝てない時は、本拠地のレベルを上げることで、英雄のレベル上限が上昇します。
英雄の欠片が余っているなら、英雄の星上げをしましょう。星を上げるとステータスが上昇するだけでなく、スキルの追加効果が解放されていきます。
英雄の装備を見直すのも勝つために有効な手段です。鍛冶屋でより強力な装備を作るか、今装備している装備を強化してみましょう。
兵士の強化は見逃されがちですが非常に大事な要素です。まずそれぞれの英雄に兵士を同行上限まで割り振れているか確認しましょう。
また、兵舎のレベルを上げることで兵士のレベルを上げることができるので、兵舎のレベルを建築枠に余裕があれば建造してみましょう。
研究を進めると、英雄のステータスや兵士のステータスなどを上昇させることができます。「パーティ強化」など、戦闘に関係する研究を進めて戦闘力を上昇させましょう。
ギルドで行う科学研究はメンバーの寄付によって進みます。科学研究も英雄のステータスを上げることができるので、欠かさずに寄付するようにしましょう。
各陣営像のレベルを上げることで英雄の攻撃力やHPといったステータスや兵士の同行上限が上昇します。主力英雄のいる陣営の像から強化していきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
勝てない時にやること・対処法【トップヒーローズ】
ゲームの権利表記 ©2024 River Game HK Limited. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]River Game HK Limited