【トプヒロ】最強キャラ(英雄)ランキング【トップヒーローズ】

最新のギフトコード一覧と入力方法
最強キャラ(英雄)ランキング

最強キャラ(英雄)ランキング

トップヒーローズ(トプヒロ)における、最強キャラ(英雄)ランキングです。最強キャラ(英雄)や評価基準、おすすめポイントについてもまとめているのでトップヒーローズ(トプヒロ)の最強ランキングについてはぜひこちらをご覧ください。

最強英雄ランキング表

絞り
込み
陣営
役割
ランク 英雄
Sのアイコン
ナタのアイコン 砂の王子のアイコン 悟空のアイコン 魔女のアイコン 嵐の聖女のアイコン テイマーのアイコン 聖女のアイコン プリンセスローゼのアイコン 司教のアイコン 潮呼びのアイコン 豪士のアイコン バーバリアンのアイコン 賢者のアイコン 森の少女のアイコン ピクシーのアイコン 審判官のアイコン 吟遊詩人のアイコン シスターのアイコン
Aのアイコン
占星術師のアイコン フレイムウイッチのアイコン 女将のアイコン シークレットキーパーのアイコン サイキックのアイコン ウォーロックのアイコン ハントレスのアイコン ソードマスターのアイコン シャーマンのアイコン ツリーガードのアイコン ウインドウォーカーのアイコン ウォッチャーのアイコン ドルイドのアイコン パスファインダーのアイコン ストーンメイソンのアイコン ヘッドハンターのアイコン
Bの画像
囚人のアイコン 司祭のアイコン 踊り子のアイコン ナイトのアイコン レンジャーのアイコン 聖職者のアイコン
Cの画像
ブロウラーのアイコン アサシンのアイコン 弓兵のアイコン 剣士のアイコン ブラックスミスのアイコン 薬剤師のアイコン ウィザードのアイコン シールダーのアイコン

更新履歴

2025/4/22 ・最強英雄ランキングを公開

最強英雄ランキングの評価と解説

Sランク英雄の評価と解説

英雄 レア度 陣営 役割
聖女のアイコン聖女
【評価】 Sのアイコン
MRのアイコン ユニオンのアイコンユニオン 火力役のアイコン火力役
【ポイント】
・与ダメージ増加の多い、瞬間火力系の火力役
・範囲攻撃で敵を焼き払う
・通常攻撃の射程が増加するので中衛向き
英雄 レア度 陣営 役割
プリンセスローゼのアイコンプリンセスローゼ
【評価】 Sのアイコン
MRのアイコン ユニオンのアイコンユニオン 盾役のアイコン盾役
【ポイント】
・「勇気」をスタックさせて被ダメージ軽減を獲得する
・ダメージを受けると「勇気」を消費し、「ぴえん」を獲得する
・「ぴえん」が増加するとダメージが増加し、「ぴえん」を消費すると大ダメージを叩き込める
英雄 レア度 陣営 役割
司教のアイコン司教
【評価】 Sのアイコン
MRのアイコン ユニオンのアイコンユニオン 火力役のアイコン火力役
【ポイント】
・複数対象にダメージを与える火力役
・召喚物相手にはダメージ増加
・「脆弱」を付与して、対象のスキルダメージ増加を軽減する
英雄 レア度 陣営 役割
審判官のアイコン審判官
【評価】 Sのアイコン
URのアイコン ユニオンのアイコンユニオン 盾役のアイコン盾役
【ポイント】
・瀕死時の無敵による延命能力が魅力的な盾役
・必殺技の硬い全体シールドが非常に強力
・味方のユニオン英雄と相性がいい
英雄 レア度 陣営 役割
吟遊詩人のアイコン吟遊詩人
【評価】 Sのアイコン
URのアイコン ユニオンのアイコンユニオン 支援役のアイコン支援役
【ポイント】
・味方全体のスキルクールダウンを短縮できる支援役
・会心率バフもバフも豊富
・味方のユニオン英雄と相性がいい
英雄 レア度 陣営 役割
シスターのアイコンシスター
【評価】 Sのアイコン
URのアイコン ユニオンのアイコンユニオン 回復役のアイコン回復役
【ポイント】
・豊富な回復手段と被ダメ軽減スキルを併せ持つ回復役
・覚醒後は遮断やシールド付与も可能
・味方のユニオン英雄と相性がいい
英雄 レア度 陣営 役割
ナタのアイコンナタ
【評価】 Sのアイコン
MRのアイコン フォレストのアイコンフォレスト 盾役のアイコン盾役
【ポイント】
・シールド、被ダメ減少、回復、遮断等の盾役に欲しい効果が一通り揃っている
・行動妨害に対して高い耐性がある
・フォレストで編成を固めることで攻撃性能も上がる
英雄 レア度 陣営 役割
潮呼びのアイコン潮呼び
【評価】 Sのアイコン
MRのアイコン フォレストのアイコンフォレスト 火力役のアイコン火力役
【ポイント】
・様々な水の精霊を召喚できる
・水の精霊(近接)は敵を気絶させることが可能
・通常攻撃のたびに味方を回復する
英雄 レア度 陣営 役割
豪士のアイコン豪士
【評価】 Sのアイコン
MRのアイコン フォレストのアイコンフォレスト 盾役のアイコン盾役
【ポイント】
・最大HPが増加していくタンク
・最大HP割合の攻撃が多い
・味方のフォレスト英雄と相性がいい
英雄 レア度 陣営 役割
賢者のアイコン賢者
【評価】 Sのアイコン
URのアイコン フォレストのアイコンフォレスト 盾役のアイコン盾役
【ポイント】
・自身を巨熊に変身させ戦う英雄
・変身時と解除時に発動するスキルがあり、生存力が高い
・覚醒後の上級変身術が非常に強力
英雄 レア度 陣営 役割
森の少女のアイコン森の少女
【評価】 Sのアイコン
URのアイコン フォレストのアイコンフォレスト 支援役のアイコン支援役
【ポイント】
・ヒツジと共に戦う英雄
・召喚物を扱う味方との相性が良い
・覚醒後のパッシブで兵士ボーナスが15%上昇
英雄 レア度 陣営 役割
ピクシーのアイコンピクシー
【評価】 Sのアイコン
URのアイコン フォレストのアイコンフォレスト 火力役のアイコン火力役
【ポイント】
・味方の生存力を大幅に上げられる行動妨害が可能な火力役
・必殺技の瞬間火力と森の寵児の逆転能力の高さが魅力
・味方のフォレスト英雄と相性がいい
英雄 レア度 陣営 役割
砂の王子のアイコン砂の王子
【評価】 Sのアイコン
MRのアイコン クランのアイコンクラン 盾役のアイコン盾役
【ポイント】
・自身の最大体力割合のダメージで攻撃する
・最大体力上昇や被ダメ減少でタンクする
・敵を押し返して敵陣に入っていける
英雄 レア度 陣営 役割
悟空のアイコン悟空
【評価】 Sのアイコン
MRのアイコン クランのアイコンクラン 火力役のアイコン火力役
【ポイント】
・分身を敵の後ろに召喚する
・被ダメージ軽減も豊富で前線で戦い続けられる
・召喚物を即死させる効果あり
英雄 レア度 陣営 役割
魔女のアイコン魔女
【評価】 Sのアイコン
MRのアイコン クランのアイコンクラン 回復役のアイコン回復役
【ポイント】
・味方を回復すると攻撃力上昇などの効果を付与する
・味方にバリアとダメージ軽減を付与できる
・ゴーレムを召喚し、恐怖を付与する
英雄 レア度 陣営 役割
嵐の聖女のアイコン嵐の聖女
【評価】 Sのアイコン
MRのアイコン クランのアイコンクラン 火力役のアイコン火力役
【ポイント】
・とにかくダメージを出し続ける火力役
・稲妻の嵐で敵全体をノックアップ
・味方全体の攻撃力が上昇する
英雄 レア度 陣営 役割
テイマーのアイコンテイマー
【評価】 Sのアイコン
MRのアイコン クランのアイコンクラン 盾役のアイコン盾役
【ポイント】
・前線でタンクをしながら味方を強化する
・気絶させた相手に味方英雄のターゲットを集中させる
・自身と味方にシールドをはる
英雄 レア度 陣営 役割
バーバリアンのアイコンバーバリアン
【評価】 Sのアイコン
URのアイコン クランのアイコンクラン 盾役のアイコン盾役
【ポイント】
・敵にデバフをかけて、自身に攻撃させるタンク
・敵を気絶させることが可能
・味方のクラン英雄と相性がいい

Aランク英雄の評価と解説

英雄 レア度 陣営 役割
シークレットキーパーのアイコンシークレットキーパー
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン ユニオンのアイコンユニオン 盾役のアイコン盾役
【ポイント】
・被ダメ軽減や沈黙などの行動妨害を扱える盾役
・PvP時にはシールドも展開できるため、序盤の闘技場でも活躍可能
・序盤から入手可能で冒険(探索)で非常に役立つ
英雄 レア度 陣営 役割
女将のアイコン女将
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン ユニオンのアイコンユニオン 盾役のアイコン盾役
【ポイント】
・護身術を軸に立ち回る盾役
・覚醒後の快然楽酌のよる耐久性能が強力
・パッシブの軽減も強力だが条件がURユニオン英雄と少し厳しめ
英雄 レア度 陣営 役割
占星術師のアイコン占星術師
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン ユニオンのアイコンユニオン 火力役のアイコン火力役
【ポイント】
・自身で会心率を上げながら攻撃する火力役
・敵単体への瞬間火力の高さが魅力
・覚醒後は敵の行動妨害も可能
英雄 レア度 陣営 役割
フレイムウイッチのアイコンフレイムウイッチ
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン ユニオンのアイコンユニオン 火力役のアイコン火力役
【ポイント】
・必殺技の範囲火力が強力な火力役
・自己バフが豊富
・初回購入キャンペーンで序盤から活躍
英雄 レア度 陣営 役割
パスファインダーのアイコンパスファインダー
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン フォレストのアイコンフォレスト 火力役のアイコン火力役
【ポイント】
・「やけど」を付与しやすい英雄
・世界マップの魔物への行軍速度上昇
・自己バフを所持
英雄 レア度 陣営 役割
ストーンメイソンのアイコンストーンメイソン
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン フォレストのアイコンフォレスト 火力役のアイコン火力役
【ポイント】
・攻撃しながら敵の行動妨害が行える英雄
・行動妨害以外にもシールドや被ダメ軽減等の味方サポートが可能
・フォレストで編成を固めることで被ダメ軽減の恩恵上昇
英雄 レア度 陣営 役割
ツリーガードのアイコンツリーガード
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン フォレストのアイコンフォレスト 盾役のアイコン盾役
【ポイント】
・自己回復手段が豊富な盾役
・被ダメージ軽減スキルを所持
・冒険(探検)で活躍可能
英雄 レア度 陣営 役割
ウインドウォーカーのアイコンウインドウォーカー
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン フォレストのアイコンフォレスト 火力役のアイコン火力役
【ポイント】
・疾風の弓矢を元に瞬間火力を出していく英雄
・疾風の弓矢を支えるスキルが多く、回転率と継続能力が上昇
・必殺技の突進も回避効果で気にならない
英雄 レア度 陣営 役割
ウォッチャーのアイコンウォッチャー
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン フォレストのアイコンフォレスト 火力役のアイコン火力役
【ポイント】
・火力を出しつつ様々なデバフを付与可能
・カラスによるカウンター性能が強力
・PvP時専用効果で真価を発揮する
英雄 レア度 陣営 役割
ドルイドのアイコンドルイド
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン フォレストのアイコンフォレスト 回復役のアイコン回復役
【ポイント】
・苗木を召喚しながら戦う回復役
・回復だけでなくシールド付与も可能
・自然の印が強力なためなるべく覚醒させて使用したい
英雄 レア度 陣営 役割
ヘッドハンターのアイコンヘッドハンター
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン クランのアイコンクラン 火力役のアイコン火力役
【ポイント】
・攻撃特化の英雄で単体への瞬間火力が高い
・ブーメランで一部範囲攻撃も可能
・敵を倒すとでスキルクールダウン短縮が可能
英雄 レア度 陣営 役割
サイキックのアイコンサイキック
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン クランのアイコンクラン 支援役のアイコン支援役
【ポイント】
・味方の受けるダメージを肩代わりしつつ被ダメージを軽減する
・敵の攻撃力と被回復率を減少させる
・味方のクラン英雄と相性がいい
英雄 レア度 陣営 役割
ウォーロックのアイコンウォーロック
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン クランのアイコンクラン 支援役のアイコン支援役
【ポイント】
・味方の攻撃速度、攻撃力などにバフを与える支援役
・敵のスキルダメージと被ダメージ軽減を減少させる
・味方のクラン英雄と相性がいい
英雄 レア度 陣営 役割
ハントレスのアイコンハントレス
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン クランのアイコンクラン 火力役のアイコン火力役
【ポイント】
・通常攻撃時と攻撃速度にバフをして戦う継戦能力に長けた火力役
・黒豹を召喚して共に戦う
・味方のクラン英雄と相性がいい
英雄 レア度 陣営 役割
ソードマスターのアイコンソードマスター
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン クランのアイコンクラン 盾役のアイコン盾役
【ポイント】
・範囲攻撃で与えたダメージに応じてシールドを獲得する
・瀕死時に数秒耐えられる
・HPが減るほどダメージが上昇する
英雄 レア度 陣営 役割
シャーマンのアイコンシャーマン
【評価】 Aのアイコン
URのアイコン クランのアイコンクラン 回復役のアイコン回復役
【ポイント】
・味方の回復に長けた英雄
・味方の被回復力を増やして回復する
・狼を召喚して一緒に戦う

最強英雄ランキングの評価基準

評価のポイント

  1. UR英雄は覚醒後の強さを基準とする
  2. 同陣営の役割同士での相対評価を行う
  3. 対人要素を重視
  4. 絆ボーナスの組み合わせを考慮

UR英雄は覚醒後の強さを基準とする

UR英雄はMR英雄へと覚醒できる

UR英雄は覚醒をすることでMR英雄になることが可能です。MR英雄しか所持しないパッシブスキルが解放されステータスも大幅に上がるため、覚醒後の性能を基準としています。

同陣営の役割同士での相対評価を行う

評価が低いから使えないという事では無い

トップヒーローズの編成は最終的に可能な限り同じ陣営の英雄でまとめることが多いため、同陣営かつ同役割の英雄を相対評価しています。

レアリティの高い英雄ほど強いのは確かですが、UR英雄は覚醒があるためA評価だからといって決して使えない訳ではありません。

対人要素を重視

CPU戦(冒険)特化のスキルは後々活躍しにくくなる

トップヒーローズを始めたての序盤は、冒険(探検)を進めていくことになりますが、後々はギルド間の戦争や闘技場等の対人要素が多くなっていきます。

一部英雄が所持するCPU戦(冒険)特化のスキルは、序盤こそ強力なものの後々活躍しにくくなるため、ランキング評価上では低く設定されています。

絆ボーナスの組み合わせを考慮

トップヒーローズの一部英雄には絆ボーナスが存在します。絆ボーナスの有無や数もランキング決めで考慮しています。

関連記事

250417_関連リンク用TOPへ戻る画像攻略wikiトップに戻る

よく見られている記事

トプヒロ攻略記事一覧
最強キャラ(英雄)ランキング最強キャラ(英雄)ランキング キャラ一覧サムネキャラ(英雄)一覧
攻略ガイド一覧サムネ攻略ガイド一覧 イベント一覧サムネイベント一覧
装備一覧装備一覧 装飾物一覧装飾物一覧
ギルド記事サムネギルドでできること 冒険サムネ冒険(探検)の進め方

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記