【クッキーラン:冒険の塔】エレメントストライクのやり方と解説【クキアド】

4/30(水)に新クッキーが登場!
ブラックベリー味クッキー

生放送まとめ  2025/4/29(火)20:00~
ストーリー攻略
└チャプター9|チャプター2(ハード)が追加!
ボス襲来!の攻略と報酬
おすすめ装備セットの解説
フレンド募集|招待コード掲示板

クッキーラン:冒険の塔(クキアド)における、エレメントストライクの解説記事です。エレメントストライクの基本情報や訓練所についても解説しています。

エレメントストライクとは?

敵のエレメントゲージを最大まで溜めると大ダメージを与えるシステム

エレメントストライク
エレメントストライク

エレメントストライクとはエレメンターのスキルでエレメントマークを付与した敵を攻撃して、エレメントゲージを最大まで溜めると大ダメージを与えることができるシステムです。

エレメントゲージはアタッカーですばやく溜めることが可能なので、エレメントマークを付与した後はアタッカーに交代してエレメントゲージを最大まで溜めてエレメントストライクを決めましょう。

エレメントストライクのやり方

エレメントストライクの手順

エレメントストライクのやり方
エレメンターでエレメントマークを付与する
エレメントストライクのやり方
交代してアタッカーのスキルでエレメントゲージを溜める
エレメントストライクのやり方エレメントゲージがMAXになると大ダメージ

異なる属性で攻撃をするとゲージが溜まりづらい

基本的にパーティ編成は同一属性で揃えたい

属性攻撃ごとの比較
風属性攻撃→水属性攻撃 風属性攻撃→風属性攻撃

エレメントゲージは風属性攻撃→水属性攻撃のように異なる属性で攻撃をしてしまうと、減少ペナルティが発生し、ゲージの上昇量が少なくなってしまいます。基本的には同じ属性でパーティを編成するようにしましょう。

おすすめ属性同士は減少ペナルティが発生しない

エレメントストライク
敵にはおすすめ属性が設定されており、おすすめ属性同士(上記画像のように火属性攻撃→光属性攻撃)で攻撃をしても、減少ペナルティなしでエレメンゲージを溜めることできるので積極的に活用しましょう。

訓練所からチュートリアルを受けられる

訓練所の行き方

エレメントストライクホーム画面右上の赤枠の部分をタップ
エレメントストライク訓練所を選択
エレメントストライク訓練所内でエレメントストライクについて実践できる

基礎と実践の2種類で訓練ができる

訓練所
訓練所では「エレメントストライクの基礎」と「エレメントストライク実践」の2種類から訓練が可能です。エレメントストライクについて学ぶことができる上に、クリスタルなどの報酬も獲得できるのでクリアをするようにしましょう。

▶︎訓練所でできることはこちら

関連記事

初心者攻略バナー2初心者向け記事一覧

初心者攻略記事まとめ

▼初心者必見!まずはコチラ
序盤の進め方|初心者必見序盤の進め方
機関車レベルの効率的な上げ方 クッキーの効率的な育成方法
毎日やるべきこと 戦闘力の上げ方
冒険ガイドのミッションと報酬 くまゼリーの集め方
▼その他お役立ち記事
クリスタルの集め方と使い道 コインの効率的な集め方
ハートゼリー(スタミナ)の使い道と回復方法 EXPポーションの効率的な集め方
装備の集め方と昇級方法 潜在能力の解説と厳選方法
タワーパスの報酬と進め方 エレメントストライクとは?
訓練所でできること おすすめの課金アイテム
フレンド機能の解説 マルチプレイのやり方
データ連携・アカウント引き継ぎ(共有)のやり方 特訓の解説ともらえる報酬

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記