ドラクエ11攻略記事コメント

馬レース(ウマレース)の攻略方法と報酬まとめ【ドラクエ11S】(7ページ目)コメント

372件中 121-140件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    244 名無しさん7年以上前

    テクニックってなに?(哲学)

    このコメントはブロック済です
    243 名無しさん7年以上前

    自分も馬レースには苦戦しました。ドリフトはブレーキの事です、Rはアクセル事です。基本的にアクセルを押しぱなしにする、コーナー進入直前にアクセルを離し、ブレーキを1回押す。するとコーナーすんなり曲がれます。コーナーが連続してる時は前の作業を繰り返します。直線に来たら、アクセル再びアクセルを押しぱなしにし、エネルギー補給に自分は青いモヤヤとジャンプ台を使いました。エネルギー管理や他馬妨害は基本的に無視です、自分の走りに集中です、3週にエネルギー源を補給に目を向けます。

    このコメントはブロック済です
    242 名無しさん7年以上前

    自分はスルーしました。馬クソゲーに拘らず、だいたいテクニックじゃ無く、コツが要ると言うのがクソゲーの証。馬ゲーがクソゲーと思って要る人が自分だけじゃ無いのを見て安心しました。

    このコメントはブロック済です
    241 名無しさん7年以上前

    スーパー開き直り。頭が無いから説明も出来ない超クズ。さっさと消えろ人類の邪魔。存在してもゴキブリ君。

    このコメントはブロック済です
    240 名無しさん7年以上前

    開き直りスーパーゴミ男くん、早く死んで下さい。

    このコメントはブロック済です
    239 名無しさん7年以上前

    お前の事かゴミさっさと消えろ

    このコメントはブロック済です
    238 名無しさん7年以上前

    レース知らないバカが作ったレースゲーム。ドリフトをブレーキテクニックだと勘違いしてる。

    このコメントはブロック済です
    237 名無しさん7年以上前

    ゲームはチートばっかりやってきた俺でもPS4のブラックむずかしいで4秒きれたから頑張れ! とにかく攻略動画で2秒台のやつ見てルート覚えること。動画どおりやれなくても多少は余裕があるわけだから何とかなる。グレッグとかシルビアに体当たりされたときは・・・しょうがない。俺も5回くらいそれで4秒きれそうなチャンスを潰された。ちなみに90分くらいかかった。

    このコメントはブロック済です
    236 名無しさん7年以上前

    難易度がふつうならブラック杯でもある程度練習すれば割といける 問題なのはやはりむずかしいで1位を取るのと称号チャレンジで、走るラインをきちんと決めた上でほぼノーミスで走りきらなきゃならない もしウマレースが苦痛に感じるなら取り敢えずブラチナ杯ふつうの優勝を一つの目標にしておいて、あとは捨ててもいいかも ブラック杯の称号チャレンジは個人的にはオススメしない。 何とか獲得はできたんだが、ホントにコントローラーをぶん投げたくなるくらいキツかった

    このコメントはブロック済です
    235 名無しさん7年以上前

    今回いい感じだと思った直後にシルビアとかぶつかってきて、柱に当たったりするのがめっちゃキツいわ。

    このコメントはブロック済です
    234 名無しさん7年以上前

    3DSだけど、そんなに苦じゃなかった。 大体2回目か3回目には勝てる。 ブラックむずかしいは4回くらいかな?かなりやったけど、さすがに勝率8割ちょい位だった。 グレイグとシルビアの走るコースを邪魔すると少し楽になります。

    このコメントはブロック済です
    233 名無しさん7年以上前

    RPGやりたいのにアイテムの入手方法がレースゲーム ミニゲームクリアしないとアイテムコンプできないのは糞 FF10かよRPGにRPG以外の要素いらないわ

    このコメントはブロック済です
    232 名無しさん7年以上前

    空中ウマドリフト? え?ジャンプしながら曲がるって事? 始めて知った・・・

    このコメントはブロック済です
    231 名無しさん7年以上前

    別にやらなきゃいいんじゃない? 勇者の剣・改も群を抜いて強いって訳じゃないし レースゲームなんだから得意不得意があるのは必然

    このコメントはブロック済です
    230 名無しさん7年以上前

    いちいち煽ってる時点で同類って気づいてる? スルーしといた方がいいよ それじゃ「俺も混ぜてくれよ」って言ってるようなもん

    このコメントはブロック済です
    229 名無しさん7年以上前

    PS4版はFF10の「とれとれチョコボ」並にイラっとくる。 向いているか向いて無いか、そういうレベル。

    このコメントはブロック済です
    228 名無しさん7年以上前

    自分は程よい難度で馬レースもおまけとして良かったと思う。 難しすぎず、簡単すぎずって感じで。 最初はまったく駄目でも、何度も走ってるとコツが掴めて1位を取るくらいなら誰でもできるって感じだなと思った。 最高難度のブラックですら、壁に激突してタイムロスしても1位くらいなら取れちゃうし。 コースに慣れてぶつからずに走れるようになれば、称号タイムを切るのも難しくはないっていうのが、絶妙な設定になってるなと感じた。

    このコメントはブロック済です
    227 マグナキッド7年以上前

    餓鬼はレスバトルする暇と元気があって羨ましいですねぇ〜笑 というか、馬レース難しいですね。 ドラクエのこういうアクション要素があるとこ苦手ですわ。

    このコメントはブロック済です
    226 名無しさん7年以上前

    PS4版プラチナ杯勝てなくてドラクエ11自体投げそうになっていたが、ある事に気づいて一気にタイム伸びた。と言うか今までのやり方が根本的に間違っていた。それは最初から□ボタン押しっぱなしで常にドリフト状態だった事。曲がり易いがある意味ブレーキがかかっている状態だった。カーブの時だけ□ボタンでドリフトすればよかった。プラチナ杯タイムが1分20秒台から1分13秒台に伸びて1位。あちこちぶつかりまくってこれである。目からウロコとはこの事だった。次のブラック杯も2回やって1位とれた。最初から正しいやり方でやって来た人は「何を今さらw」と思うだろうが俺みたいに間違ったやり方で勝てなくて製作まで恨んでいる人は意外と多いのでは?

    このコメントはブロック済です
    225 名無しさん7年以上前

    予想通りここが一番荒れてますね

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    権利表記