ドラクエ11攻略記事コメント
ちなみにレベルは99です。スペクタクルショーとスーパールーレットしてたら70から30分くらいで上がったので苦労はしませんでした。 運がよくないとスペクタクルショー失敗することもあるようなので、30分ではいかないかもしれませんが99まではそこまで苦ではない上、低レベルのまま挑む方が時間かかる上にしんどいと思うので、低レベル縛りを自分に課しているのでなければ99までは上げる方が楽だと思います!完全に99まで上げなくとも、90超えていれば恐らくどうにかなります。
続き 瘴気の時もベホマズンなど使いましたが、MPは足りました。連発はせずにベホマラーで節約したり、主人公にかけさせたり、世界樹のしずく使ったりで凌ぎました。 個人的に双賢の姉妹とカミュ、主人公で倒したくてやってみましたが、案外倒せたのでこのサイトのおすすめ編成に無理に拘らなくてもいいと思います! 主人公は二刀流ではなく勇者の盾つけてました。主人公はあまり火力源にしてなく、カミュで倒す想定なので防御優先です。 主人公が割と暇になりがちだったので、サポート出来る道具を持たせるといいと思います。味方のゾーン突入率を底上げするために、ゾーン必中とかしてもいいと思いました。 66手で倒した時はビーストモード使えませんでしたが、それでもビーストモード使えた時より早く倒せたので、きちんと戦えれば問題なく勝てると思います! きせきのしずく等は1つも使ってないです!ただ、50手切るにはもう少し強くないといけない感じがしたので、50手以内狙うなら何かしら他にしないといけないかもしれないです。
種集めなし、レベル99で装備はほぼここに書いてあるのと同じ、編成は主人公、カミュ、セーニャ、ベロニカでアイテム消費は世界樹のしずく数個のみで66手で勝てました! ベロニカに超グリンガムのムチ持たせて極竜打ちでバフ消しさせました。 基本はベロニカは隙あればマジックバリア、早めにバイキルトをカミュにかけてカミュは分身からデュアルブレイカー、セーニャは回復とスクルト、主人公は初手余裕あればビーストモードでなければ回復とおまけの攻撃です。 大体は初手壊滅しかけるので、主人公とセーニャでザオリクとベホマズンして立て直し。ベロニカはバイキルトでカミュがぶんしんからデュアルブレイカーです。短剣でタナトスハント狙う方が早く終わるかもしれないですが、私はその時短剣持ってなかったのでやりませんでした。 本当にマジックバリアとスクルトがかなり重要です。主人公にたたかいのドラム持たせておくとバイキルトかけれない時に役立つかもしれないです。
レベル99 カミュのちから150くらいあげたら、92手で終わりました。 カミュが強すぎる。
レベル99、木の実の使用はほぼ無し ここのサイトの通りの装備 の状態で200手弱でクリア出来ました。 途中結構ジリ貧になる場面がありました
めちゃくちゃ強いって聞いてたからきのみ集めして挑んだがやりすぎた...攻撃力とHP999にしたら道具使わなくても42手で終わったわ
初見ボコボコにされたけど、エルフ沢山積んで2回目で何とか勝てた。 ってか、ニズゼルファの闇の衣って剥がせるんか。ここのコメントで初めて知ったわ
きのみ集めて力とHPだけでも上げまくって挑んだら勝てましたよ!レベルカンストだけじゃキツイです!あとシルビアが大事です!
じゃあ無双ゲーだけやれば?
steam版で今さらなんだけど、パーティー全員レベルカンスト、最強装備と言われてる装備で挑んでるが勝てない笑 まだ1回しか戦っていないが、運もあるのか?強すぎる。
しかし……みんなドMだねぇ。。俺いじめられるより、オラオラいじめる方が楽しいw
以外と2D モードだと衣ニズも硬いのに攻撃止めないから犠牲者出る。
>145 今日初めて闇の衣剥がさずゼルファと真裏の両方と戦いましたけど、真裏の方が圧倒的に強かったですね 闇の衣ゼルファは固いだけだけど、真裏は1ターンで数人死んだりするので緊張感あって面白かったです
質問ですが、ニズゼルファの闇の衣纏った状態と どっちが強いですか?
きせきのしずく、せかいじゅのしずく、エルフ これらをたんまり持ち込んで聖竜とクロスマダンテしてるだけで30手くらいで楽々簡単に終わるよ 実際に使う個数は一人に持たせられる分くらいだけど 全員に持たせてその時々に適切なキャラが使う 2戦目のMP二倍になる霧中はマダンテ系の威力半減になるので霧が晴れてから使うようにね
分身からのバイキルト、タナトスヒュプノスやデュアルブレイカー ドーピングなしでも強いと思うけど 何も補助しないなら弱いけど
最初は160手かかったけど最小手数は44手でできました。このくらいの手数だとほぼ全員ゾーン状態で死ぬ前提でゾーン使い最高の技使いマルティナに妖魔バニーきせ、ばくれつきゃくを永遠に続けるとできます。ちなみにレベ99、命のきのみで仲間全員HP700以上です。 がんばれ!
平均レベル76ぐらい。 カミュに力の種を40程度与えて軽くドーピング。 完全初見(攻略情報一切なし。)で178手で倒せました。 グレイグはひたすら仁王立ち、攻撃はカミュのデュアルブレイカーとベロニカのマダンテ。 最後は、ただ単にマルティナのばくれつきゃくでごり押し。 戦闘中に何回も死ぬので世界樹の葉を何回も使いました。また、MP消費が2倍にされることもあるので、回復はほとんど世界樹の雫。 一回、全滅の危機がありましたが、セーニャのメガザルで回避。 でもメガザルしようと思ったときに呪文封印されててめっちゃ焦りました。ひたすら世界樹の雫でしのぎました。 倒すと達成感あるボスでした!
それな
© 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
真の裏ボスの攻略とおすすめ装備|出現条件判明【ドラクエ11S】(5ページ目)コメント
240件中 81-100件を表示中