ドラクエ11攻略記事コメント
(素材集め面倒臭いから)スーパーリング1つしか無かったけど、メガザルループさえしとけばレベルカンスト無し一部最強装備無しドーピング無しでも勝てるのは勝てる。普通に進めるだけで勝ちルートがあって、一方で手応え感もちょうどよかったし、良ボスでした。Switch版だったから手応えあるボスがいたが、これ無印はよく評価されたね。無印だとスペクタクルショー使って進むだけのゲームになってそう。裏試練やシナリオの評価かな。
ボスが出す呪文がことごとく暴走するせいでプラン通りにいかなかった
失われし時の砂時計
既に倒しているのですが、久々に開いたら地図上から消えてしまってたのですが同じ方いらっしゃいますか…?ニズゼルファは居ます…。
強い縛りで107手の激闘の末ギリギリ撃破 特に情報無しで行った上エルフの飲み薬も忘れた それにしても力と守り体力カンストしてるのに平気でタヒねるぞ
種ドーピングなしで攻略。 カミュ、分身>デュアルブレイカー>分身>ヴァイパーファング>分身>タナトスハント、でほぼフェーズ3までもった。 シルビア、カミュにバイキルト>極竜打ちもしくはハッスルダンス、レディファーストで支援。 グレイグ、におうだち>会心完全ガードでほぼ安定。 セーニャ、グレイグに女神の祝福>ベホマラー、ベホマズン(余裕があればスクルト)で安定。 いてつく波動も冷静に立て直すことが大切。 災厄倒したら主人公>マルティナ>ロウ>ベロニカでゴリ押し。ベロニカのマダンテ、マルティナのばくれつきゃく、主人公のつるぎのまいとベホマズン、ロウのベホマラーと零の洗礼で倒せた。大体これで65手ぐらい。
最近までずっと種集めし各ステ最高にしていどんだら 弱すぎた ドーピングしすぎた(笑)
1人だけパラ低くて、なんでコイツだけディスられてんの?って思いながら今クリアした
最後までカミュが戦力として微妙だったんだけど俺だけ違うゲームやってんの?
99手だったけど多いのか少ないのか?それとも99ってカンスト?
裏ボス倒した後裏ボス倒す前に戻ったwtf
シルビアのおすすめ装備 超グリンガムのムチを装備するとウロボロスの盾が装備できません。間違っていると思います
右のやつでフルボッコなった。
自分の運の悪さを運営のせいにするゲームプレイヤーの屑
強い縛り撃破。 裏ボスは理不尽なくらいで丁度いいと思ってる人間なので初見で縛り付けて本当に良かったと思えるボスでした。 ゾーン→仲間吐き出し→カオスマダンテの流れは発狂しましたね。各種最強装備にエルフの飲み薬やせかいじゅのしずくに葉っぱ。誰に何を持たせるか、色々と準備する時間が最高に楽しかったです。時の破壊者が弱かったので仲間を総動員させて戦えるのも良きです。次回作も楽しみです。
・フェーズ2はマジックバリア重ねがけで対応、怨念は属性弱点がないので短剣持ち替えに注意です。フェーズ1同様に19600削るのが理想ですが、フェーズ1より凍てつくはどうが来やすいので可能な限りで削ります。 ・フェーズ3は再び聖龍防御のみ、災厄をフェーズ1同様にサラマンダー分身タナトスで攻撃すれば徹甲斬などの下準備もあるので1発で撃破となります。残る怨念も聖龍維持しつつ、カミュ以外も余裕があれば攻撃に回り撃破します。 とにかくフェーズ3で両方のHPを6割ずつ削るのがあまりに大変でかつ安定しないので、フェーズ1、2で7割ずつ削り取ってしまうのが最も安全だと思います。丸呑みや凍てつくはどうの発動によっては運が絡みますが、運良く10回程度のやり直しで勝てました。縛りの方は達成感もひとしおなので頑張ってください。
敵強い縛りで撃破しました。 通常モードの動画をいくつか見たのですが、火力がまるで違うので上はあくまで通常モードの攻略と捉えた方がいいです。 強い縛り撃破での撃破例は ・パーティはグレイグ、主人公、カミュ、シルビア ・必須武器はカミュにサラマンダー×2、トリリオンエッジ、クロノスエッジ(クロノスエッジ×2も◯) ・シルビアにたたかいのドラムと星のオーラ ・各キャラきせきのしずくを数個、世界樹のしずくを数個、エルフの飲み薬と世界樹の葉は保険で適宜 ・開幕時全員ゾーン、主人公にほしふるうでわ×2で先手を取り、スーパーリングに持ち替えたら聖龍の守り発動で開始 ・フェーズ1は聖龍の守り防御のみ、災厄のHPを7割削ります。(4割の11200を超えると入れ替わられるので、ギリギリまで調整してサラマンダー分身タナトスで9000弱ほど、計19600まではダメージ入ります。) だいたい聖龍2、3回で入れ替わります。 つづきます
平均66-67でクリア。種集めなし。きせきの道具なし。190手くらい。縛りなし。 一個目タナトス、二個目つるぎのまい、三個目イオグランデとつるぎのまいがメインだった。あと暗黒神も。 女神の祝福はそんな有効だと思わず開放してなかった。 ロウ、セーニャ、シルビア、ベロニカが頑張ってくれた。
平均90lv、ドーピングなしクリア 全員スーパーリング+3 基本グレイグ、カミュ、シルビア、セーニャ スクルトよりマジックバリア二重を優先してタイミング見てバイキルト→分身→ルカニ→心眼一閃 レディーファーストを有効活用すると良いですよ。シルビアのターンで耐久力ないベロニカを出してルカニ、マジックバリア、とどめのマダンテ等。 一回メガザル→賢者の聖水とセーニャにエルフの飲み薬したけど、バフ中心に回せば何とかなります。 主人公とマルティナはほとんど出なかったですね。
© 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
真の裏ボスの攻略とおすすめ装備|出現条件判明【ドラクエ11S】(6ページ目)コメント
240件中 101-120件を表示中