【ピックアップ人気記事】
☆対人戦のおすすめパーティーまとめ
★他国マスターの出現場所と出現モンスター
イルルカSP(ドラクエモンスターズ2スマホ版)におけるボス攻略の一覧記事です。攻略適正レベルや出現場所はもちろん、モンスター格闘場の攻略まで掲載しています。イルルカのボス攻略をまとめているので、是非参考にしてください。
目次
No | ボス名 | チャート |
---|---|---|
① | ![]() ▶ビーバーン |
▶チャート2|地下水路 【攻略推奨レベル: 7 】 |
② | ![]() ▶ぶちスライム |
▶チャート2|幻の湖 【攻略推奨レベル: 8 】 |
③ | ![]() ▶のろいのランプ |
▶チャート2|ピラミッド付近 【攻略推奨レベル: 8 】 |
④ | ![]() ▶イカずきん |
▶チャート3|西の岬の洞窟 【攻略推奨レベル: 16 】 |
⑤ | ![]() ▶ゆうれい船長 |
▶チャート3|ゆうれい船 【攻略推奨レベル: 18 】 |
⑥ | ![]() ▶じごくのもんばん |
▶チャート3|火山島の洞窟 【攻略推奨レベル: 22 】 |
⑦ | ![]() ▶ばくだんいわ |
▶チャート4|国境の鉱山 【攻略推奨レベル: 24 】 |
⑧ | ![]() ▶シルバーデビル |
▶チャート4|ノースデン 【攻略推奨レベル: 24 】 |
⑨ | ![]() ▶アンクルホーン |
▶チャート4|イーストリア 【攻略推奨レベル: 25 】 |
⑩ | ![]() ▶フィアーパペット |
▶チャート4|ウェスターニャ 【攻略推奨レベル: 25 】 |
⑪ | ![]() ▶ヘルコンドル |
▶チャート5|ベイの町西の山 【攻略推奨レベル: 28 】 |
⑫ | ![]() ▶はぐれメタル |
▶チャート5|小さな洞くつ 【攻略推奨レベル: 29 】 |
⑬ | ![]() ▶ナイトリッチ |
▶チャート5|死者の城 【攻略推奨レベル: 30 】 |
⑭ | ![]() ▶ムドー |
▶チャート5|魔王の城 【攻略推奨レベル: 32 】 |
⑮ | ![]() ▶ウイングアサシン |
▶チャート6|ドークの館 【攻略推奨レベル: 34 】 ※ルカのみ |
⑯ | ![]() ▶さそりアーマー |
▶チャート6|ドークの館 【攻略推奨レベル: 34 】 ※イルのみ |
⑰ | ![]() ▶ドーク |
▶チャート6|ドークの館 【攻略推奨レベル: 36 】 |
⑱ | ![]() ▶ネオ・ドーク |
▶チャート6|ドークの館 【攻略推奨レベル: 36 】 |
No | ボス名 | チャート/ワンポイント攻略 |
---|---|---|
① | ![]() ▶ラザマナス |
▶チャート7|ピラミッド みがメタがおすすめ |
② | ![]() ▶ギルギッシュ |
▶チャート7|海神の神殿 みがメタがおすすめ |
③ | ![]() ▶デスソシスト |
▶チャート7|湖上の魔塔 みがメタがおすすめ |
④ | ![]() ▶カプリゴン |
▶チャート7|宿り木の塔 マヌーサ持ちを編成しよう |
⑤ | ![]() ▶オリハルゴン |
▶チャート8|宿り木の塔 モントナー必須 |
⑥ | ![]() ▶しんりゅうおう |
▶チャート8|宿り木の塔 ブレス耐性持ちがおすすめ |
⑦ | ![]() ▶キングアズライル |
▶チャート8|宿り木の塔 ラリホーマが有効 |
⑧ | ![]() ▶リバイアさま |
▶チャート8|宿り木の塔 モントナー必須 |
⑨ | ![]() ▶ジェノシドー |
▶チャート8|宿り木の塔 スクルト持ちを編成しよう |
⑩ | ![]() ▶ポセイドン |
▶チャート8|宿り木の塔 アタックカンタが有効 |
⑪ | ![]() ▶マンモデウス |
▶チャート8|宿り木の塔 モントナー必須 |
⑫ | ![]() ▶アスラゾーマ |
▶チャート8|宿り木の塔 スクルト持ちを編成しよう |
⑬ | ![]() ▶ヘルゴラゴ |
▶チャート8|宿り木の塔 ラリホーマが有効 |
⑭ | ![]() ▶聖竜ミラクレア |
▶チャート8|宿り木の塔 ぎゃくふう持ちを編成しよう |
⑮ | ![]() ▶サイコピサロ |
▶チャート8|宿り木の塔 白い霧が有効 |
⑯ | ![]() ▶ダークマター |
▶チャート8|宿り木の塔 マヌーサが効きやすい |
⑰ | ![]() ▶狭間の闇の王 |
▶チャート8|宿り木の塔 マヌーサ持ちを編成しよう |
⑱ | ![]() ▶名もなき闇の王 |
▶チャート8|宿り木の塔 マジックバリアで被ダメ軽減 |
⑲ | ![]() ▶エスターク |
▶チャート8|溶岩の洞くつ アタックカンタが有効 |
![]() |
参加料:なし/推奨レベル:14 |
「こどもマスター大会」は一番最初の格闘場のランクで、この時点までクリアしたパーティーであればそれほど苦戦せずに勝てます。もし苦戦するようなら、砂漠の世界に戻ってレベルを上げれば問題なく勝てます。
編成 | VS | 敵1 | 敵2 | 敵3 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加料:100G/推奨レベル:16 |
格闘場Cクラスに登場する敵には、メラ系の特技が弱点のモンスターが多くいます。そのため「メラ」や「メラミ」などの特技を習得しているモンスターを編成し、メラ系の特技で効率よくダメージを与えていくのがおすすめです。
編成 | VS | 敵1 | 敵2 | 敵3 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
参加料:500G/推奨レベル:22 |
第2試合に登場する「ドライゴン」は最大で3回攻撃してきます。「ドライゴン」を後回しにしてしまうと、大ダメージを受けてしまうので、「グランドクロス」などの全体攻撃を使って最優先で倒すようにしましょう。
編成 | VS | 敵1 | 敵2 | 敵3 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
- | ![]() |
参加料:1000G/推奨レベル:配合による |
第3試合に登場する「マネマネ」は、特技「まねまね」で自分が与えた攻撃と同じ攻撃をしてきます。「グランドクロス」などの全体攻撃もそのまま跳ね返ってくるので、通常攻撃で倒してしまいましょう。
「グランドクロス」などの全体攻撃は出ないように「×」に設定しておくのがベストです。
編成 | VS | 敵1 | 敵2 | 敵3 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
- | - |
参加料:5000G/推奨レベル:配合による |
敵は全体的に守備力が高く、「スクルト」でさらに守備力を上げてきます。そのため、「ルカナン」などで敵の守備力を下げ、与えるダメージを増やすのがおすすめです。
全試合を通して「ルカナン」は有効になるので、必ず編成するようにしましょう。
編成 | VS | 敵1 | 敵2 | 敵3 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
- | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
|
イルルカSPの攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DQ1~11,イルルカSP,
ドラクエモンスターズジョーカー1~3,
ドラクエビルダーズ1~2,
ドラクエモンスターバトルロード2,
トレジャーズ
全ボスの完全攻略一覧【ドラクエモンスターズ2】
© 2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。