▶FF16(最新作)の攻略スタート
▶ストーリー攻略チャート
▶ジョブ一覧
▶最強パーティ紹介
▶ボス攻略
FF1(ファイナルファンタジー1/スマホ版)におけるクラスチェンジ後〜水のカオス討伐までのストーリー攻略記事です。
目的地目次(タップで攻略に移動) | ||
---|---|---|
ガイアの町① | オンラクの町① | キャラバン |
ガイアの町② | オンラクの町② | 海底神殿 |
飛空艇で東に向かい、湖を北に曲がりましょう
推奨レベル | 28 |
---|---|
1 | クラスチェンジ後、ガイアの町へ向かう |
---|---|
2 | 妖精の噂を聞く |
3 | 必要な装備、魔法を購入する |
まずは情報収集のため、住人に話しかけていきましょう。話しかけると、元々この町にいた妖精のことを聞くことができます。
さらに情報を集めるため、西に位置するオンラクの町へ向かいましょう。
ジョブ名 | 装備名(価格) |
---|---|
![]() |
【防具】 ・まもりのゆびわ(16000ギル) |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
【武器】 ・ネコのツメ(52000ギル) 【防具】 ・まもりのゆびわ(16000ギル) |
![]() |
「ルビーのうでわ」は良い防御力の装備ですが、価格が高いうえに、次のダンジョンでそれ以上の物が手に入ります。「ルビーのゆびわ」はここで無理に買う必要ありません。 |
---|
ジョブ名 | 魔法名 |
---|---|
![]() |
【黒魔法】 ブリザガ |
![]() |
ケアルガ、ガディア |
![]() |
ブリザガ、ブレイク |
![]() |
Lv7の白、黒魔法はガイアの町とオンラクの町に2つずつ売られています。そのため2つの町の魔法を見比べて買うようにしましょう。 |
---|
ジョブ名 | 魔法名 |
---|---|
![]() |
ホーリー、バオル |
![]() |
ストップ、デジョン |
赤魔導士はLv8魔法を覚えられません
![]() |
Lv8の白、黒魔法はガイアの町に3つ売られていますが、少し先の町で強力なLv8魔法が1つずつ売っています。そのため、3つ買わずに1つ枠を空けておきましょう。 |
---|
飛空艇でガイアの町から南下し、湖で東に曲がります。青丸で飛空艇を停め、カヌーと徒歩で向かいましょう。
推奨レベル | 28 |
---|---|
1 | オンラクの町に向かう |
---|---|
2 | 妖精が売られた場所を聞く |
3 | 必要な魔法の購入 |
住人に話を聞いていくと、砂漠にあるキャラバンの情報を聞くことができます。オンラクの町から西にある砂漠のキャラバンに向かってみましょう。
キャラバンはフィールド上に建造物が無いので見つけにくいです。マップをよく見て向かいましょう。
ジョブ名 | 魔法名 |
---|---|
![]() |
【白魔法】 バマジク |
![]() |
ラヒーラ |
![]() |
セーバー |
徒歩とカヌーで向かいましょう。
道中で注意すべきモンスター | |
---|---|
![]() |
HP、攻撃力、防御力が高いモンスター。回復を怠らないようにしながら、補助魔法などを駆使して戦いましょう。 |
推奨レベル | 28 |
---|---|
1 | キャラバンに向かう |
---|---|
2 | 「ようせいのびん」を購入する |
キャラバンには情報通り「ようせいのびん」が売られています。価格は40000ギルと高額ですが、ストーリーの進行で必要なアイテムなので必ず購入しましょう。
![]() |
|
![]() |
「ようせいのびん」購入後は戦闘用の消費アイテムを購入することができます。戦闘の助けになることは間違いないので、ギルに余裕があれば購入しておきましょう。 |
---|
飛空艇で向かいましょう。
推奨レベル | 28 |
---|---|
1 | ガイアの町に向かう |
---|---|
2 | 町の北にある妖精の泉に行く |
3 | 「空気の水」を入手 |
妖精の泉へ向かう時は、西の道具屋方面から回り込みましょう。
「妖精のビン」購入後、ガイアの町に向かいましょう。ガイアの町に入るとそのままイベントが発生し、北にある妖精の泉に行くと妖精から「空気の水」をもらえます。
次はオンラクの町に向かいましょう。
飛空艇でガイアの町から南下し、湖で東に曲がります。青丸で飛空艇を停め、カヌーと徒歩で向かいましょう。
推奨レベル | 28 |
---|---|
1 | オンラクの町に向かう |
---|---|
2 | 「空気の水」を持って右下の桟橋に行く |
「空気の水」を持って右下の桟橋にいる女性に話しかけると、タルに乗って海底神殿に行くことが可能になります。
海底神殿にはボスがいるので、準備してからタルに乗りましょう。
推奨レベル | 33 |
---|---|
1 | オンラクの町の桟橋から海底神殿に行く |
---|---|
2 | 5Fで「ロゼッタ石」を入手する |
3 | 1Fの水のカオス・クラーケンを倒す →クラーケン戦攻略 |
4 | クリスタル裏のワープポイントから脱出 |
3F①![]() |
3F②![]() |
3F③![]() |
4F①![]() |
4F②![]() |
5F![]() |
2F![]() |
1F![]() |
番号 | アイテム名 | 番号 | アイテム名 |
---|---|---|---|
![]() |
2000ギル | ![]() |
9900ギル |
![]() |
110ギル | ![]() |
450ギル |
![]() |
ダイヤアーマー | ![]() |
20ギル |
![]() |
ライトアクス | ![]() |
まじゅつのつえ |
![]() |
12350ギル | ![]() |
2750ギル |
![]() |
10000ギル | ![]() |
10ギル |
![]() |
ダイヤのかぶと | ![]() |
ダイヤのこて |
![]() |
ロゼッタ石 | ![]() |
4150ギル |
![]() |
5000ギル | ![]() |
9000ギル |
![]() |
1750ギル | ![]() |
ダイヤのうでわ |
![]() |
どくけし | ![]() |
ダイヤシールド |
![]() |
ライトアクス | ![]() |
リボン |
![]() |
9900ギル | ![]() |
7340ギル |
![]() |
2750ギル | ![]() |
5450ギル |
![]() |
きょじんのこて | ![]() |
385ギル |
![]() |
7690ギル | ![]() |
8135ギル |
番号 | モンスター名 | 番号 | モンスター名 |
---|---|---|---|
![]() |
サハギンプリンス(0〜1体) ホワイトシャーク(1〜2体) |
![]() |
うみサソリ(1〜6体) シースネイク(2〜5体) シートロル(2体) |
![]() |
コカトリス(0〜8体) ピロリスク(0〜8体) キングマミー(1〜5体) マミー(0〜8体) |
![]() |
ウォーター(1〜3体) |
道中で注意すべきモンスター | |
---|---|
![]() |
まひ効果のある「にらみ」を使ってきます。他のモンスターと同時に現れたら優先的に倒しましょう。 |
![]() |
攻撃力が非常に高いです。アンデッド系のモンスターなので弱点の炎、ディア系の魔法で早急に倒しましょう。 |
海底神殿攻略に関してボス攻略はもちろん、「ロゼッタ石」の回収も重要です。「ロゼッタ石」は今後のストーリーで使うので必ず入手しましょう。
なお5Fはワールドマップのように左端と右端がつながっています。
海底神殿の宝箱は強力な装備品がたくさんあります。特に「リボン」と「きょじんのこて」はストーリー攻略はもちろん、エクストラダンジョン攻略にも使える装備なので必ず入手しておきましょう。
今までのダンジョン通り、ボス戦前に無駄な戦闘をする必要はありません。強制戦闘は避けて進みましょう。赤い四角に入ると強制戦闘です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスタルを調べるとボス戦が始まります。HP、MPの回復、装備品の確認をしてから挑みましょう。
推奨レベル | 33 |
---|---|
![]() |
|
---|---|
HP | 1800 |
クラーケンは攻撃力が非常に高いです。そのため赤、白魔導士がパーティにいる場合は、プロテアを戦闘開始時にかけてから戦いましょう。
▶︎クラーケンの攻略を詳しく見る
クラーケンを倒すと、エクストラダンジョン「いやしの水の洞窟」に挑戦できます。ただし、ここのボスは非常に強力なため、クラーケン勝利後のLv33前後ではクリアすることが難しいです。低階層のアイテムを集めることはできますが、緊急性の高い物はないのでボスに勝てるレベルになったら挑んでみましょう。
▶︎いやしの水の洞窟を詳しく見る
クラーケンを討伐すると3つ目のクリスタル、水のクリスタルを入手出来ます。次は光るものが落ちたという、オンラクの町から北に位置する滝に向かいましょう。
▶︎ストーリー攻略⑧水のカオス討伐後〜風のカオス討伐を見る
![]() |
||
---|---|---|
旅立ち | 船入手 | 運河開通 |
土のカオス | 飛空艇入手 | クラスチェンジ |
水のカオス | 風のカオス | 最終決戦 |
![]() |
||
---|---|---|
大地のめぐみのほこら | 燃えさかる火の大穴 | |
いやしの水の洞窟 | 風のささやく洞穴 | |
時の迷宮 |
ストーリー攻略⑦クラスチェンジ後〜水のカオス討伐【ファイナルファンタジー1/スマホ版】
©1987 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
IMAGE ILLUSTRATION:©1987 YOSHITAKA AMANO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
私も海底神殿の2を見落としてトロコンのために全ダンジョン探して1時間かかってしまったw