【最新情報はこちら】
▶︎マスターアビリティの効果まとめNEW
▶︎クジャNEW
▶︎破滅をもたらす死神NEW
▶︎無の刀士オー
【FF9コラボ復刻開催中】
▶︎FF9コラボ復刻情報まとめ
FFBE幻影戦争(WOTV)における、超高難度オチューチャレンジの攻略方法についてまとめた記事です。超高難度オチューチャレンジの立ち回りのコツや、編成おすすめキャラについても記載しているので、超高難度オチューチャレンジについては是非、こちらをご覧ください。
キークエスト一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
・耐久の高めな盾役 ・シフトアタックで移動+攻撃が可能 ・物理、魔法どちらにも強い |
![]() |
・耐久の高めな盾役 ・アビリティでスタンをかけられる ・最低限の火力を出せる |
![]() |
・魔法で火力が出せるアタッカー ・範囲技でクエストミッションを達成しやすい ・耐久が高い |
![]() |
・オチューに属性有利 ・火力と素早さが高いアタッカー ・HP吸収攻撃や攻撃タイプ無視の攻撃が可能 |
![]() |
・ラミアクイーンに有利が取れる ・耐久が高くやられにくい ・回復や状態異常を治療できる |
![]() |
・状態異常を解除できる ・回復魔法を使用できる |
![]() |
・敵の攻撃を回避できるアタッカー ・敵の行動を妨害可能 ・敵の防御を下げられるアビリティを使用可能 |
![]() |
・耐久の高めな斬撃攻撃アタッカー ・オチューとエレメンタルに属性有利を取れる ・シーフで敵の妨害も可能 |
![]() |
・範囲攻撃が可能な魔法アタッカー ・HP吸収攻撃も可能 ・クエストミッションの達成におすすめ ・ラミアには属性不利を取られてしまう |
超高難度オチューチャレンジでは、アースエレメンタルを倒すとラミアの増援が3体まで出現します。アースエレメンタルはストーンやストンラで魔法ダメージを与えてくるため、魔法に強くないタンクを使用している場合は優先して撃破しましょう。
アースエレメンタルはオチューと同じく土属性であるため、風属性キャラで攻撃するのがおすすめです。また、アースエレメンタルもオチューも斬撃攻撃に弱いので斬撃攻撃キャラで攻撃してもいいでしょう。
超高難度オチューチャレンジに出現するラミアは魅了を付与してくるため、敵の行動順が回ってくる前に倒してしまいましょう。ミランダのジャマースラストなど、属性有利のアビリティを使用するのがおすすめです。敵のHPはやや高めなので、攻撃を集中させないと倒すことが難しいでしょう。
敵の攻撃は範囲攻撃がほとんどなので、固まって行動しないようにしましょう。特にストンラやオチューの攻撃は火力が高いので、少なくとも十字の範囲内にはキャラを配置しないようにしましょう。
オチューは斬撃攻撃と打撃攻撃に弱く、その他の攻撃に耐性があります。打撃攻撃よりも斬撃攻撃の方が通りやすいので、斬撃攻撃キャラをアタッカーにするのがおすすめです。タンクを編成していればオチューの攻撃はそこまで大きなダメージではないので、タンクに攻撃を受けてもらうようにしましょう。
また、麻痺耐性は無いので、ソルジャーを編成している場合はパライズエッジで麻痺状態にするのもいいでしょう。麻痺状態にできれば敵が確率で行動できなくなるため、被ダメージを減らせます。
武具 | クラフトレシピ |
---|---|
![]() |
・ジュエルリングのクラフトレシピ×1 ・愉楽の心×30 ・ズーのくちばし×5 ・無の結晶×5 |
オチューチャレンジではジュエルリングのクラフトレシピが入手可能です。装備できるジョブが多く、命中を高められるれる点が非常に優秀なので、武具タイプはエイムにしましょう。今後、アリーナマップが射撃耐性アップになり、必中攻撃持ちキャラが少なくなると予想されるため、回避パが流行すると考えられます。回避パ対策に命中を上げられる装備ジュエルリングは作成しておくと良いでしょう。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
オチューチャレンジの攻略とおすすめキャラ
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス