【FFBE幻影戦争】フォセットの評価とアビリティ

FFBE幻影戦争のフォセットの評価とアビリティについてまとめた記事です。フォセットのステータスや耐性、トラストマスター報酬まで記載しているので、是非こちらをご覧ください。

フォセットの評価

白き冥の修道者 フォセット
属性
土
レア度
UR
コスト 100
Move 3
Jump 1
射程 4
習得ジョブ
グリーフガンナー
格闘士
ダブルガンナー
PvP リセマラ 総合評価
SS SS 9.7
【ランキング各種】
最強編成リセマラ最強キャラ

バリアを貼り直しつつ火力を伸ばす土射撃アタッカー

フォセットは、メイン攻撃アビ『スクウェアハーヴェスト』によって物魔バリアを貼り直しながらダメージを出せる土射撃アタッカーです。更に、攻撃と同時に物理バリアの破壊と物理範囲被ダメ軽減の解除も行えるため、自身だけでなく後続アタッカーの火力向上にも一役買ってくれます。

物魔バリアの「被ダメ軽減を狙いやすい反面バリア破壊をされやすい」弱点も、自己バフ『敏の息吹』の攻撃命中時バリア破壊封印でカバーできます。とはいえ、フォセットのバリアは避ダメ軽減が二回のみと回数制限が存在するため、過度な期待は禁物です。

           
アビリティ スクウェアハーヴェスト
スクウェアハーヴェストの範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】4 【消費AP】31
物魔アイコン攻撃タイプ物理ダメージを軽減するバリアを破壊&範囲内の対象の攻撃範囲が広いほど物理日ダメージを軽減する効果を解除後ダメージ(大)&自身にダメージを軽減するバリアを張る(2回)&敵を戦闘不能にすると自身のHPの一定割合を回復(小)(2体まで)
アビリティ 敏の息吹
敏の息吹の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】2 【消費TP】23
物魔アイコン4ターン自身に状態効果(リジェネ・ヘイスト)付与&追加効果「リジェネ・リレイズ効果中なら消費APダウン&攻撃命中時3ターン対象のバリア破壊を封印する効果」を付与

連撃・追撃を受けると自動でHP回復

自己バフ『大切な人のために』で、自身に一度に二回以上の被ダメ時にHP&AP回復が可能となる変わった効果を付与できます。発動回数が三回と多く、相手によっては何度も発動して硬めの近接アタッカー並の耐久力を見せてくれる点が優秀です。

とはいえ、連撃や追撃のような一度の攻撃で2回以上の攻撃判定がある行動がトリガーとなって発動する関係上、相手を選ぶ耐久要素となっている点には注意しましょう。

     
アビリティ 大切な人のために
大切な人のためにの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】2 【消費TP】34
物魔アイコン4ターン自身を中心とした範囲内の味方に魔法被ダメージを軽減する効果を付与&攻撃命中時3ターン対象のリレイズ効果解除を封印する効果を付与&自身のAPを回復&1度に2回以上の被ダメージ時にHPの一定割合を回復(小)(3回)&APを回復(3回)&戦闘不能状態になると1度だけ自動で戦闘不能を回復するリレイズ効果(HP回復(極小))&リレイズ効果での復活後自身が敵に狙われにくくなる&3ターン物理ダメージが上昇する効果を付与

射程は近接アタッカー並

攻撃タイプが『射撃』ではあるものの、射程を伸ばす手段に乏しく、基本的には近接アタッカーと同じ程度の距離で戦う事になるため、被ダメを完璧に抑えるのは困難です。また、攻撃と同時に物魔バリアを付与するという特性上、先に接敵を行い、攻撃を与えられるようなムーブを作り上げることが求められます。

フォセットのジョブ

メインジョブ サブジョブ1 サブジョブ2
グリーフガンナー 格闘士格闘士 ダブルガンナーダブルガンナー

おすすめのサブジョブは?

グリーフガンナー
5
格闘士
0
ダブルガンナー
3

フォセットのおすすめアビリティセット

サブジョブ ダブルガンナー
サポート
アビリティ
・微笑みの剛射術
・小さき守りor ダブルガンナーの極意
リアクション
アビリティ
・白冥避

サポートアビリティサポートアビリティ

                 
サポートアビリティ ダブルガンナーの極意
射撃攻撃力アップ&射程+1
サポートアビリティ 微笑みの剛射術
防御貫通率・範囲攻撃耐性貫通率・単体攻撃耐性アップ&距離3以上1マス遠くなるほど被ダメージを軽減する効果を付与(距離6まで効果増)
サポートアビリティ 小さき守り
弱体抵抗率・全攻撃タイプ耐性アップ&HP上限ダウン

リアクションアビリティリアクションアビリティ

     
リアクションアビリティ 白冥避
白冥避の範囲
射程高低差.png射程高低差:-
範囲高低差.png範囲高低差:-
物魔アイコン斬撃・射撃タイプを確率で回避

フォセットにおすすめのVC

ビジョンカード おすすめ理由
崩潰巨人 ダークタイタンの画像崩潰巨人 ダークタイタン 【強い点】
・単体耐性を補強可能
・最大HPアップで更に耐久力を強化
・防御貫通率アップで火力強化にも貢献
【弱い点】
・排出率が低い
救星の誓いの画像救星の誓い 【強い点】
・物理火力強化に貢献
・器用さアップとの相性も抜群
・魔法耐性の補強も狙える
【弱い点】
・コラボ限定VC
追跡者の画像追跡者 【強い点】
・射撃火力の強化に貢献
・係数の高い魔法耐性も優秀
・クリティカルの期待値も高められる
【弱い点】
・武具VCなので、編成を組むのが難しい
血塗られた道の画像血塗られた道 【強い点】
・単体耐性と素早さを同時に補強可能
・リアクション事故を防ぐのにも貢献
・付与効果とも相性◯
【弱い点】
・武具VCなので、編成を組むのが難しい

フォセットにおすすめの召喚獣

召喚獣 おすすめ理由
ファザーボムの画像ファザーボム 【強い点】
・射撃火力の強化に貢献
・不利な風属性への対策としても有用
・素早さが18と優秀
【弱い点】
・物理射撃アタッカーで取り合いになる
オーディンの画像オーディン 【強い点】
・人キラーアップで火力強化
・命中率の補強としても優秀
・素早さが20とトップクラス
【弱い点】
・物理アタッカーで取り合いになる
チョコボの画像チョコボ 【強い点】
・射撃火力の強化に貢献
・有利な土属性に対して更に強く出られる
・コスト制限戦でも活躍
【弱い点】
・コスト相応のステータス

フォセットにおすすめの装備

装備可能 帽子装飾品
ブレスドリボルバーの画像ブレスドリボルバー ダイヤのコートの画像ダイヤのコート 幻音の鈴の画像幻音の鈴

フォセットの指揮官能力

対象コンテンツ ギルドバトル

指揮官効果

指揮官効果
《対象ジョブ》
 剣(赤魔道士など)・弓・銃・刀
・攻撃アップ15%
・クリティカル発生率アップ20
・魔法攻撃耐性アップ10
・単体攻撃耐性アップ10
・タイプチェイン耐性アップ20

指揮官アビリティ

修道者の護り
メインジョブが剣(赤魔道士など)・弓・銃・刀装備の味方のAPを回復&5ターン魔法被ダメージを軽減する効果を付与

フォセットのステータス

Lv.120基礎ステ
Lv.99基礎ステ
HP 4274 攻撃 435
TP 137 魔力 84
AP 130 素早さ 58
179 器用さ 276
HP 3719 攻撃 355
TP 143 魔力 70
AP 135 素早さ 58
172 器用さ 247

※JobLvによる補正値を含む

耐性

攻撃タイプ耐性

斬撃斬撃 刺突刺突 打撃打撃 射撃射撃 魔法魔法
20% - - 15% 25%

属性耐性

火属性アイコン
炎耐性
氷属性アイコン
氷耐性
風属性アイコン
風耐性
土属性アイコン
土耐性
- - -10% -
雷属性アイコン
雷耐性
水属性アイコン
水耐性
光属性アイコン
光耐性
闇属性アイコン
闇耐性
20% - - -

状態異常耐性

 
毒
呪い
呪い
凍傷
凍傷
暗闇
暗闇
睡眠
睡眠
沈黙耐性
沈黙
- - - 50% - -
麻痺
麻痺
混乱
混乱
石化
石化
トード
トード
魅了
魅了
スロウ
スロウ
10% - - - - -
ストップストップ ドンムブドンムブ ドンアクドンアク バサークバーサク 死の宣告死の宣告 スタンスタン
- - - - - 50%

マスターアビリティ

マスターアビリティマスターアビリティ
味方の土属性ユニットのHP上限+10%・土属性アビリティ攻撃+15、自身の単体攻撃耐性+10・治癒力+15

夢幻強化

夢幻強化.png

フォセットのアビリティ

リミットバースト(LB)

リミットバースト空なる無限の銃牙
空なる無限の銃牙の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】1 【消費AP】49
物魔アイコン攻撃タイプ【連続使用1】範囲内の対象のリレイズ解除後2連続のダメージ(特大)&3ターンダメージが低下する効果を付与&【連続使用2】「全抗領域」が発動
リミットバースト全抗領域(オールレジスト)
全抗領域(オールレジスト)の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】- 【消費-】-
物魔アイコン3ターン範囲内の味方の全属性耐性アップ

グリーフガンナーのメインコマンド

アビリティ 敏の息吹
敏の息吹の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】2 【消費TP】23
物魔アイコン4ターン自身に状態効果(リジェネ・ヘイスト)付与&追加効果「リジェネ・リレイズ効果中なら消費APダウン&攻撃命中時3ターン対象のバリア破壊を封印する効果」を付与
アビリティ 大切な人のために
大切な人のためにの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】2 【消費TP】34
物魔アイコン4ターン自身を中心とした範囲内の味方に魔法被ダメージを軽減する効果を付与&攻撃命中時3ターン対象のリレイズ効果解除を封印する効果を付与&自身のAPを回復&1度に2回以上の被ダメージ時にHPの一定割合を回復(小)(3回)&APを回復(3回)&戦闘不能状態になると1度だけ自動で戦闘不能を回復するリレイズ効果(HP回復(極小))&リレイズ効果での復活後自身が敵に狙われにくくなる&3ターン物理ダメージが上昇する効果を付与
アビリティ 刈活弾
刈活弾の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】5 【消費AP】16
物魔アイコン攻撃タイプ対象にダメージ(小)&敵を戦闘不能にすると自身のAPを回復
アビリティ シェアリートリプル
シェアリートリプルの範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】4 【消費AP】25
物魔アイコン攻撃タイプ3ターン対象のリアクション発動率大幅ダウン後3連続のダメージ(大)&必中
アビリティ スクウェアショット
スクウェアショットの範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】4 【消費AP】31
物魔アイコン攻撃タイプ範囲内の対象の攻撃範囲が広いほど物理被ダメージを軽減する効果を解除後ダメージ(大)&自身にダメージを軽減するバリアを張る(2回)

EXジョブ強化で使用可能

アビリティ スクウェアハーヴェスト
スクウェアハーヴェストの範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】4 【消費AP】31
物魔アイコン攻撃タイプ物理ダメージを軽減するバリアを破壊&範囲内の対象の攻撃範囲が広いほど物理日ダメージを軽減する効果を解除後ダメージ(大)&自身にダメージを軽減するバリアを張る(2回)&敵を戦闘不能にすると自身のHPの一定割合を回復(小)(2体まで)
サポートアビリティ 微笑みの剛射術
防御貫通率・範囲攻撃耐性貫通率・単体攻撃耐性アップ&距離3以上1マス遠くなるほど被ダメージを軽減する効果を付与(距離6まで効果増)
アビリティ ホリゾンタルイレイザー
ホリゾンタルイレイザーの範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】3 【消費AP】30
物魔アイコン攻撃タイプ自身の弱体を全て解除後範囲内の対象にダメージ(大)&対象が多い程威力増(3体以上は同威力)&3ターン治癒力大幅ダウン

グリーフガンナーのサブコマンド

アビリティ 妖雅なる笑顔
妖雅なる笑顔の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】3 【消費TP】18
物魔アイコン確率で3ターン対象に操作不能となり味方を攻撃する魅了効果&追加効果「魅了効果中なら消費APアップ&物理・魔法ダメージが上昇する効果」を付与
アビリティ スプリットブレイク
スプリットブレイクの範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】4 【消費AP】29
物魔アイコン攻撃タイプ範囲内の対象にダメージ(中)&3ターン攻撃・魔力・素早さダウン
サポートアビリティ 嘆きの射撃術
防御貫通率・単体攻撃耐性アップ&距離3以上1マス遠くなるほど被ダメージを軽減する効果を付与(距離6まで効果増)
サポートアビリティ 小さき守り
弱体抵抗率・全攻撃タイプ耐性アップ&HP上限ダウン
リアクションアビリティ 白冥避
白冥避の範囲
射程高低差.png射程高低差:-
範囲高低差.png範囲高低差:-
物魔アイコン斬撃・射撃タイプを確率で回避

格闘士のサブコマンド

アビリティ 気功術
気功術の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】2 【消費TP】12
物魔アイコン自身のHPの一定割合を回復(小)
アビリティ 鋼体の構え
鋼体の構えの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】2 【消費TP】20
物魔アイコン3ターン自身のHP上限アップ&アップした分HP回復&防御アップ
アビリティ 羅刹衝
羅刹衝の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】6 【消費AP】14
物魔アイコン攻撃タイプ対象のマスへ移動後対象にダメージ(小)
アビリティ 心砕き
心砕きの範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】4 【消費AP】18
物魔アイコン攻撃タイプ対象にダメージ(中)&3ターン攻撃ダウン&自身の被ダメージ回数が多い程攻撃ダウン効果増(5回まで効果増)
アビリティ 夜叉恨剛破
夜叉恨剛破の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】3 【消費AP】28
物魔アイコン攻撃タイプ対象にダメージ(大)&自身の被ダメージ回数が多い程威力増(5回まで威力増)&与えたダメージの一部を吸収
サポートアビリティ 闘魂
HP上限・攻撃アップ
サポートアビリティ 連撃強化
命中アップ&連撃カウンターの発動確率・威力アップ
リアクションアビリティ 連撃カウンター
連撃カウンターの範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
物魔アイコン攻撃タイプ被ダメージ時に確率で2連続の反撃

ダブルガンナーのサブコマンド

アビリティ 煙幕
煙幕の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】3 【消費TP】30
物魔アイコン3ターン自身の回避・防御アップ
アビリティ 射撃体勢
射撃体勢の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】0
【使用回数】3 【消費TP】30
物魔アイコン3ターン自身を中心とした範囲内の味方の射撃攻撃力大幅アップ&3ターン自身の防御貫通率・射撃攻撃耐性貫通率アップ
アビリティ 速射
速射の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】5 【消費AP】12
物魔アイコン攻撃タイプ対象にダメージ(小)
アビリティ スプリットショット
スプリットショットの範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】2 【消費AP】28
物魔アイコン攻撃タイプ範囲内の対象にダメージ(中)
アビリティ スタンショット
スタンショットの範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】0
【使用回数】5 【消費TP】24
物魔アイコン確率で1ターン範囲内の対象にいっさいの行動ができなくなるスタン効果
アビリティ 水平撃ち
水平撃ちの範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】2 【消費AP】32
物魔アイコン攻撃タイプ範囲内の対象にダメージ(中)
サポートアビリティ ダブルガンナーの極意
射撃攻撃力アップ&射程+1
サポートアビリティ チューンナップ
素早さ・防御貫通率アップ
リアクションアビリティ 予測射撃
予測射撃の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
物魔アイコン攻撃タイプ物理攻撃による被ダメージ時に確率で先制射撃

フォセットのトラマス報酬

トラマス報酬 性能
ハートのパドロックハートのパドロック 【WA:艶美な魔除け】
効果:4ターン自身を中心とした範囲内の味方の土・雷属性耐性アップ&4ターン自身に物理攻撃時人キラー付与

フォセットのその他の情報

所属 クリスタル教会
CV 高垣彩陽

フレーバーテキスト

フォセットのフレーバーテキスト
サーダリーによって造られた《嘆き》という名のホムンクルス。自由を求めて教会から離脱。旅の途中で出会ったヴィクトラと放浪したのち、様々な真実を知ることになった。名をフォセットと改め、新たな戦いへと身を投じていく。

育成におすすめの周回ステージ

フォセットを育成する際におすすめの周回ステージは記憶と属性の輝石が同時にドロップするステージです。育成には輝石を大量に必要とするため、ジョブの記憶と属性の輝石を同時に集めるのをおすすめします。

素材一覧

関連リンク

キャラ(ユニット)一覧

ユニット一覧 バナー▶キャラ一覧ページへ戻る
レア度別キャラ一覧
URアイコンUR SSRアイコンSSR
SRアイコンSR RアイコンR NアイコンN
属性別キャラ一覧
火属性アイコン火属性 氷属性アイコン氷属性 風属性アイコン風属性 土属性アイコン土属性
雷属性アイコン雷属性 水属性アイコン水属性 光属性アイコン光属性 闇属性アイコン闇属性
汎用ジョブ
戦士戦士 ナイトナイト ソルジャーソルジャー パラディンパラディン
侍 槍術士槍術士 竜騎士竜騎士 バイキングバイキング
忍者忍者 シーフシーフ 狩人狩人 ガンナーガンナー
モンクモンク 魔法剣士魔法剣士 クレリッククレリック 黒魔道士黒魔道士
白魔道士白魔道士 緑魔道士緑魔道士 赤魔道士赤魔道士 時魔道士時魔道士
ダブルガンナーダブルガンナー アサシンアサシン 魔杖術士魔杖術士 算術士算術士
ルーンナイトルーンナイト 言霊使い言霊使い スナイパースナイパー 格闘士.png格闘士
操気士.png操気士 ナイトブレード.pngナイトブレード 学者.png学者 魔刀士.png魔刀士
戦斧士.png戦斧士 導師.png導師 フェンサー.pngフェンサー トリックランサー.pngトリックランサー

ランキング

リセマラランキング バナーリセマラランキング 最強ランキング最強ランキング
最強パーティ編成ランキングバナー.png最強パーティ
攻略wikiトップに戻る▶FFBE幻影戦争の攻略wikiTOPへ戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記