【FFBE幻影戦争】無の刀士オーの評価とアビリティ

FFBE幻影戦争の無の刀士オーの評価とアビリティについてまとめた記事です。無の刀士オーのステータスや耐性、トラストマスター報酬まで記載しているので、是非こちらをご覧ください。

同名のキャラクター情報
無の刀士オーの画像 無の刀士オー

無の刀士オーの評価

無の境地を目指す者 無の刀士オー
属性
水
レア度
UR
コスト 100
Move 3
Jump 1
射程 1
習得ジョブ
明鏡止水の刀士

竜騎士
PvP リセマラ 総合評価
SS SS 9.8
【ランキング各種】
最強編成リセマラ最強キャラ

リジェネ時の継戦能力に長ける水斬撃アタッカー

無の刀士オーは、強力な複数単体攻撃アビと範囲攻撃LBで貫通率を上げてダメージを伸ばす水斬撃アタッカーです。特筆すべきは、自己バフ『刀気・息吹』による「プロテス・リジェネ効果中の被ダメ軽減」で、攻撃タイプ・属性を問わない汎用耐久要素となっており、無の刀士オーの生存力を大きく支えてくれます。

リジェネは解除されにくい他、メイン攻撃アビ『命技・双破燕』によって戦闘中に最大4回の貼り直しが可能な上、呪い耐性も高いため、被ダメ軽減状態を維持しやすいです。また、信銘石やサポアビで治癒力を盛ることで毎ターン3000~5000程度回復することも可能なため、相手の攻撃を耐え切った時のリターンが高いのも強みの一つです。

     
アビリティ 刀気・息吹
刀気・息吹の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】2 【消費TP】26
物魔アイコン4ターン自身に斬撃・魔法タイプによる被ダメージ時に確率で無属性の斬撃攻撃&与えたダメージの一部を吸収(射程形状:菱形&射程:5&射程高低差:1)を行うリアクションを付与&状態効果(プロテス・リジェネ)付与&追加効果「プロテス・リジェネ効果中なら被ダメージを軽減する効果&消費APダウン」を付与

耐性ダウンの手段を持たない

優秀なメイン攻撃アビや被ダメ軽減要素の解除に加え、各貫通率アップが可能なものの、耐性ダウン手段を持っていないため、バフやVCで対策を敷かれると上手くダメージを伸ばせないのが弱みとして挙げられます。そのためACセフィロスのような、耐性ダウンや強化解除手段を持つキャラと組むのがおすすめです。

無の刀士オーのジョブ

メインジョブ サブジョブ1 サブジョブ2
明鏡止水の刀士 侍 竜騎士竜騎士

おすすめのサブジョブは?

明鏡止水の刀士
1
0
竜騎士
1

無の刀士オーのおすすめアビリティセット

サブジョブ 明鏡止水の刀士
サポート
アビリティ
・かきつばた
・竜騎士の心得 or 刀魂
リアクション
アビリティ
・返技・流水

サポートアビリティサポートアビリティ

                 
サポートアビリティ 刀魂
攻撃・回避率アップ&防御ダウン
サポートアビリティ 竜騎士の心得
HP上限・治癒力アップ
サポートアビリティ かきつばた
防御貫通率・斬撃攻撃耐性貫通率・運・弱体抵抗率・リアクション阻止率アップ&追加効果「リジェネ効果中ならさらに運・弱体抵抗率アップ」を付与

リアクションアビリティリアクションアビリティ

     
リアクションアビリティ 返技・流水
返技・流水の範囲
射程高低差.png射程高低差:-
範囲高低差.png範囲高低差:-
物魔アイコン物理攻撃を確率で回避

無の刀士オーにおすすめのVC

ビジョンカード おすすめ理由
狂瀾水禍 ダークリヴァイアサンの画像狂瀾水禍 ダークリヴァイアサン 【強い点】
・範囲攻撃耐性を補強可能
・最大HPアップで更に汎用耐久力を補強
・対象属性の物理キャラ全般の火力に寄与
・ステータスが優秀
【弱い点】
・排出率が低い
得物の手入れの画像得物の手入れ 【強い点】
・単体攻撃耐性を補強可能
・命中アップで安定感を補強
・物理人キラーで主にPvPでの火力を強化
【弱い点】
・命中アップの数値が低め
瞬撃針王 ジャボテンダーの画像瞬撃針王 ジャボテンダー 【強い点】
・係数の高い単体攻撃耐性アップが魅力
・攻撃アップで物理火力にも寄与
・ギルバト限定PA「弱体抵抗アップ」も優秀
【弱い点】
・武具VCなので、編成を組むのが難しい
浜辺の勝者の画像浜辺の勝者 【強い点】
・係数の高い範囲攻撃耐性が魅力
・獲得APアップで継戦能力を補強
・弱体抵抗率アップでデバフも対策
【弱い点】
・期間限定VC
・武具VCなので、編成を組むのが難しい

無の刀士オーにおすすめの召喚獣

召喚獣 おすすめ理由
ダークリヴァイアサンの画像ダークリヴァイアサン 【強い点】
・火力面に大きく寄与
・命中アップや単体耐性貫通率ボード持ち
・リア阻止アップを持つ点も◎
・素早さが18と優秀
【弱い点】
・他の水物理アタッカーと取り合いになる
オーディンの画像オーディン 【強い点】
・人キラーアップで火力強化
・命中率の補強としても優秀
・素早さが20とトップクラス
【弱い点】
・物理アタッカーで取り合いになる
ダークセイレーンの画像ダークセイレーン 【強い点】
・弱体抵抗率アップで耐久面を補強
・リア阻止アップを持つ点も◎
・水アビ攻撃アップで火力面にも寄与
【弱い点】
・魔力召喚獣のため、火力寄与は薄い

無の刀士オーにおすすめの装備

装備可能 帽子装飾品
天の叢雲の画像天の叢雲 マクシミリアンの画像マクシミリアン 幻音の鈴の画像幻音の鈴

無の刀士オーのステータス

Lv.120基礎ステ
Lv.99基礎ステ
HP 4754 攻撃 401
TP 137 魔力 82
AP 130 素早さ 57
189 器用さ 212
HP 4210 攻撃 327
TP 143 魔力 68
AP 135 素早さ 57
182 器用さ 191

※JobLvによる補正値を含む

耐性

攻撃タイプ耐性

斬撃斬撃 刺突刺突 打撃打撃 射撃射撃 魔法魔法
15% - -10% 10% 25%

属性耐性

火属性アイコン
炎耐性
氷属性アイコン
氷耐性
風属性アイコン
風耐性
土属性アイコン
土耐性
20% - - -
雷属性アイコン
雷耐性
水属性アイコン
水耐性
光属性アイコン
光耐性
闇属性アイコン
闇耐性
-10% - - -

状態異常耐性

 
毒
呪い
呪い
凍傷
凍傷
暗闇
暗闇
睡眠
睡眠
沈黙耐性
沈黙
- 50% - - - -
麻痺
麻痺
混乱
混乱
石化
石化
トード
トード
魅了
魅了
スロウ
スロウ
- - - - - -
ストップストップ ドンムブドンムブ ドンアクドンアク バサークバーサク 死の宣告死の宣告 スタンスタン
- 50% - 10% - -

マスターアビリティ

マスターアビリティマスターアビリティ
味方の水属性ユニットのHP上限+10%・水属性アビリティ攻撃+15、自身の攻撃+20%・消費AP-20%

夢幻強化

夢幻強化.png

無の刀士オーのアビリティ

リミットバースト(LB)

リミットバースト奥義・無想絶閃
奥義・無想絶閃の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】1 【消費AP】
物魔アイコン攻撃タイプ自身の防御貫通率・範囲攻撃耐性貫通率アップ後範囲内の対象にダメージ(特大)&確率で3ターン攻撃があたりにくくなる暗闇効果&追加効果「暗闇効果中なら消費APアップ&治癒力大幅ダウン」を付与

明鏡止水の刀士のメインコマンド

アビリティ 刀気・息吹
刀気・息吹の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】2 【消費TP】26
物魔アイコン4ターン自身に斬撃・魔法タイプによる被ダメージ時に確率で無属性の斬撃攻撃&与えたダメージの一部を吸収(射程形状:菱形&射程:5&射程高低差:1)を行うリアクションを付与&状態効果(プロテス・リジェネ)付与&追加効果「プロテス・リジェネ効果中なら被ダメージを軽減する効果&消費APダウン」を付与
アビリティ 刀気・仙道
刀気・仙道の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】2 【消費TP】36
物魔アイコン4ターン自身を中心とした範囲内の味方の精神・運アップ&自身が致死ダメージを受けても1度だけ生存&追加効果「ガッツ効果中なら物理ダメージが上昇する効果」を付与&APを回復&4ターン攻撃命中時3ターン対象の追撃を封印する効果を付与
アビリティ 十字花
十字花の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】5 【消費AP】15
物魔アイコン攻撃タイプ範囲内の対象にダメージ(極小)
アビリティ 命技・鈴蘭
命技・鈴蘭の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】3 【消費AP】24
物魔アイコン攻撃タイプ範囲内の対象にダメージ(大)&対象がヘイスト状態の場合ダメージ大幅アップ&確率で3ターンHPが徐々に減少する毒効果

EXジョブ強化で使用可能

アビリティ 命技・双破燕
命技・双破燕の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】4 【消費AP】26
物魔アイコン攻撃タイプ3ターン自身の斬撃・単体攻撃耐性貫通率アップ&物理ダメージを軽減するバリアを破壊後最大2体の対象に命中しやすい2連続のダメージ(大)&3ターン自身にHPが徐々に回復するリジェネ効果
アビリティ 奥義・一之太刀
奥義・一之太刀の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】3 【消費AP】22
物魔アイコン攻撃タイプ対象のリレイズ・距離が遠くなるほど物理被ダメージを軽減する効果を解除後ダメージ(大)

夢幻強化で使用可能

アビリティ 命技・双破燕《夢幻》
命技・双破燕《夢幻》の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】4 【消費AP】26
物魔アイコン攻撃タイプ3ターン自身の斬撃・単体攻撃耐性貫通率アップ&物理ダメージを軽減するバリアを破壊後最大2体の対象に命中しやすい2連続のダメージ(大)&自身がリジェネ状態の場合攻撃前に物理被ダメージを軽減する効果を解除&3ターン自身にHPが徐々に回復するリジェネ効果&追加効果「リジェネ効果中なら単体攻撃耐性アップ」を付与&CTアップ(小)

明鏡止水の刀士のサブコマンド

アビリティ 刀気・参解
刀気・参解の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】3 【消費TP】30
物魔アイコン最大3体の対象のヘイスト・プロテス・AP自動回復効果解除&3ターン回避率大幅ダウン
アビリティ 命技・三日月
命技・三日月の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】4 【消費AP】25
物魔アイコン攻撃タイプ自身の防御貫通率・斬撃攻撃耐性貫通率アップ後対象にダメージ(大)&対象が毒状態の場合ダメージ大幅アップ
サポートアビリティ かきつばた
防御貫通率・斬撃攻撃耐性貫通率・運・弱体抵抗率・リアクション阻止率アップ&追加効果「リジェネ効果中ならさらに運・弱体抵抗率アップ」を付与
リアクションアビリティ 返技・流水
返技・流水の範囲
射程高低差.png射程高低差:-
範囲高低差.png範囲高低差:-
物魔アイコン物理攻撃を確率で回避

侍のサブコマンド

アビリティ 黙想
黙想の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】1 【消費TP】20
自身を中心とした範囲内の味方のBraveアップ
アビリティ 専心
専心の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】2 【消費TP】20
3ターン自身の攻撃・クリティカル発生率アップ
アビリティ 虚像
虚像の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】0
【使用回数】2 【消費TP】29
3ターン自身を中心とした範囲内の味方の回避率アップ&3ターン自身の範囲攻撃耐性アップ
アビリティ 飛燕
飛燕の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】8 【消費AP】12
物魔アイコン攻撃タイプ対象にダメージ(小)&敵を戦闘不能にすると自身のAPを回復
アビリティ 夜帳
夜帳の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】0
【使用回数】4 【消費AP】16
物魔アイコン攻撃タイプ自身を中心とした範囲内の対象にダメージ(小)&確率で3ターン攻撃があたりにくくなる暗闇効果
サポートアビリティ 刀魂
攻撃・回避率アップ&防御ダウン
リアクションアビリティ 心眼
心眼の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
物魔アイコン被ダメージに確率で3ターン自身の回避率アップ(3回まで重複可)

竜騎士のサブコマンド

アビリティ 竜の咆哮
竜の咆哮の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】4 【消費TP】12
確率で範囲内の対象のBraveダウン
アビリティ 竜血
竜血の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】2 【消費TP】15
物魔アイコン3ターン自身の攻撃アップ&物理ダメージを軽減するプロテス効果&追加効果「プロテス効果中ならクリティカル発生率アップ&リアクション阻止率大幅アップ」を付与
アビリティ 飛竜纏い
飛竜纏いの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】4 【消費TP】17
3ターン自身のJump・Move+1
アビリティ ジャンプ
ジャンプの範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】360
【使用回数】4 【消費AP】16
物魔アイコン攻撃タイプジャンプし一定時間後にダメージ(中)
サポートアビリティ 竜騎士の心得
HP上限・治癒力アップ
サポートアビリティ Jump+1
Jump+1
リアクションアビリティ 竜剣
竜剣の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
物魔アイコン被ダメージ時に確率で反撃&与えたダメージを吸収

無の刀士オーのトラマス報酬

トラマス報酬 性能
剣豪の襟巻剣豪の襟巻 【WA:剣豪の命撃】
効果:4ターン自身を中心とした範囲内の味方の命中率アップ&4ターン自身の攻撃アップ

無の刀士オーのその他の情報

所属 リオニス
CV 宮下栄治
無の刀士オーのフレーバーテキスト
リオニスに客人として招かれた剣士。多くの仲間の命を奪い、己の糧としたガロウザを超えるため、日々鍛錬を重ねている。リオニスの幼き王子たちに剣を教える中で多くのことを学び、邪念を捨て心を無にした一閃は神速を超える。

育成におすすめの周回ステージ

無の刀士オーを育成する際におすすめの周回ステージは記憶と属性の輝石が同時にドロップするステージです。育成には輝石を大量に必要とするため、ジョブの記憶と属性の輝石を同時に集めるのをおすすめします。

素材一覧

関連リンク

キャラ(ユニット)一覧

ユニット一覧 バナー▶キャラ一覧ページへ戻る
レア度別キャラ一覧
URアイコンUR SSRアイコンSSR
SRアイコンSR RアイコンR NアイコンN
属性別キャラ一覧
火属性アイコン火属性 氷属性アイコン氷属性 風属性アイコン風属性 土属性アイコン土属性
雷属性アイコン雷属性 水属性アイコン水属性 光属性アイコン光属性 闇属性アイコン闇属性
汎用ジョブ
戦士戦士 ナイトナイト ソルジャーソルジャー パラディンパラディン
侍 槍術士槍術士 竜騎士竜騎士 バイキングバイキング
忍者忍者 シーフシーフ 狩人狩人 ガンナーガンナー
モンクモンク 魔法剣士魔法剣士 クレリッククレリック 黒魔道士黒魔道士
白魔道士白魔道士 緑魔道士緑魔道士 赤魔道士赤魔道士 時魔道士時魔道士
ダブルガンナーダブルガンナー アサシンアサシン 魔杖術士魔杖術士 算術士算術士
ルーンナイトルーンナイト 言霊使い言霊使い スナイパースナイパー 格闘士.png格闘士
操気士.png操気士 ナイトブレード.pngナイトブレード 学者.png学者 魔刀士.png魔刀士
戦斧士.png戦斧士 導師.png導師 フェンサー.pngフェンサー トリックランサー.pngトリックランサー

ランキング

リセマラランキング バナーリセマラランキング 最強ランキング最強ランキング
最強パーティ編成ランキングバナー.png最強パーティ
攻略wikiトップに戻る▶FFBE幻影戦争の攻略wikiTOPへ戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記