放置少女における、[ワルキューレ]李牧の評価とスキル情報を掲載しています。入手方法や相性の良い/苦手な副将、おすすめの宝石構成、解放される奥義なども記載しているので、ぜひ参考にください。
目次
関連副将 |
---|
![]() |
総合評価 | |||
---|---|---|---|
8/10点 (※MRアバター内での評価です) |
|||
性能グラフ | ボス |
![]() |
|
※準備中 | 戦役 |
![]() |
|
闘技場 |
![]() |
||
傾国/群雄 |
![]() |
アイコン | ![]() |
レア度 | |
---|---|---|---|
職業 | 陣営 | ||
CV | 牧野天音 | 読み仮名 | [わるきゅーれ] りぼく |
・雷鎧状態で耐久力が大幅アップ ・バフ数により追加発動できるスキル ・撃破する度に有益状態のターン数増加 |
李牧は雷鎧(聖護)状態に入ることで耐久力を大幅にアップさせられる副将です。防御力の上昇に加えて、会心攻撃ダメージも減少するのでかなりダメージが通りにくくなります。
また、攻撃してきた相手を麻痺(罪悪)にもできるため、間接的に耐久力を上げることにつながっています。
HP吸収も30%と高いため、雷鎧状態と合わせて、かなりの継続戦闘能力を持った副将です。
李牧のアクティブスキル2は自身に付帯しているバフ数分、追加でスキルを発動できます。雷鎧状態になれるため、自身のみでも2回スキルを発動することが可能です。
単騎での活躍は難しいですが、バフ副将と組ませることで高火力を発揮できるようになります。
李牧のアクティブスキル2は敵を撃破する度に、自身の全ての有益状態のターン数を+2増加できます。バフ数に応じた追加攻撃に加えて、バフ効力も持続するので雷鎧状態のによる耐久力を引き伸ばすこともできます。
アバター李牧はアクティブスキル1で麻痺(罪悪)を付与して、アクティブスキル2でダメージを3倍にすることができます。麻痺の効果で相手の動きを牽制しつつこちらの火力を強化できるので、アタッカーとして運用するのがおすすめです。敵を撃破した場合は自身の全ての有益状態(聖護状態含む)のターン数を+2増加するのでバッファーと組ませるのも良いでしょう。
アプリ版 |
---|
入手不可 |
ブラウザ版 |
奇麗多彩(ガチャ) |
武器/副装備/指輪 |
---|
筋力、 物理防御貫通、 最大攻撃、 命中値 |
兜/鎧/腰当 |
体力、 HP上限、 法術防御、 物理防御 |
相性がいい副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
[ワルキューレ]李牧はスキル2において目眩状態の敵に3倍ダメージを与えることができるので、麻痺を付与できる副将と相性が良いです。
相性が悪い副将例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
[ワルキューレ]李牧はスキル2において有益状態(聖護状態含む)が1つ多いごとにスキルを追加発動できる副将なので、聖護バフを解除できる副将と相性が悪いです。
主将 | 戦2 | 戦3 | 戦4 | 戦5 | 戦6 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援1 | 応援2 | 応援3 | 応援4 | 応援5 | 応援6 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※副将画像下(+)は覚醒段階になります。
※無課金/微課金を想定した編成になります。
[ワルキューレ]李牧はスキル2において自身の聖護状態を含むバフ状態のターン数を延長できるので複数のバフを付与できるバッファーと編成するのがおすすめです。
また、敵が麻痺状態の場合、スキル2において攻撃ダメージが3倍になるので麻痺状態を付与できる副将と編成して火力アップに繋げましょう。特に鍾会は麻痺状態のターン数を延長できるので麻痺依存の李牧とも相性が良いです。
狐お面の響き |
---|
「狐お面の音がしたら、私はキミのそばに現れるよ。」 敵6名に800%〜 2400%の物理ダメージを与える。敵の残HP%が低いほど、ダメージが高くなる。全ての攻撃後、4ターンの間、自身が「雷鎧 (聖護)」状態になり、防御力が160%増加、会心攻撃された時、ダメージが50%減少、攻撃された時、80%の確率で1ターンの間、相手を「麻痺(罪悪)」状態にさせ、回避値を30%減少。 |
闇からの突撃 |
「なりたい人になるには、それなりの覚悟ができないと。」 残HP%が最も低い敵に1200%の物理ダメージを与え、さらに自身筋力値×10のダメージが加算される(防御力と物理防御力を無視、会心攻撃可能)。攻撃前、敵が「麻痺」状態の場合、ダメージが3倍になる。攻撃後、自身が有益状態聖護状態の場合、有益状態聖護状態が1つ多いごとに、このスキルを1回追加発動する(追加発動は 3回まで)。全ての攻撃後、自身の有益状態・聖護状態のターン数+撃破敵数×2。 |
蒼鎌瞬影 |
---|
自身の攻撃力が54%増加、会心値がLv×360増加。 |
リーフナイフ「神髄共鳴」 |
自身の最大HPが48%増加、根気値がLv×320増加。 自身の防御力によって敵の攻撃力ダメージを54.2%減少。 防御力: 20332 (敵の攻撃力ダメージを54.2%減少)。 ※攻撃力ダメージ:攻撃力×N%のダメージ |
チェーンアタック |
自身のHP吸収が30%増加、物理会心ダメージ耐性が50%増加。 |
レーダー探知「神髄共鳴」 |
自身の筋力値がLv×340増加、物理防御貫通がLv×12増加。
自身の筋力値×2、最大敵の筋力ダメージを90%減少可能。 ダメージ計算後に各種補正を計算)。 ※筋力ダメージ:筋力値×Nのダメージ |
連携スキルなし
縁定スキルなし
※条件 | 効果値 |
---|
※条件読み方:S→スキル/P→パッシブ/縁定→縁定スキル
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・体力 +Lv×250 ・攻撃力 +20% ・ダメージ反射 +18% 【聖淵ステータス】 攻撃力+3% |
装備 | 専属ステータス |
---|---|
![]() |
・体力 +Lv×220 ・攻撃力 +18% ・ダメージ反射 +16% 【深淵ステータス】 攻撃力+2% |
装備 | MAX値 |
---|---|
![]() |
・体力 +Lv×200 ・攻撃力 +16% ・ダメージ反射 +14% |
お面の下 | ||||
---|---|---|---|---|
全副将:会心値+Lv×20 、防御力+Lv×20 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
終焉の天使 | ||||
全副将:体力+Lv×35 、防御力+Lv×35 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
五感をシミュレートできる高自由度のVRゲーム「ワルキュー レ」、発売した途端大ヒットとなった。ゲームの中の戦場でも、李牧は行き届いた戦術を最優先にし、仲間に守られながら対応法や突破法を考えている。しかし、彼女はゲームの装備で 困っている。強そうに見えるが、エネルギー源はどうしているだろうと、彼女は戦いながら、頭を悩ませている。 「こんな鋭い装備、うっかりしたら仲間に怪我をさせてしまうだろう......」 |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
職業別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
陣営別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
- | - | ||||||||
特徴別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
![]() |
- | - |
[ワルキューレ]李牧の評価とスキル
ゲームの権利表記 ©2022 C4 Connect Inc. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]C4 Connect Inc.
今度絶対とるからはよ再販乁( ˙ω˙ 乁)コイコイ乁( ˙ω˙ 乁)コイコイ