


キザハシの周辺には強力な集結魔獣「カースドガーディアン」が出現。
禁域内にしかいないので討伐するのであれば必ずリスクが伴うことになるぞ。
専用素材やメモリのドロップはないが汎用素材を幅広くドロップするので装備の作成に役立つ。できれば討伐しておきたいところだ。

キザハシ周辺の禁域には高レベルの宝庫が多く点在している。
泉の周辺よりもさらに多数の宝庫が出現しているのでぜひ確保しておきたいところだが、当然他同盟も狙っているので確保が終わるまで油断しない様にする必要がありそうだ。

キザハシの周辺エリアには「妖魔」「悪魔」が出現しており、新装備を作る素材を入手できる。
こちらは禁域外にも出現しているので先に倒して装備を整えていくのも良さそうだ。
キザハシを制覇した同盟は以下の特典を得られる
・一定期間、レンゴクに特殊な効果を発生させられる
・次シーズンのレンゴクの状態をある程度決められる
・期間限定のワールド称号がもらえる

気がついている人も多いと思うが、ゾーン1の魔獣もレベルが上がり続けている。
当然、高レベルの「超獣」「精霊」からしか入手できない素材もあるので集めておくのも良いだろう。
超獣・精霊特攻のエンバースが育っている人はぜひ狙ってみよう。

ゾーン1の泉の周囲には「超獣」の集結魔獣「エレメンタルガーディアン」が出現することがある。
キザハシ周辺に出現する「カースドガーディアン」と同じく基本素材を入手しやすい魔獣で、対魔獣用装備を作るために必要な素材を揃えやすいモンスターになっているぞ。

ゾーン1・ゾーン2の泉・ゲートは一定期間がすぎるとふたたび攻略が解放されて制圧できるようになる。
とくに泉は制圧することで攻撃力へのバフや、研究速度の増加など様々な恩恵があるのでこちらも見逃さないようにしたいところだ。

キザハシが解放されてからも変わらず宝庫は出現し続ける。
宝庫からは資源や加速アイテムをはじめとした貴重なアイテムを入手できるのでこちらも忘れずに確保していくのが次のキザハシを目指す上で重要になってくるだろう。
グランドスケジュールに沿ってこれから解放されていくものについても紹介。

種族「堕天」の集結魔獣「冒涜の女神」は現在Lv3まで出現しているが、2024/12/29にはLv4、2025/1/16にはLv5が解放される。
強力な装備を作成するために必要になる素材をドロップするうえ、同盟の贈り物なども配られる。
集結に参加さえすれば報酬がもらえるのでなるべく大人数で確保できるように動くと良いだろう。
もちろん腕に自信があるのであれば狩り尽くす勢いで倒していっても良いわけだが、集結魔獣によって減った兵士の治療中に襲われない様に注意しよう。

2024/12/19にはLv4の宝庫が、2025/1/4にはLv5の高レベルの宝庫が追加される予定だ。
加速アイテムなどの便利なアイテムを確保するためにも必ず制圧しておきたいところ。
ただし宝庫はご存知の通り禁域内にしか存在しない。つまり他の同盟との戦いは必須になるわけだ。
レンゴク調査録では「World1」における各同盟の状況などをお伝えしていきます。
4週目となる今回は迫る決戦前にゾーン2の泉を制圧している同盟の方へインタビューを行いました。
先週と泉の状況に変化はなく、このまま各同盟がゾーン2のゲートを制圧する形になりそうです!
キザハシ周辺に入れる最終ゲートの攻略解放は2024/12/29となります。すでにレベル4の宝庫が解放されているので、こちらに挑戦しながら最終ゲート解放を待ちましょう…!
インタビュー内容は以下の4つ!
各同盟からお返事をいただいたのでぜひご覧ください!




「始祖の戦力」同盟との分裂によりゾーン1の泉争奪戦当日に生み出された「今日も泉でピクニック♪」という同盟が「Abyssal」の元となる同盟ですが、現在もメンバーとゆるくのんびり楽しく遊んでいます!


防衛している間も、集結攻撃を仕掛けてくる同盟が少なかったので、ピクニックと称して「揚げパン工場」同盟と「バベルの塔」同盟で奪い合っているゾーン1の「反逆の泉南A」に30〜40人が顔を出して戦場をぐちゃぐちゃにしてみたり、泉を襲おうとしている同盟からの攻撃を防いだりしていました。
「揚げパン工場」さんはかなりの戦争好き同盟って感じで、ゾーン1の泉で他同盟と結託して出来たばかりのうちの同盟を包囲したこともあったので、その恨みも少しあったかもしれません笑
結果的に「反逆の泉南A」は「バベルの塔」同盟が占拠したので、「揚げパン工場」同盟に一矢報いたといった感じでしょうか。


一度いきなり戦争を仕掛けたことがあるのですが、手強い相手でした。
団結力はパワーTOP3同盟に遅れを取らないなと思っています。





また同盟員同士も仲が良く団結感があるところがより楽しめているポイントかなと思います。






1.戦力上限の設定をして、一時的により戦略性が勝敗を分けるゲーム仕様への転換
2.一定期間AP回復薬の無限使用 魔獣狩りをもっとしたい!