オセロニア攻略記事コメント

速攻竜デッキのレシピと使い方を見る(68ページ目)コメント

2041件中 1341-1360件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    518 名無しさん5年以上前

    ごめん、コメ間違えた

    このコメントはブロック済です
    517 名無しさん5年以上前

    サマルンじゃなくて普通のアルンのことだよ

    このコメントはブロック済です
    516 名無しさん5年以上前

    竜デッキ作りたいのですがSオーラ(サマーデネヴ、クロード)持ってません。Sはジェンイー、桜骸丸、アークワン程度しか使えそうな駒持ってません。S枠をこの3枚にして竜デッキ作るのは可能ですか?

    このコメントはブロック済です
    515 名無しさん5年以上前

    例えばクラスマで魔フェリヤ対策で入れてる人も多いし。それにこれは本当に個人的な意見なんだけど竜は神に対しての勝率が安定しない(気がする)から魔を殺しに行く編成ってのもアリだとは思うからコンボの事はそこまで批判する必要ないんじゃない?

    このコメントはブロック済です
    514 名無しさん5年以上前

    サマーアルンの代わりに加持ってなんか違うんじゃない?サマーアルンは3ターン1.3倍のバフで加持は盤面の駒数に応じたバフだからなぁ、、、それにサマーアルンのコンボが腐るとか言ってるけど一概には言えないでしょ。たとえは

    このコメントはブロック済です
    513 名無しさん5年以上前

    そうですねぇ、、、あまり多くは無いかも知れないですがとりあえずショコラントのバフ率があまり高くないので外してクリイモかマーリンに変える。マギラはスキルが発動しない時の方が多いので外して守護者かせめてグレリオに変更。アルンはファイドレと同じく2枚返しが必要なので手駒事故に繋がるため外してリョモか加持、無ければハロウィンランタイと変更。ひな祭りクロリスはスキル発動の代償がキツいので通常クロリスに変更。B駒はショコラント変えてるなら温泉ルーシュに変更。あとは好みにもよるけどランタイ下が少ないからせめてファイドレはランタイ調整した方がいいかな。大体こんなところでしょうか。

    このコメントはブロック済です
    512 名無しさん5年以上前

    竜デッキにおいてB入れるのは危険の方が大きいからやめた方がいいです。

    このコメントはブロック済です
    511 名無しさん5年以上前

    このデッキの改善点が欲しいですねぇ

    このコメントはブロック済です
    510 BOM5年以上前

    S4B0とS3【温泉ルーシュ&ランメリー⠀】B0どっちが強い?

    このコメントはブロック済です
    509 名無しさん5年以上前

    最近つまらないから速攻竜しか使ってないんだが、、入れられそうな駒はいつ増えるのか

    このコメントはブロック済です
    508 名無しさん5年以上前

    言い方きつすぎるけど結局新駒は竜単じゃ使えないって言ってるだけの人だからあんまり変な粘着しない方がいいよ。信憑性なんて変なこと言い出すと紹介したデッキを虚仮にされた人が第三者装って粘着し続けてるように見えるから。可哀想だからやめておけ

    このコメントはブロック済です
    506 名無しさん5年以上前

    速攻竜は低耐久な分、高火力による早期決着が求められてリーサルが遅れるほど勝ち筋が消える。一方で高耐久の相手に早期決着を決める為に一定の手駒事故を覚悟でオーラを起用しないといけず、その事故がリーサルの遅れを招くジレンマも抱えている。手駒の事故を回避できてもシールド、手駒ロック、コンボ封印、デバフとリーサルが遅れる要因はある。そこでまた貫通駒が来ない、オーラ駒をロックされるといった下振れが起こり得る。だから高耐久を速攻で沈められる上振れを期待できつついらん下振れはなくす構成でないといけない。囁き火力+自傷コンボ+ランタイ上のティルートは速攻竜における下振れ要素の塊。先行一手目以外腐らずランタイ下の杏子でいい。サマーアルンもコンボが丸々腐るリスクを考えると俺は加持を選ぶ。HP150程の差は俺も小さいとは思わないが自傷1500をいれておいてそこは気になるのか。その差を理由にコンボ腐る可能性のあるアルンをいれる方が下振れ大きい。 一戦試して暗黒とあたって、事故らず先行X打ちで圧勝するようなゲームならティルートも強いだろうけどそれなら468みたいなデッキでもできる。数こなすなら負け筋潰さないと。

    このコメントはブロック済です
    505 名無しさん5年以上前

    横からですが純粋に502と504の速攻竜デッキみたいです

    このコメントはブロック済です
    503 名無しさん5年以上前

    ならパーティー挙げたらどうよ?文句ばかり言ってるならさ。

    このコメントはブロック済です
    501 名無しさん5年以上前

    横からだけど選択肢としては全然ありだと思うんだけど、、、。特にオーラ4で運用するならS枠で2つもオーラで枠を割いてる以上A駒で火力を出す必要がある。特にデネブリーダーからなら3000以上は火力がポン出しで出せないと火力不足で神単や代償相手とかだと削りきれなくて負けることがある。コンボで弱いって言うのなら忍竜とかの代償を他に入れてるなら採用を考えた方が良いと思うけど入れてないなら重要視するほどの問題にもならない。それにコンボ自体が1.8倍と高倍率な部類に入る以上多様すること自体が少ない(初手から出すような駒でもなければ複数コンボを繋いでればその頃には相手のHPを削りきれてる事が多いため)。

    このコメントはブロック済です
    500 名無しさん5年以上前

    速攻竜にティルートは入らないんで出直して貰っていいっすか

    このコメントはブロック済です
    499 名無しさん5年以上前

    追加でラーニのことについて触れてなかったので。 ラーニはクラスマとかで魔フェリヤや納涼メフィストが多くても自分は不採用ですね。理由としましてはラーに置いてる暇が当たっら殴っていた方が強いと思うので。(これも好みかと)

    このコメントはブロック済です
    498 名無しさん5年以上前

    現時点での速攻竜のガチデッキはサマーデネブを闘化クロードにして完成かと思います。(自分的には) あと、オーラ4じゃなくて3にするとかの好みは別れると思いますが、クスマスイモードラを変えるなら杏子か京極真かなと思います。 あと、個人的には京極は持ってないのもありますがコンボが1.6倍しか出ないので持っていても採用しないかと。あと割とHP低めなので(これも好みかと) 加持、ロガテオについて。加持は性能はいいですがHPが低いため不採用です。ロガテオはチスパは強いですがロガテオ自体のatkが低くてカーンライズ下になってしまうため不採用です。(どちらも好みかと) 忍竜はティルートのコンボが自傷があるため不採用となってます。(これも好みかと) 竜フェリヤ、竜守護者を持っていない場合は代用として竜フェリア→アークワン、桜骸丸、サマークロード、レグス 竜守護者→ファイヤドレイク あくまで個人的な意見なので他の人で速攻竜の理想構築は違うよって方もいると思います。それはご了承ください!

    このコメントはブロック済です
    497 名無しさん5年以上前

    デッキレシピいつ更新するんだろ もうすぐ一年になっちゃうよ

    このコメントはブロック済です
    496 名無しさん5年以上前

    489書いた俺は画像のラウラの左に杏子を置くかな。俺の竜ガチパは画像のライズから杏子までの10体とS4ランタイ守護者。ラウラを抜いた。まあ人によってはその辺の優先順位違うだろうけど、それくらいには杏子は強いと思う。ライズエルツ呂蒙を必須とするなら準必須級? 既に画像の駒揃ってるなら逃したとしてもそこまで悔やむ程でもない。余裕がないなら無理しなくてもいい

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記