オセロニア攻略記事コメント
竜フェリとナルダルは固定、あとはエキドナかテュポーン。速攻竜に触りたてならこれ以外の選択肢は無いと思った方がいい。 S枠がほぼ固定なんでA駒の選択の方が鬼門。
S枠のおすすめ教えて
ナルダルやっぱ強ぇわ。 攻め切ることでしか勝ち筋無かった速攻竜が「相手の攻勢を敢えて受ける」って選択肢が取れるようになったのデカい。初手2手のプランニングがすげー楽しい。 テュポーン、マロニィと合わせて盤面めちゃくちゃに掻き回してくれる。なんで脳筋の竜が殴りデッキで一番トリッキーな動きしてんだよ(笑)
アドはデカいとはいえダメージと捕食が1:1だからミニエラと違って、単体だとどっちつかずの微妙な結果に終わることもあるけどね ただ速攻竜S駒の中でフェリヤに肩並べられる数少ない駒ではあると思う
マロニィほんとにしょうもない
進化ナルダル、今更だけど壊れてない? フルチャージでイシュタルの1.2倍。 正月ミニエラとアド量を比較するとそれぞれのリーダーバフを乗算するとだいたい同じくらいだった。リーダー以外のバフ倍率はあちらより高いから実戦での強さは正月ミニエラ以上と言っても過言ではない。 いやおかしいって
速竜修正、ルシファーコンボ封印もへっちゃら
ティアマトがないと速竜組まない方がいい。勝てないから厳しい。
単純に駒一つ一つのパワーが落ちる。S駒を複数個引いた上でそれぞれをしっかり有効打にしていかないとティアマトを越えられない。 ティアマトがやべーのはA駒全部がやべー駒になるから。
速攻竜をAリーダーで使うとラウナス混合に対する優位点を出すのが難しいと思うからお勧めしないかな
A駒の1.3は非常に弱いです。バフが弱すぎて、火力不足です。
リーダーをA駒の1.3倍にしてS駒をナルア、エキドナ、テュポーン、フィリアにするのは弱いだろうか?
ワイの速竜
雑にテュポーン入れたけど強いわ、後攻でHP2.4万超える。手駒に引けなくても仕事するのズルい。 速攻竜の火力は超紙耐久だから許されてるんであって、これいいのか?って思った。
S駒はフェリヤ・ナルアダルアは確定であと1枚は自由枠だと思う
それでいいと思う ダガダが邪魔ならグエリアスとチエリをどっちも残したままもありかもしれない
チエリかグエリアスをやめて、ヴェロニカ。エルケス枠をダガダがいいのかな?悩ましい。
捕食を入れるならじっくり待つ立ち回りも選べるようになるから代償駒を入れてまで攻め急ぐことはないと思う(並行打ち成り打ちも出来てしまう!) エルケスは初手に手駒に入ってくると結構辛い。それなら雑に捨ててもコンボで牽制してくれるダガダの方が扱いやすいと思う。 あとチャージ駒(ナルダル/ヴェロニカ等)が多くなると「スキルの最大火力高いけどコンボの立ち上がりが遅い駒」を手駒に保持出来なくなってくる。雨桐、周年グエリアス、チエリ、ニナあたりは競合しやすいかも。
ブランクのSはナルアダルア、エルメス枠はダガダがいいのか? あとベロニカを入れるとしたら何を削るの迷う。
A駒の選択が難しいのよくわかる だけど個人の好みが出ておもしろいところでもあるよね
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
速攻竜デッキのレシピと使い方を見るコメント
2044件中 1-20件を表示中