★ 銀魂コラボの当たりキャラとイベント情報
☆ コラボ決戦の攻略:「絶望!ハタ皇子」
★ 9周年超駒&強駒パレードの当たりランキング
☆ 夢のかけらの入手方法と使い道
★ 9周年大感謝ガチャのおすすめ属性
オセロニアにおける「納涼メフィストデッキ」に関する記事です。納涼メフィストデッキのレシピや編成方法はもちろん、使い方まで詳しく解説しています。
コスト200の毒オーラデッキ | |||
---|---|---|---|
ぬらりひょんデッキ | 納涼メフィストデッキ | ||
その他の毒オーラデッキ | |||
コスト180毒オーラ | ロイヤルバトル毒オーラ |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約30,000 | 200 | ||
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
コスト200の毒オーラデッキ | |||
---|---|---|---|
ぬらりひょんデッキ | |||
その他の毒オーラデッキ | |||
コスト180毒オーラ | ロイヤルバトル毒オーラ |
テンプレ | → | 入れ替え候補 |
---|---|---|
【S駒】 |
→ | 【S駒】 |
【A駒罠】 |
→ | 【A駒罠】 |
【A駒その他魔駒】 |
→ | 【A駒その他魔駒】 |
納涼メフィストデッキの編成ポイント | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「納涼メフィストデッキ」のS駒は、「納涼メフィスト」以外に3体採用するのが基本です。その3体のうち2体は「トゥールラ」や「ヴィーナス」といった神駒にしましょう。攻守で活躍できる駒を編成することでライフアドバンテージをとりやすくなります。
フォース、防御、回復といったスキルを持つ駒もおすすめですが、「ペトラ」のようなフィニッシャーにもなりうる駒もおすすめです。
採用するA駒は、攻守のバランスを考慮して決めましょう。「エンデガ」「ヴァイセ」「アルカード」などのアタッカーは4〜5体程度に抑え、残りは罠や吸収、手駒ロックなど、相手を妨害するスキルを持つ駒がおすすめです。
似たような毒オーラデッキの「ぬらりひょんデッキ」とは、編成を神デッキにすることで差別化を図ることが出来ます。デッキ編成の自由度が高い点が魅力となっているので、罠駒や手駒ロック等の搦手も採用しつつ、神駒の耐久力の高さを活かした独自の編成が可能です。
「納涼メフィストデッキ」は、リーダーとなる「納涼メフィスト」のATKが低いため、手駒ロック対策が必須級になります。ATK依存のアタッカー以外は、「納涼メフィスト」以下のATKになるように調整するのが理想です。
キャラ駒 | 調整レベル |
---|---|
91 | |
86 | |
89 | |
75 | |
76 | |
71 |
「納涼メフィストデッキ」には、フィニッシャーとなりうる駒を複数採用しておくのがおすすめです。S駒で1体、A駒2〜3体ほど編成しておくことで勝率を上げることができます。
終盤は「ヴァイセ」や「エンデガ」などで削り、「納涼メフィスト」の毒ダメージも込で削り切るのが強力です。
ガチャ | おすすめ度|排出キャラ |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ 【主な排出キャラ】 |
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ 【主な排出キャラ】 |
納涼メフィストデッキの立ち回り | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
「納涼メフィスト」は、手駒にある時に毎ターン700の毒ダメージを与えることができます。序盤は「リッチ」などの毒に加えて、「アルカード」の特殊ダメージスキルでHPを削っていき、中盤以降は「エンデガ」や「ヴァイセ」などのフィニッシャーで大ダメージを与えましょう。
また、「フレブ」や「イシュケ」などの回復スキルなどでライフアドバンテージを取り続けるのもポイントです。
後攻3手目など、次の自分のコンボがほとんど確定するマスでは、「ハル」や「リッチ」などの強コンボ持ちを置きましょう。次のターンもスキルが確実に発動するキャラを置き、ライフアドバンテージを取りにいくのがベストムーブです。
「ウィブサニア」などは比較的簡単に高火力が出せる環境トップクラスのコンボ性能をしています。中盤以降にX打ちをしたり、コンボが確定するマスに置くことで、相手にプレッシャーをかけることが可能です。
スキルとコンボ共に最大倍率が出せれば1万近くの火力を出せるため、積極的にコンボ発動を狙いにいきましょう。
超強力な防御スキルを持つ「ヴィーナス」や、手駒ロックスキルを持つ「ルキア」は、相手のリーサルターンを狂わせることができる優秀な駒です。使うタイミングをしっかり見極めることが、勝率アップに大きくつながります。
次のターンに毒+αで削りきれるタイミングで「ヴィーナス」などを置くのがベストです。
神デッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
魔デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
竜デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
混合デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
納涼メフィストデッキ(毒オーラデッキ)のレシピと使い方
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
復帰したけどメフィストとアポロンはもう無理な感じ?