オセロニア攻略記事コメント
「呪い移しは3枚以上呪われている時」って条件の駒ばっかりで半分以上のスキル・コンボが発動出来ずに自滅するだけのゴミデッキだった。 発動出来る頃には呪い溜まりまくって呪い2~3個移した所で自滅一直。 これなら普通に魔呪いで呪い発動して行く方がマシなレベル
呪い移しメインの構成は今出でる駒ではまだキツイ 普通の暗黒殴り捕食のデッキに補助で入れる程度にした方がいい アルイーナルリーダーで🅱駒に自呪いの駒いれとけ
呪い移しがメインではなくサポート的な役割を重視した方がまだいい。あとシェンメイやメイレンみたく手駒の呪い条件でのスキルは入れるべきではないなと思いバハムートと闘化ジェンイー採用してます。 序盤の立ち回りとしては竜鱗引けたら先におきましょう 次にコンボ動線で呪い移しができる場面に駒を置きましょう。コンボスキルとスキルで一気に呪い移しをしていきましょう。捕食と威圧で中盤をやり過ごし、終盤でバハかジェンイーで吹っ飛ばしましょう
クラナ登場したけどぶっちゃけ強くなってないよね。コノエより5%多くカットしてくれるけどそこじゃない感が否めない。クラナは言ってしまえば季節限定じゃなくなって入手難易度が緩和されたリーダー駒という印象しかない。呪い移しは不憫だなぁ
リーダーは課金必須かもしれないけど他のコマはそれなりに手に入る
マゾか邪魔だけ出来れば満足な性格悪いやつに負けるの?呪い移しは害悪じゃないしむしろ嬉しいくらい。呪い移しに負けるのは流石に...勝てないのは火炎か呪い移しにミラーだけだよ
どこまで強化してもって言ってるけどまともな強化来たことなんてないぞ ただ微妙な性能のキャラが増えただけで強くなるわけないじゃん
呪い移しってどこまで強化しても強くならずにウザくなってくよね ほぼ勝てるのに威圧で粘られて時間だけ掛かる 試しにナメプしても永遠にフィニッシャー出てこない 竜の運ゲーだけ残して耐久に寄せた害悪って印象 しかも課金必須でこの弱さ 使ってるのは余程のマゾか他人の邪魔だけ出来れば満足な性格悪いやつぐらい
アルイーナルリーダーだとトネルム置かないと呪い足りないから竜鱗かトネルム置くのどっちかが遅れて押し切られるか呪いでボロボロ コノエリーダーだと序盤に呪い重なって3枚条件の駒来たりして事故率高い 早く新しいリーダーか置ける黒鱗出てくれ
火力キャラ全カット捕食最低限呪い特化編成 威圧で妨害しつつ、コンボを上手く繋げて盤面を回せれば神単にも勝てなくは無いかなぁ あまり高ランク帯では使ったことは無いけど…
全然駒揃って無いのに文句言うのはあれだけど運ゲー 毎ターン3呪いでもっとカットできるリーダー駒欲しいな
草
まともな呪い移しS増やしてくれないなら 毎ターン3呪い、呪われてない駒優先でそれ以降はリーダーに重ねて呪い、カット率80%のリーダー とか出してもらわないときつい
辛辣すぎて草
PCの画面iPhoneで撮ったもので画像荒くてすみません ジンシュエンとウーラがないので自分の手持ちだとこんな感じ シズマでは勿論ATKマイナスの補正を狙うけど、最後相手を10近い呪いにしても押しきれないことちょくちょくあるんですよねぇ
49です。呪い移し舐めてました。駒が揃ってないのと暗黒に何も出来ないまま負けるのが嫌で中途半端なデッキ組んでしまいました。すいません。
これから強くなりそう 竜麟+回復とか
それっぽくすらないもん。逆鱗いれてランタイいれて捕食いれてフィニッシャーいれた呪い移しもどき、暗黒デッキの劣化でしかないしデッキを組んだと言うのも烏滸がましい。15体のランダムな手駒のうち呪い移せるコンボ6体、スキルはその内の1体のみで呪い移せるかよ
それっぽいデッキ組んだけど結局ヘルヴォルで飛ばすぐらいしか勝ち筋ない
殴り以外の魔系デッキには相当有利を取れる。 特に普通の暗黒と比べて、デバフカットにはある程度の耐性がある。 しかしどの道運ゲーからは逃れられんから、ほぼ火力抜いて魔デッキメタるくらいしないと厳しいな。
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
呪い移しデッキのレシピと使い方を解説(8ページ目)コメント
216件中 141-160件を表示中