オセロニア攻略記事コメント
ちょっと前の混合吸収、今の竜コンバの手駒オーラ、神の置きバフ、全部3バフが原因で勝率上がってんのに毎度同じ調整ミスしてる運営はもうちょっと考えて欲しいわ
吸収の影響は確かに高いわな。天楔デッキは神雷使うと継続ダメージ弱くなるし継続ダメージで削るとしても削りきれないしね。
散々12月の勝率書き込まれてんのになんで君は貶めたいのか分からんわ
そっか周年か。ごめん間違えた! って事はフェリヤの有無って大した影響ないんやね。
長らくって言うけどチヂヒメとか楔ガチャ出たの5月末やで。アレス罠なんて未だ上位に入らないし全然短期間で戦えるようになってる
速攻竜対面は代償2枚積みのディート型の方が勝ちやすかった
12月フェリヤウィブ無し50.75 1月フェリヤもウィブ有り50.8 2月同条件で54.46 特に2月にかけて追加されたキーパーツは無かったのにこの違いは何だろう
魔単トップの魔フェリですら50%切ってるから流石に駒パワー不足やね ロックでブラシべラサスヴァイセエルケスカーンライズとか釣って火力出されて打ち損になるのがあかんわ
11月はまだリザボルが主流で47% 12月から50%超え
異世界サキュバスは弱々やけど楔に対してリリートゥみたいに2ターン継続の反転ダメのキャラが出るか火炎強化で使用率、勝率一気に変わりそう
正に順当やね ちなみにカリス7月、アラジン11月、メルカバーと団長が12月 やっぱり団長の時点で戦えてたって事
自分も最初期の楔以外はなんだかんだ弱くなかった印象だわ。手駒事故ることはあるものの後半に伸びる持続ダメージと火力の高いフィニッシュ神雷。豊富な防御駒と代償やライフバといった特殊火力。 メフィと同格は言い過ぎだけども、そこらの中堅デッキ以上のデッキパワーはあったと思うで。
もうちょいPS鍛えなよw
いやウィブ前の12月で既にメフィより勝率いいから
タケミカ、カリス、異世界アラジン、メルカバー、団長全部出てきた時期違うけどこれを順当と言わず何て言うの? ウィブの前から普通に戦えてたけど自分が組めてなかっただけじゃないの?
ヘイスト・トリックとかいう日の目一切無いデッキと比べたらゼウス出てから順当に強化され続けててそこまで長かった気はしないけどね。 相性最悪の火炎が同時に強化されてきてるのも良調整だと思う。
アポロンみたいないきなり強いのは叩かれやすいのわかるけど、天楔ってかウィブ天も確かに強くはなったけど日の目を見ない時期が長すぎたから感覚的には闘化アークワン出てきた時の暗黒みたいな感じの盛り上がり方だと思う あの頃の暗黒もかなり強かったけど、結局ちょうど良く落ち着いたし、この程度でナーフだ何だ言ってたら新しいデッキなんか永遠に出てこなくなるよね
面白そうだったから神単のとこ覗いてみたが、神単使いのイキリ具合も中々のものやったで 見ててどっちもどっちって感じだったわ
奴ら神単のところで吸収ナーフ解除しろって騒いでるん?そうだとしたら中々に元気に暇してはるんやなあ。
今一番ホットなのはダントツで神単だな。あっちのほうがよっぽど叩かれまくってる。
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
楔デッキ(オーラ天楔)のレシピと使い方を解説(52ページ目)コメント
2241件中 1021-1040件を表示中