★ 超駒パレードの当たりランキング
└新S駒:エイシェト|最新:魔殴りデッキ
☆ エイプリルフールのイベント最新情報
★ 推しの子コラボのキャラとイベント情報
☆ 4月カップ戦のルールとおすすめデッキ
オセロニアにおける「高難易度!玉壺決戦」の攻略記事です。鬼滅の刃コラボの玉壺決戦の攻略ポイントやデッキ、ステージ攻略を掲載しています。
鬼滅の刃コラボの決戦クエスト | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
- |
「高難易度!玉壺決戦」は毒スキルのキャラを大量に召喚され続けます。長期戦になると不利なので、「速攻竜デッキ」などの火力の高いデッキで短期決戦を狙いましょう。
「高難易度!玉壺決戦」は、こちらが有利な盤面を作りやすいです。そのため、神デッキや魔デッキなどでも攻略が可能です。
今回のステージは、こちらが盤面有利に進行することができます。盤面重視で駒を置いていき、コンボスキルで大ダメージを与えましょう。
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約21,000 | 200 | ||
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【竜闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
1 |
A1:
![]() 毎ターン「粘魚」を1つ召喚する(永続) |
---|---|
2 | C4/D3/D5/E4:粘魚 スキル:毎ターン300毒(永続) コンボ:200吸収 |
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
アビス |
②
![]() |
アビス |
②
![]() |
吸収バフ |
※駒の順番は前後する可能性があります
初手は置けるマスが1箇所のみですが、こちらのコンボスキルが使いやすい配置になっています。高火力のアタッカーでコンボを繋ぎ、一気に敵を削りましょう。
1 |
A1:
![]() 毎ターン「粘魚」を2つ召喚する(永続) |
---|---|
2 | B3/C2/D5/E4:粘魚 スキル:毎ターン300毒(永続) コンボ:200吸収 |
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
アビス |
②
![]() |
手駒ロック |
③
![]() |
毒 |
※駒の順番は前後する可能性があります
ステージ2もこちらのコンボスキルが発動しやすい盤面になっています。初手はC6などに打つと2手目のコンボスキルが確定するので、高火力アタッカーで一気に削りましょう。長期戦になると、毎ターンの毒ダメージが大きく不利な状況になってしまいます。
ステージ2では、相手の2手目に「ルキア」を出してきます。ルキアの手駒ロックによってATKの一番低い駒しか選択できないので、オーラなどが釣られないように注意しましょう。
決戦 | 報酬内容 |
---|---|
玉壺 |
![]() |
|||||
新S駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新A駒 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
新イベント駒 | |||||
![]() |
![]() |
絶望 | 最凶 | 決戦 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
高難易度!玉壺決戦の攻略とおすすめキャラ|鬼滅の刃コラボ
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。