★ 超駒パレードの当たりランキング
└新S駒:エイシェト|最新:魔殴りデッキ
☆ エイプリルフールのイベント最新情報
★ 推しの子コラボのキャラとイベント情報
☆ 4月カップ戦のルールとおすすめデッキ
オセロニアのこのすばコラボにおける「ダメージチャレンジ!この爆裂魔法に点数を!」の攻略記事です。ダメチャレの攻略ポイントやおすすめデッキ、ステージの情報などを掲載しています。
ダメージチャレンジ決戦では、フィニッシャーとなる高火力アタッカーは必須で編成しましょう。今回は通常攻撃ダメージメインで火力を出すのが理想なので、物理アタッカーで火力の高いキャラを1体以上編成する必要があります。
![]() |
![]() |
![]() |
※竜ニケはHP10%以下にする必要があります。
アタッカーの火力を底上げするためには、高倍率のバフをコンボに持つキャラを編成し、フィニッシャーを置くまでに盤面に配置しておくのもポイントです。コンボ確定マスにできるだけ倍率の高いバフ駒を置きましょう。
デッキへの編成は「スキルのバフ倍率×コンボのバフ倍率」の掛け算の結果が大きいキャラを優先するのが基本です。特にコンボは確定で使うことになるので、コンボの倍率の高さは重要になってきます。
![]() |
![]() |
![]() |
ダメージチャレンジ決戦では、基本的に強コンボ持ちを順番に配置していき、最後にその配置した強コンボとアタッカーを繋げて1ターンで大ダメージを出す流れになります。
今回もこの流れで最後に大ダメージを出しましょう。そのためには強コンボ駒の配置が重要です。序盤から手駒がオーラ駒にアタッカーしかいないような場合は、リタイアして最初から挑戦し直すことをおすすめします。
今回のダメチャレで上位入賞を狙うには、時限バフや角バフも使って火力を底上げする必要があります。角バフは当然角マスに、時限バフは起動するターンに合わせて置きましょう。
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約18,000 | 200 | ||
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【竜闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
![]() 【-】 |
テンプレ | → | 入れ替え候補 |
---|---|---|
【アタッカー】 |
→ | 【アタッカー】 |
【S駒バフ】 |
→ | 【S駒バフ】 |
【A駒バフ】 |
→ | 【A駒バフ】 |
【B駒】 |
→ | 【B駒】 |
1 |
手駒オーラ
竜鱗:毒・吸収・呪いダメージを軽減する |
---|
1 |
威風の石竜像
毎ターンHPを19%吸収する |
---|
今回のダメチャレでは、敵が「毎ターン19%吸収」の効果を持った専用駒を置いてきます。これをすぐにひっくり返さず、逆に利用してこちらのHPを削ることを意識しましょう。
あえてHPを削ることで「納涼瑞姫」のコンボスキル発動や「クリスマスイモードラ」のバフを最大限高めることができます。
ターン数 | 敵スキルの吸収割合 |
---|---|
1 | 確定でパスです |
2 | 19% |
3 | 38% |
4 | 57% |
5 | 76% |
6 | ひっくり返す |
上記のように、敵のダメージだけだと「竜ニケ」の発動条件を満たすことができません。そのため、代わりのアタッカーを採用するか、「ルクセリオン」などの自傷ダメージ付きのバフ駒を同時に採用しましょう。
また、アタッカーに「ノイレ」を採用する場合はHPが30%以上残っている必要があるので、必ず5ターン目までにひっくり返すようにしましょう
![]() |
|||||
ガチャS駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ガチャA駒 | |||||
![]() |
![]() |
||||
その他イベント駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
この爆裂魔法に点数を!の攻略とおすすめデッキ|ダメチャレ決戦
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
そしてそのまま開催期間が終了と