【2月19日(水)〜ギルドイベント!】
・ぷよクエカフェ2025記念喫茶店ラッシュの攻略
・どきどきカフェのアリィの評価とスキル・ステータス
・どきどきカフェのあたりの評価とスキル・ステータス
・ぷよクエカフェ記念ガチャは引くべき?|えらべるぷよクエカフェ引換券のおすすめキャラ
【ぷよクエカフェの潜入レポートを公開!】
・ぷよクエカフェ2025 潜入レポート!
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、「蒸気と暗闇の塔」の「タイプを1種類で挑戦 赤の間Lv.1」攻略情報やデッキ編成を紹介しています。注意点や敵の情報も掲載しているので、ぜひ攻略の参考にしてください。
クエストのルールとして、デッキのキャラをかいふくタイプで揃えることが必須となっています。
デッキの並び替え機能を使って、かいふくタイプだけが表示されるようにソートするとデッキが組みやすくなるためおすすめです。
敵の先制攻撃によって、味方全体を「怒り」状態にされてしまうため、敵の攻撃を2倍の火力で受けてしまいます。
敵の火力自体も非常に高く、特に5ターン目の全体攻撃は対策していないとほぼ即死級のダメージとなります。
常にたいりょくをマックスにできるように回復倍率の高いリーダーや、敵の攻撃力をダウンできるスキルを持ったキャラを連れていくと良いでしょう。
敵のチャーミードラコが、フィールドのほとんどをハートBOXに変換してきます。
ハートBOXを消すことでスキル加速ができるリーダースキルを持ったキャラをリーダーに編成できると、スキルを貯めやすくなり攻略が安定するでしょう。
ハートBOX消しで加速できるかいふくタイプのキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特におすすめのリーダー | |
---|---|
![]() |
【蒸気と暗闇の塔 報酬キャラ】 ・リーダースキルが敵によるハートBOX大量生成と相性◎ ・高倍率なエンハンススキルで火力に貢献 ・イベント報酬で比較的入手しやすい ※「ナゾ多き」を3体以上編成しよう |
ぷよフェス(コスト60)以下 | |
![]() |
・ハートBOXを消すとスキル加速できるリーダースキル ・高倍率なエンハンスで火力に貢献 |
![]() |
・なぞり消し増加+スキル発動数減少の使いやすいリーダースキル ・高倍率な連撃スキルで火力が高い |
![]() |
・ハートBOXを消すとスキル加速できるリーダースキル ・高倍率な別枠エンハンスで火力に貢献 ※「ガールズ」統一デッキ必須 |
![]() |
・割合回復&状態異常回復スキルで敵の強攻撃に耐えやすくなる |
![]() |
・継続的にチャンスぷよ生成ができるリーダースキル ・3ターン継続のワイルド化スキル |
![]() |
・なぞり消し増加でハートBOX処理がしやすい ・高倍率なスキル砲で火力を出せる ・「連鎖のタネ」生成でスコアミッションクリアにも貢献できる |
フルパワー/クロスアビリティキャラ | |
![]() |
【蒸気と暗闇の塔 報酬キャラ】 ・被ダメージ軽減&回復力アップのリーダースキルで耐久面が優秀 ・高倍率な被ダメージアップスキルで火力を出せる ※スタメンの主属性数をできる限り増やそう |
![]() |
・リーダースキル効果でスキル加速が優秀 ・リーダースキル効果で「怒り」を解除できる ・「とくべつルール」スキルで火力を出しつつスコアミッションクリアにも貢献 |
![]() |
・リーダースキル効果で常時フィールドにチャンスぷよがある状態にできる ・高倍率な別枠エンハンススキルで火力に貢献 |
![]() |
・ハートBOX消しで加速できるリーダースキルがクエストと好相性 ・高倍率な別枠エンハンススキルで火力に貢献 ・「連鎖のタネ」生成でスコアミッションにも貢献 |
![]() |
・リーダースキルが敵によるハートBOX大量生成と相性◎ ・高倍率なワイルド化スキルで火力に貢献 ※「はばたき」を3体以上編成しよう |
※属性対象ではなく、「かいふくタイプ」に倍率がかかるスキルをご紹介しています。
エンハンス枠 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
別枠エンハンス・被ダメアップ枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ワイルド化枠 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
連撃化枠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やるき / ぷよ勝負 | やるき:10 ぷよ勝負:1 |
---|---|
ステージルール | かいふくタイプで統一 |
初回クリア報酬 | 蒸気の金貨1枚 |
蒸気と暗闇の塔は各階層ルールが存在します。今回はデッキのタイプが1属性のみとなっている上に、ステージによって使用できるタイプが決まっているため、ある程度のデッキ資産が必要です。
![]() |
![]() |
---|
ターン数 | 行動 |
---|---|
1ターン |
チャーミードラコ:相手全体に無属性こうげきし、4ターンの間、怒り状態にする ラウン:ハートBOXがランダムで3列変化 アガーテ:なし |
2ターン |
チャーミードラコ:なし ラウン:なし アガーテ:相手全体のスキル発動ぷよ数を2増加させる |
3ターン |
チャーミードラコ:むらさきぷよが全てハートBOXに変化 ラウン:3ターンの間味方全体の攻撃力を1.5倍にする アガーテ:全体に割合ダメージ攻撃(10%) |
4ターン |
チャーミードラコ:なし ラウン:通常攻撃 アガーテ:なし |
5ターン |
チャーミードラコ:相手全体に無属性こうげき(7500ダメージ) ラウン:きいろぷよを3個チャンスぷよに変換 アガーテ:なし |
6ターン |
チャーミードラコ:なし ラウン:なし アガーテ:全体に割合ダメージ攻撃(20%) |
7ターン |
チャーミードラコ:ランダムな2体に無属性こうげき(5000ダメージ) ラウン:味方全体が割合回復(20%) アガーテ:3ターンの間、相手全体の攻撃力をダウン(70%) |
8ターン |
チャーミードラコ:なし ラウン:なし アガーテ:全体に割合ダメージ攻撃(50%) |
9ターン |
チャーミードラコ:ランダムな2体に無属性こうげき(5000ダメージ) ラウン:5ターンの間味方全体の攻撃力を1.5倍にする アガーテ:なし |
10ターン |
チャーミードラコ:なし ラウン:通常攻撃 アガーテ:通常攻撃 |
11ターン |
チャーミードラコ:相手全体に無属性こうげき(7500ダメージ) ラウン:なし アガーテ:フィールドをリセットし、むらさきぷよを優先して10個おじゃまぷよに変化 |
タイプを1種類で挑戦 赤の間Lv.1ではかいふくタイプで統一したデッキで挑む必要があるため、火力不足に陥りやすいです。一方、回復に関してはラウンが1ターン目からハートBOXを大量に生成してくれることから、ダメージを受けても簡単に回復できます。
ステージ全体を通して即死級の攻撃を行ってくることはありません。エンハンス効果で火力を底上げして、連撃や全消しスキルで一気に倒してしまいましょう。
ただし、7〜9ターンでは「属性攻撃」「割合ダメージ」とデッキ全体に与えてくる攻撃が多いため、しっかりとハートBOXを巻き込んで盤面を処理することが大切です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蒸気と暗闇の塔攻略:タイプを1種類で挑戦 赤の間Lv.1
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ
クリア出来ました!