【スカイウォードソード】ダイダゴスの倒し方【スカウォ/Switch】

ダイダゴスの倒し方

スカイウォードソード(スイッチ/Switch)におけるダイダゴスの倒し方の記事です。

ダイダゴスの倒し方

チェックマークスカイウォードで触手を4本斬り落とす

チェックマークダイダゴスの目を弓で射抜く

チェックマークダウン中に目を攻撃する

チェックマークダイダゴスが暴れだしたら鉄の箱を使って高所に逃げる

チェックマーク後半は触手噛みつきを防いだ後に弓で射抜く

スカイウォードで触手を4本斬り落とす

スカイウォードで触手を斬り落とす

ダイダゴスを倒すためには、下から伸びてくる触手を4本斬り落とす必要があります。この触手は直前に出てきたものと同じでスカイウォードを当てることで斬り落とせます。スカイウォードの溜め中は動き回れるので、触手に捕まらないように動きながら溜めましょう。

ダイダゴスの目を弓で射抜く

ダイダゴスの目を弓で射抜く

触手を4本斬り落とすとダイダゴスが姿を現します。この時に弓で目を射抜くことでダイダゴスがダウンしダメージを与えられます。触手の叩きつけ動作は頭が良く動くので、叩きつけが終わった後を狙いましょう。

矢は触手が落とすことがある

触手から入手した矢

矢の数が少なくなってくると、触手を斬り落とした時に矢を落とすようになります。太い触手や頭の触手どちらも落とすので余裕がある時に回収しておきましょう。

ダウン中に目を攻撃する

ダウン中のダイダゴス

姿を現したダイダゴスの目に矢を当てると、ダイダゴスがダウンしダメージを与えられるようになります。頭の触手はスカイウォードを使わずとも斬り落とせるので、進行の妨げになるようなら斬り落としましょう。

暴れだしたら鉄の箱を使って高所に逃げる

逃げる用の鉄の箱

ダイダゴスにダメージを与え続けていると、突然暴れだして足場を崩し始めます。この時、背後に積まれていた鉄の箱が落ちて次の足場へ逃げれるようになるので、高所へ逃げましょう。次の足場へ逃げると後半戦です。

ちなみに、足場を全て崩されてもゲームオーバーにはならず、海に落ちてもノーダメージで足場を変える場面からリトライできます。

後半は触手噛みつきを防いだ後に弓で射抜く

触手噛みつき

ダイダゴス戦の後半ではダイダゴスは姿を現したままになりますが、頭の触手を使った長時間の攻撃を仕掛けてきます。攻撃後はやはりチャンスが生まれるので、前半と同じように目を弓で射抜いてダウンを狙いましょう。

▶︎砂上船のマップと攻略チャートに戻る

ダイダゴスの攻撃の対処方法

チェックマーク触手攻撃

チェックマーク掴み攻撃

チェックマーク放り投げ

チェックマーク触手叩きつけ

チェックマーク触手噛みつき

触手攻撃

触手攻撃

斜めに離れていく

下から伸びてくる触手は、リンクを叩いて攻撃してきます。近づかず、後方に真っ直ぐ逃げなければ避けられるので、スカイウォードを溜めながら斜めに離れていきましょう。

掴み攻撃

掴み攻撃

斜めに離れていく

下から伸びてくる触手は掴み攻撃も使ってきます。触手攻撃と同じく近づかず、後方に真っ直ぐ逃げなければ避けられます。

放り投げ

放り投げ

掴み中に振りほどく

放り投げは掴み中に振りほどけなかった時に派生する攻撃です。掴み自体にダメージはありませんが、放り投げに派生するとダメージを受けてしまうので、必ず振りほどくようにしましょう。

触手叩きつけ

触手叩きつけ

振りかぶったら左右にダッシュする

触手叩きつけはダイダゴスが姿を現している時に使う攻撃です。弓や剣を構えながらの左右移動では避けれないので、ダッシュで避けましょう。

触手噛みつき

触手噛みつき

触手を斬り落とす

後半戦になると、ダイダゴスが頭の触手を使って攻撃をしてきます。この触手は剣を振って斬り落とせるので、攻撃が止むまで斬り落としましょう。

関連記事

魔物魔物一覧
ボス攻略
ギラヒムギラヒム ベラダーマベラダーマ
モルドガットモルドガット 封印されしもの封印されしもの
ダイルオーマダイルオーマ ダイダゴスダイダゴス
ギラヒム(2回目)ギラヒム(2回目) 封印されしもの(2回目)封印されしもの(2回目)
ナリシャ(パラスパラス)ナリシャ(パラスパラス) 封印されしもの(3回目)封印されしもの(3回目)
ギラヒム(3回目)ギラヒム(3回目) ラスボスラスボス

ゼルダの伝説スカイウォードソードHDプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    権利表記