バイオハザード8(ヴィレッジ)における、デュークショップの場所や購入できるアイテム一覧です。
最初の「デュークショップ」の場所は「ドミトレスク城」へ入る手前の葡萄畑の付近で出現します。
「ドミトレスク城」内では、ロビーとメインホールを抜けた先にある「四天使の間」付近の部屋に入ることで「デューク」に遭遇することができます。
「ドミトレスク城」を抜けた後、一度村に帰ることで行ける「聖杯の祭壇」にて「デュークショップ」が出現します。
食材を集めることでステータスを強化できる「食材調達」の項目が追加されます。
アイテム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
アイテム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「湖」での探索では「水門制御室」の内部に「デュークショップ」が出現します。
「ハイゼンベルク工場」の内部のエレベーターに出現します。エレベーターはB1、B3、B4階の3箇所のみに停止することが可能です。
アイテム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
「デュークショップ」では、弾薬や回復薬といったアイテムはもちろん、レシピや武器を購入することができます。また、手持ちのアイテムを売却することもできるため、換金アイテムを売却し、Lei(お金)を入手することが可能です。
アイテム売却以外にも、武器を改造することでき、手持ちの武器の威力や装弾数を強化することができます。
村や水辺に生息する動物を倒すことで、食材を入手することができます。入手した食材を「デュークショップ」へ持ち込むことで料理を作ることができ、報酬として体力上限アップやダメージ軽減のステータス効果を受けることが可能です。
序盤の攻略では特に優先して購入するものはありません。戦闘に自身がない方は、使用頻度の高い武器をカスマイズするか、弾薬を多めに購入しておくと敵との戦闘時にある程度余裕がでてくるため、おすすめです。
「ショットガン」や「アサルトライフル」を入手するとスロットが大きく圧迫されます。そのため、手持ちの武器が増えてきたら「スロット拡張枠」を購入するのが良いでしょう。
アイテム | 値段 | 在庫数 |
---|---|---|
![]() |
1000 | 1 |
![]() |
150 | 15 |
![]() |
800 | 5 |
![]() |
1000 | 5 |
![]() |
調査中 | 1 |
![]() |
調査中 | 1 |
![]() |
調査中 | 1 |
![]() |
3000 | 1 |
![]() |
3000 | 1 |
![]() |
180000 | 1 |
アイテム | 値段 | 在庫数 |
---|---|---|
![]() |
3000 | 1 |
![]() |
3000 | 1 |
![]() |
15000 | 1 |
![]() |
20000 | 1 |
![]() |
12000 | 1 |
![]() |
22000 | 1 |
![]() |
42000 | 1 |
![]() |
35000 | 1 |
![]() |
100000 | 1 |
アイテム | 値段 | 在庫数 |
---|---|---|
![]() |
10000 | 1 |
![]() |
30000 | 1 |
![]() |
50000 | 1 |
アイテム | 値段 | 在庫数 |
---|---|---|
![]() |
2500 | 1 |
![]() |
4000 | 1 |
![]() |
4000 | 1 |
![]() |
調査中 | 1 |
![]() |
3000 | 1 |
![]() |
3000 | 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー解説と時系列 | PS4・PS5違い |
Zバージョンとの違い | トラウマパックの内容と値段 |
難易度による違い | 新要素・変更点 |
操作方法と設定 | セーブのやり方と種類 |
バイオリバースやり方 | - |
発売日と価格 | 特典・限定版まとめ |
評価・レビュー | 体験版『村』 |
体験版『城』 | 体験版『メイデン』 |
【トロコン】
バイオハザード0
バイオハザード
バイオハザードRE2
バイオハザードRE3
バイオハザード4
バイオハザード7(メインストーリーのみ)
バイオハザード8
バイオハザードリベレーションズ(メインストーリーのみ)
【プレイ】
バイオハザード2
バイオハザード3 ラストエスケープ
バイオハザード5
バイオハザード6
バイオハザードレジスタンス
バイオハザードリベレーションズ2
デュークショップの場所|おすすめアイテム【バイオ8】
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
3周目で気づいたんですがショップから回復を大量に買う場合弾薬と違いどんどん値段上がってくので金銭面や最高難易度をやる場合なるべくクラウトから回復作ったほうがいいかと。確認した限り値段上限ないっぽい?試しに持ち物全部売って回復だけを所持金全額つぎ込んだら1本25万とかになってまだまだどんどん値段上がりする気配だったので。在庫90あってもし全部買った場合どんどん値段上がってくから最終的に1本95万とかになるのかも?しかも次の周回にはリセットされるだろうと思ったら値段持ち越しだったので要注意。なるべくクラウトから回復作成おススメします