★新キャラ評価:黛煙(だいえん)
☆チームのメンバー募集掲示板
★PC版のダウンロード方法
☆育成要素と優先度
★解放要素一覧と条件
ドルフロ2(ドールズフロントライン2)の指揮官レベルの上げ方です。ドルフロ2指揮官レベルの効率的な上げ方やメリットについても掲載しています。
![]() ![]() ![]() |
指揮官レベルを上げるには、「補給作戦」や「模擬作戦」でスタミナ消化するのが最も効率が良いです。クリア後のステージでは、自律機能を使うとスタミナを最大100消費して、一気に指揮官EXPと報酬を獲得できます。
ストーリーをクリアすると大量の指揮官EXPを獲得できます。クリア後は再挑戦しても獲得できません。
デイリータスクでも指揮官レベルを上げられます。毎日限りはありますが、スタミナを消費せずに獲得出来るので、忘れずに消化しておきましょう。
一部のストーリーステージは、指揮官レベルが一定以上必要な場合があります。指揮官レベルを上げることで挑めるようになるので、デイリーなどを熟しつつ毎日コツコツ上げておきましょう。
キャラと武器のレベル上限は、司令官レベルに依存しています。司令官レベルが上がると、キャラと武器のレベルも同じ数値まで上げられるようになるので、忘れずにレベル上げを行いましょう。
解放要素 | 解放条件/できること |
---|---|
補給作戦 |
指揮官レベル10 補給作戦「深層探索」、「装備解析」に挑戦可能 |
走行計画 |
指揮官レベル10 走行タスクを貯めると報酬がもらえる |
模擬作戦 |
指揮官レベル15 メンタル観測に挑戦できる |
メンタル観測 |
指揮官レベル15 ノード拡張に必要な「データコア」や好感度上げに必要な好感度ギフトが貰えるコンテンツ |
ノード |
指揮官レベル15 キャラのステータス上昇、固有効果を付与できる強化要素 |
派遣 |
指揮官レベル16 キャラクターを派遣すると、報酬として好感度上げ素材や強化ノードの増設に必要な素材を入手できる |
武器展示室 |
指揮官レベル16 入手した武器を武器展示室で自由に飾れる |
領域拡張 |
指揮官レベル20 補給作戦「領域拡張」に挑戦できる |
期間限定 |
指揮官レベル20 期間限定イベント「ガラス島を行く者」に挑戦できる |
チーム |
指揮官レベル20 チームに加入できるようになる |
指向生産 |
指揮官レベル23 アタッチメントを入手できる周回コンテンツ |
アタッチメント |
指揮官レベル23 武器に装着して強化できる厳選要素 |
大規模演習 |
指揮官レベル23 模擬作戦「大規模演習」に挑戦できる |
資金調達 |
指揮官レベル24 補給作戦「資金調達」に挑戦できる |
ハード |
指揮官レベル25 メインストーリー「ハード」が解放される |
大型目標挑戦 |
指揮官レベル27 模擬作戦「大型目標挑戦」に挑戦できる |
戦力測定 |
指揮官レベル30 模擬作戦「戦力測定」に挑戦できる |
実弾演習 |
指揮官レベル30 模擬作戦「実弾演習」に挑戦できる |
![]() |
||
攻略お役立ち記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
序盤気になる要素 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
アイテム入手方法やおすすめ使い方 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
指揮官レベルの効率的な上げ方【ドールズフロントライン2】
© Sunborn Information Technology Co., Ltd.© HAOPLAY Limited All rights reserved
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。