【最新情報はこちら】
▶︎マスターアビリティの効果まとめNEW
▶︎クジャNEW
▶︎破滅をもたらす死神NEW
▶︎無の刀士オー
【FF9コラボ復刻開催中】
▶︎FF9コラボ復刻情報まとめ
FFBE幻影戦争(WOTV)における、ドラクエタクトコラボイベントクエストでやるべきことや攻略方法を紹介しています。ドラクエタクトコラボイベントの参加方法やキャラの入手方法、イベント武具の入手方法についても掲載しています。
目次
最適性キャラ | |
---|---|
入手可能武具 |
開催期間 | 8/24(水)15:00 ~ 9/30(金)23:59 |
---|
『ドラゴンクエストタクト コラボストーリーイベント』の前半ではコラボストーリーイベントを楽しむことができます。ストーリークリア後はコラボキャラの育成素材を入手できるイベントとなります。
コラボキャラの固有ジョブの記憶はこのイベントでしか手に入らないため、期間内に一通り終わらせておきましょう。
通常のイベントクエストクリア後に解放されるEXクエストでは、コラボメダルが入手可能です。「DQタクトコラボイベントメダル」はモグショップで色々な素材と交換できるので、期間内にできるだけ交換できるように周回しておきましょう。
クラフトレシピのクエスト解放は9/1(木)〜
手順 | やるべきこと |
---|---|
① | ドラクエタクトコラボイベントの通常クエストをクリアして、EXクエストを開放する |
② | 高難度EXクエストをクリアする |
③ | 超高難度EXクエストに挑戦して、クリアできそうなミッションはクリアする |
④ | ドラクエタクトコラボイベントクエストやEXクエストを周回して、限定のレコードミッションを達成する |
⑤ | 安定してクリアできるようであれば、超高難度【EX】や超高難度【EX】(マルチ)を、そうでなければ「高難度EX」を周回してコラボメダルやクラフトレシピを集める |
高難度のイベントクエストの周回をする前に、まずは通常の難易度のイベントクエストをクリアしておきましょう。いつも通りクエストごとにミッションが設定されているため、もれなく報酬を受け取るのが肝心です。
ドラクエタクトコラボイベントの通常クエストをクリアすると、高難度EXクエストが出現します。
高難度とありますが、初心者でもフレンドのサポートを借りれば十分にクリアできるレベルなので、ひとまずクリアしておきましょう。
②の高難度EXクエストをクリアすると、超高難度EXクエストが出現します。
超高難度EXクエストのミッションクリア報酬や落ちる素材は高難度EXに比べ豪華なものになっているため、できればクリアしておきたいところですが、戦力が整っていなければ自力のみでのクリアは難しいクエストです。挑戦する際にはしっかりと準備して挑みましょう。
各クエストのクリア回数に応じてレコードミッション報酬が受け取れます。通常難度のイベントクエストのドロップ報酬はあまり旨味はありませんが、レコードミッション報酬には希少な素材もあるため既定の回数はクリアしておきましょう。
ここまでクリアしたらあとはひたすら周回です。クラフトレシピの入手効率は「超高難度EXマルチ>>超高難度EX>高難度EX」という順番になっています。マルチをプレイする際には是非掲示板をご利用ください。
禍草討伐クエスト攻略まとめ
2025/02/06 更新
2/6(木) ~ 2/20(木)14:59
常闇のヴェリアス獲得クエストまとめ
2025/01/23 更新
1/23(木)~
宝具の祭壇の攻略まとめ
2024/10/08 更新
恒常
アナザーストーリー攻略まとめ
2024/10/08 更新
恒常
異界の書庫
2024/10/08 更新
恒常
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ドラクエタクトコラボクエストの攻略まとめ
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス