スーパーマリオRPGのジャッキー再戦の攻略と倒し方です。マリオRPGリメイクのジャッキー再戦の弱点と推奨レベルはもちろん、おすすめパーティや攻撃パターンも網羅しています。
編成キャラ | 役割 |
---|---|
![]() |
・通常攻撃 ・アクションがやりやすい武器がおすすめ |
![]() |
・通常攻撃 ・アクションがやりやすい武器がおすすめ |
![]() |
・通常攻撃 ・ おねがいカムバック で味方の蘇生も行う |
編成キャラ レベル |
装備 |
---|---|
![]() LV:26 |
【武器】 ひまんパタこうら 【防具】 ヒーローつなぎ 【アクセサリー】 パタパタくんしょう |
![]() LV:26 |
【武器】 スーパーダブルパンチ 【防具】 スターマント 【アクセサリー】 ジャッキーベルト |
![]() LV:26 |
【武器】 ちょービンタグローブ 【防具】 プリンセスドレス 【アクセサリー】 セーフティーリング |
ジャッキー再戦は、アクションコマンドを失敗すると即死攻撃「しゅうしけん」を使用してきます。即死攻撃もアクションコマンドでガードできますが、「セーフティリング」などの即死耐性をもつアクセサリーを装備すると完全無効化できるので、必ず装備して挑みましょう。
即死回避効果をもつアクセサリー | |
---|---|
セーフティーリング | ジャンパースカーフ |
ジャッキーベルト | クリスタルのおまもり |
ジャッキー再戦は、アクションコマンドを成功させましょう。今回の勝利条件が「アクションゲージを溜めて3人技を撃つ」なので、アクションコマンドを連続で成功させてアクションゲージを溜める必要があります。
アクションコマンドを失敗すると即死攻撃も発動されてしまいます。そのため、自分が今まで使ってきた成功に自信のある武器や技で、アクションを成功させましょう。
左下のアクションゲージが100%になったらすぐに3人技を発動しましょう。「まもってヴェール」や「げんきいっぱいレインボー」などの防御系の技でも、発動した時点で戦闘が終了します。
アクセサリー | 効果 |
---|---|
ねっけつはちまき | 気合がみなぎり3人わざが出やすくなる |
![]() |
|||
推奨レベル | HP | ||
---|---|---|---|
25 | 4000 | ||
弱点と耐性(弱点 ![]() ![]() ![]() |
|||
ジャンプ![]() |
火![]() |
雷![]() |
氷![]() |
恐怖![]() |
毒![]() |
眠り![]() |
沈黙![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャッキー再戦の攻略と報酬【スーパーマリオRPGリメイク】
© Nintendo/SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ジャッキーリベンジ戦は前者の3回勝利してジャッキーベルトをもらってから挑めるバトル。 スタートにマリオたちの3人技のゲージが0の状態でスタートしてゲージを貯めなければならない。ジャッキーには何ダメージを与えても倒すことはできない。攻撃コマンドの成功を必ず決めてゲージを貯めて行こう。失敗するとカウンターの死の一撃が来るので練習してから望みたい。装備品は本人のやりやすいもので挑もう。攻撃力は関係ない。スペシャル技なら使いやすいもので成功させてゲージを増やすのも有り。『きみがいてくれたから』を装備しておこう。 ゲージが100%溜まったら3人技を使ったらその時点で勝利が確定する。勝てば『熱血ハチマキ』を貰えるぞ。