スーパーマリオRPGのブッキー再戦の攻略と倒し方です。マリオRPGリメイクのブッキー再戦の弱点と推奨レベルはもちろん、おすすめパーティや攻撃パターンも網羅しています。
編成キャラ | 役割 |
---|---|
![]() |
・3人技発動要員 ・作業を始めたブッキーへの攻撃役 ・基本通常攻撃でブッキーを叩く |
![]() |
・
きょうふのしょうげき
で敵全体に恐怖を付与 ・通常攻撃でブッキーを叩く |
![]() |
・
ユキやこんこん
で全体攻撃 ・通常攻撃でブッキーを叩く |
編成キャラ レベル |
装備 |
---|---|
![]() LV:28 |
【武器】 ひまんパタこうら 【防具】 ヒーローつなぎ 【アクセサリー】 パタパタくんしょう |
![]() LV:27 |
【武器】 ドリルクロー 【防具】 ヒールシェル 【アクセサリー】 ジャッキーベルト |
![]() LV:28 |
【武器】 せんにんのつえ 【防具】 プリンスパンツ 【アクセサリー】 ドドのはね |
ブッキー戦は初動の動きが重要なので、すばやさが上がるアクセサリーを装備していきましょう。すばやさが高ければ早い段階で恐怖の付与や、ブッカーの2回目の行動前に倒しきることもできるようになります。
素早さの上がるアクセサリー | |
---|---|
ドドのはね | パタパタくんしょう |
ジャッキーベルト | ジャンパースカーフ |
取り巻きであるブッカーを最速で倒すために3人技が必須になるため、ブッキーと戦う前にアクションゲージを100%まで溜めておきましょう。
攻略手順 | |
---|---|
1 |
![]() クッパより先にマリオとマロが動いた場合は、マリオは通常攻撃、マロはユキやこんこんを使用 |
2 |
![]() |
3 |
![]() |
4 | ブッカーを全員倒した後は、通常攻撃でブッキーを攻撃し続けると一方的に倒すことができる |
上記の手順通りに動くと、ブッカーを全員倒しつつブッキーの作業を簡単に中断させることができます。事故で負けることもほとんどなく、ブッカーの応援蓄積も心配する必要がないのでおすすめの攻略法になります。
武器 | 攻撃力 | コマンドと効果 |
---|---|---|
ステラ023 | 62 | 右腕を出し切る少し前にボタンを押すと、音が鳴ってダメージ増加 |
アクセサリー | 効果 |
---|---|
ブッキーのおまもり | 属性攻撃をを半減する |
※ブッキータワーのカーテン隠れんぼで入手していない場合のみ
![]() |
|||
推奨レベル | HP | ||
---|---|---|---|
25 | 3800 | ||
弱点と耐性(弱点 ![]() ![]() ![]() |
|||
ジャンプ![]() |
火![]() |
雷![]() |
氷![]() |
恐怖![]() |
毒![]() |
眠り![]() |
沈黙![]() |
![]() |
|||
推奨レベル | HP | ||
---|---|---|---|
25 | 2200 | ||
弱点と耐性(弱点 ![]() ![]() ![]() |
|||
ジャンプ![]() |
火![]() |
雷![]() |
氷![]() |
恐怖![]() |
毒![]() |
眠り![]() |
沈黙![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
補足(誤りかも) ブッキー倒したらブッカーがいなくなった気がする。もしダメだったら、残りのメンバーでブッカーを倒してください。レベル最低でもマリオを5回以上蘇生しないといけないので、管理が大変な可能性もあります。他にものボスの一部にもこの戦法が効く場合もあります。
ブッキー再戦の攻略と報酬【スーパーマリオRPGリメイク】
© Nintendo/SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
??? : いやいや、作業開始からすぐに即死攻撃を発動すんなや、こんなん運ゲーやん!!