桃鉄スイッチ攻略記事コメント
10年モードの全国ランクの上位の数字が異常な気がする、10年(120ターン)で10兆とかどうやってやるんだ?宝くじ駅で一等何回か当たってるのか?
とりあえず100年プレーした感想。 途中からデストロイはでなくなるので、 そこまで苦戦はしなかった。 終盤はリニア周遊と☆飛び、物件周遊、スペシャルズがあれば妨害はいらない(歴史は集めておく必要あり) 桃太郎ランドは85年目という遅さで購入したので最リベンジ予定。 キーになりそうなのはいつも通り東北。 安くて収益率よしなのでオススメ。 序盤は特急周遊をメインに集めて、徐々に進化させる。 歴史ヒーローはさぬき、深谷が優先。 妨害及び資金集めが重要。大久保利通(鹿児島)がいればなお万全。
物件飛びまだ入手出来てないし過去作でも使ったことないから 使用感分からんかった。 そろそろ使ってみたいな、、
星飛びより物件飛びだろ
抑えたい物件駅 深谷 さぬき 赤穂 おすすめコンボ 君がすべて+ロイヤルEX キングに!+牛歩or絶不調 ビッグボンビー(借金)+とっかえっこ 必ず持ちたいカード 刀狩り 星飛び(周遊)(最強カード) 特急以上の進行形周遊カード その他気を付ける点 貧乏神のサイクルが異様に早い 最下位の電鉄がカード駅に行った場合 ルーレットがナイスカード駅級になる ジョイコンの調子 以上18年目までプレイした人の意見
一人桃鉄でPS版以後の色んなシリーズをやり込んだけど 今作はかなり難易度が高いように思います とにかくデストロイ号が理不尽すぎる せっかく集めた武将消されまくり あと、プレイ20年時点で保険会社が見当たらない(ない?) 所有物件が多くなってきてるから、台風が地味に辛い 現時点でシンデレラ、ゴールドはもちろんシルバーカードすら出てない 強力な味方の源義経が独占に1000万以上必要な神戸にいるので序盤で出さないのも辛い ゆっくり100年掛けて制覇する感じかな…
序盤は○○の駅を狙う。 中盤は○○の地方を狙う。 終盤は○○などの高額物件を狙う。という記事がわかりやすいかと。 序盤なら出雲や宇都宮、もしくは臨時収入の発生する物件(ラーメン、食品を含む)を狙う。 中盤は東北地方を狙う。 物価が安く、収益率がよい。 急行系カードを2~3枚キープを心がけ、独占可能な都市から狙っていく。優先度は歴史ヒーロー、臨時収入、その他 終盤は鉄道省が最優先。 放置しててもお金入るので。その後、各高額物件を狙っていくのがよく言われるセオリー。
©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
勝つためのコツ|立ち回り【桃太郎電鉄2020】(4ページ目)コメント
70件中 61-67件を表示中