【モンスト】道明寺あんこの適正ランキングと攻略方法【激究極】

モンスト道明寺あんこのメインギミックや適正キャラをまとめています。適正キャラはランキング付けしているだけでなく、おすすめの周回パーティなども掲載しているので、ぜひ攻略の参考にして下さい。]

道明寺あんこ降臨の攻略

▶︎あんこの最新評価を見る

道明寺あんこのギミック情報

守れ伝統!甘味娘の奮闘記

入手モンスター [最強看板娘 道明寺あんこの画像道明寺あんこ
難易度 激究極
ザコの属性/種族 属性:闇属性
種族:亜人/獣/魔族
ボスの属性/種族 属性:闇属性
種族:亜人
スピクリターン 21ターン
タイムランク Sランク:7:00

ギミック情報

対策必須
あんこのギミック画像
ワープ 地雷
覚えておこう
ハートなし ハートアイテム出現なし
ドクロ クロッチ:HW展開
忍者:加速床起動
その他
ビットン 蘇生
味方攻撃ダウン

道明寺あんこの攻略ポイント

ドクロを倒して攻略を有利にしよう

クロッチ 忍者
回復壁展開 加速床起動

ステージ全般で登場するドクロが付いたザコは、どちらも味方に恩恵のある効果を持っています。「毒」状態になりやすいステージとなるため、「ヒーリングウォール」を展開し、味方のHP管理をしていきましょう。

地雷とワープをメインに対策する

「道明寺あんこ」のメインギミックは「地雷」と「ワープ」です。「地雷」は1踏みで約7,000ダメージと高く、対策していなければ「毒」と合わせて危険な状況になりがちです。できるなら両方を対策できるキャラをベースに、パーティ編成しましょう。

広範囲を攻撃できる友情コンボが有効

クエストに登場するザコの数が多く、ドクロの効果もあるため手早く処理できる友情コンボは強力です。「貫通ホーミング系」や「レーザー系」の友情コンボ持ちがいると、スムーズに攻略を進めていくことが可能です。

道明寺あんこの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
真誠なる怪物退治の聖女 マルタの画像 貫通 マルタ(獣神化)
アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM
強力な友情コンボで敵全体に大ダメージを出せる。
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通 カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト
友情コンボで高火力を出すことが可能。
※編成する場合複数体の編成がおすすめ
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングが敵を一掃するのに役立つ。
Aランク
仲睦まじき双子の花嫁神 風神雷神αの画像 反射 風神雷神α(獣神化)
アビ:超MSL/AWD/対闇/友情×2
キラー効果で全ての敵へ高火力を出せる。
小悪魔ダンスユニット モノノケ少女の画像 貫通 モノノケ少女(獣神化)
アビ:超AWP/超LS+ABL/ソウルスティール
乱打SSでボスに密着後の友情コンボが非常に強力。
魂を快気せし海の少女 キスキル・リラの画像 反射 キスキルリラ(獣神化改)
アビ:超ADW/AM/友情ブースト/治癒の祈り+ABL
コネクト:超アンチワープ/ファーストキラー
砲撃型の友情コンボで火力が出しやすく、SSで地雷を回避しながら回復できる。
※コネクトスキルの発動必須
孤独を包む音楽の大天使 サンダルフォンの画像 反射 サンダル(獣神化)
アビ:超AWP/アンチ減速壁/全属性耐性/リジェネM+ABL/超SS短縮
自強化+継続SSで火力を出しやすい。
三千世界を慈しむ妙音の女神 弁財天の画像 反射 弁財天(獣神化)
アビ:闇耐性/対闇/対反撃+ABL/AM/ドレイン
2種のキラーで敵全体へ火力を出しやすい。
親和をもたらす情愛の天使 マナの画像 反射 マナ(獣神化)
アビ:超MSEL/バリア
砲撃型の友情コンボで広範囲の敵を一掃できる。
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
友情コンボで火力を出しつつSSで味方の友情コンボの威力を底上げ可能。
ロズワール邸のメイド レムの画像 貫通 レム(獣神化)
アビ:MSL/超アンチ減速壁/友情ブースト/ゲージ保持+ABL/状態回復
友情ブーストにより友情コンボで火力が出しやすい。
不死の霊薬 アムリタの画像 貫通 アムリタ(獣神化)
アビ:ADW/AWP/超SSターンアクセル+ABL/状態回復/SS短縮
2種の友情コンボでザコ処理がしやすい。
浦女1年生 黒沢ルビィ&津島善子&国木田花丸の画像 貫通 浦女1年生(獣神化)
アビ:MSL/超アンチ減速壁/ゲージ倍率保持+ABL/ソウルスティールM
友情コンボでボスへ大ダメージを出せる。
英雄を慕いし決意の女王 アンドロメダの画像 反射 アンドロメダ(獣神化)
アビ:AWP/AM/アンチ減速壁/対弱+ABL/回復M/状態回復
対弱がのる友情コンボで火力が出しやすく、超絶爆発が他の砲撃型のキャラと相性抜群。
才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像 貫通 モツα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ
友情ビット展開後の友情コンボが非常に強力。
聖約の冥約の大天使 メタトロンの画像 貫通 メタトロン(獣神化)
アビ:超MSL/アンチ減速壁/全属性耐性/リジェネM+ABL/超SS短縮
友情コンボでザコ処理がしやすい。
巡り逢う想いのチカラ Two for allの画像 反射 Two for all(獣神化)
アビ:MSEL/光耐性/友情ブースト+ABL/SS短縮
友情ブーストがあるため友情コンボでより火力が出しやすい。
Bランク
世界に音色を複す天才音楽家 モーツァルトの画像 貫通 モーツァルト(獣神化改)
アビ:AWP/MSL/対妖精/無属性耐性
コネクト:超アンチウィンド/闇属性耐性M
ホーミングで敵を一掃できる。
※編成する場合複数体の編成がおすすめ
※コネクトスキルの発動不要
力を重ねし決戦の聖竜勇者 ロイゼの画像 反射 ロイゼ(獣神化改)
アビ:飛行/超LS+アンチ減速壁
コネクト:超アンチワープ/幻獣キラーL
超AWPによる直殴り火力が高く、友情コンボでもダメージを稼げる。
宇宙の希望を灯す者 アラジンの画像 反射 アラジン(獣神化改)
アビ:MS/超LS+AWP
コネクト:超アンチダメージウォール/闇属性耐性
8ターンで打てるSSで火力が出しやすい。
※コネクトスキルの発動不要
救護護法の刀神 大典太光世の画像 貫通 大典太光世(神化)
アビ:MS/AM/友情×2+AWP
友情コンボ×2で友情コンボでのダメージを稼ぐことが可能。
西遊旃壇功徳仏 三蔵法師の画像 貫通 三蔵法師(獣神化)
アビ:闇耐性M/対闇+AWP
対闇と闇耐性により攻守共に優秀。
幸せを願う者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(神化)
アビ:MSM/超AWD+ABL/AM
2種の友情コンボで敵全体へ火力を出しやすい。
想いを織り成す紅蜘蛛 小野小町の画像 貫通 小野小町(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/毒キラーM/ゲージ倍率保持+ABL/ドレイン
対毒Mが発動した時の直殴り火力と友情コンボが非常に強力。
※おつうや奈落と組み合わせると◎
無慈悲なる魔物殲滅の英雄 ペルセウスの画像 貫通 ペルセウス(獣神化)
アビ:飛行/超AWP/AM+SS短縮/SSチャージ
友情コンボとSSで超砲撃型のキャラをサポートできる。
寡黙なる獣敬流武闘家 カームの画像 貫通 カーム(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/超MS+対バイタル/SS短縮
友情コンボと直殴りどちらでも高火力を出せる。
清純なるマーメイドディーヴァ ローレライの画像 貫通 ローレライ(獣神化)
アビ:MS/AWP
ホーミングで敵を一掃できる。
十戎の統率者 メリオダスの画像 反射 メリオダス(獣神化)
アビ:MSM/超AWP/対反撃+ABL
対反撃が発動した時に高火力を出せる。
再生せし月光の天女 月麗の画像 反射 月麗(獣神化改)
アビ:MSL/LS+魔法陣ブースト/SSチャージM
コネクト:超アンチワープ/弱点キラー
対弱でボスへ高火力を出しやすい。
※コネクトスキルの発動必須
怪盗アルセーヌ:アナーキーモードの画像 反射 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/AWP/ファーストキラー+超アンチ減速壁/対連撃/SSブースト
2種のキラーにより直殴り火力が非常に高い。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
友情コンボで敵を一掃しつつSSで味方をサポートできる。
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
友情コンボで敵全体へ高火力を出しやすい。
世界を描き消す者 イグノーの画像 貫通 イグノー(獣神化)
アビ:アンチ減速壁/状態回復/ゲージ保持+ABL
砲撃型の友情コンボがザコ処理にもボス削りにも優秀。
Aランク
霊長類最強 獅子王司の画像 反射 獅子王司(進化なし)
アビ:MSM/超LS+AGB/対GB
友情コンボでザコ処理がしやすい。
注目を集めし南国王 ダミアの画像 貫通 ダミア(進化)
アビ:MS/SSアクセル+AWP
友情コンボで敵に火力を出しやすい。
闇マリク&ラーの翼神竜ー不死鳥の画像 反射 闇マリク(神化)
アビ:超AWP/飛行
超AWPで直殴り火力を出しつつ加速で味方をサポート可能。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
グロウスフィアでザコとボスをまとめて倒せる。
愛を成すもの シュリンガーラの画像 貫通 シュリンガーラ(獣神化)
アビ:AWD+AWP/ABL
ボムスローで火力を出しやすい。
霊魂を操りし契約者 アストラルの画像 貫通 アストラル(進化)
アビ:MS/AWD+超AWP
友情コンボでザコ処理に貢献できる。
秘宝を守りし竜少女 リンドヴルムの画像 反射 リンドヴルム(神化)
アビ:MS+AWP
ギミック対応しており動きやすい。
禁忌ノ邪鬼 阿頼耶の画像 貫通 阿頼耶(進化なし)
アビ:超AGB/友情ブースト+ABL/AM
友情ブーストがのるコピーとチェイススフィアで火力を出しやすい。
狂愛を伝えしもの セレナーデの画像 貫通 セレナーデ(獣神化)
アビ:MSM/対鉱物M+AWP/AM
コピーで味方のサポートができる。
魂を誘う沼地の案内人 テイネモシリの画像 反射 テイネモシリ(神化)
アビ:MSL/光耐性+AWP
砲撃型の友情コンボでダメージを稼ぎやすい。
Bランク
平和の象徴 オールマイトの画像 反射 オールマイト(進化なし)
アビ:MS+AM/ダッシュM
友情コンボでザコ処理がしやすい。
「王冠」の元天聖 ケテルの画像 反射 ケテル(進化)
アビ:AWP/アンチ減速壁+飛行/妖精キラー
友情コンボで近距離で敵へ高火力を発揮できる。
音を織り成す者 おつうの画像 貫通 おつう(神化)
アビ:AGB/ABL
小野小町の対毒Mを発動させるサポート役として優秀。
驚異に満ちるもの アドゥブタの画像 反射 アドゥブタ(獣神化)
アビ:MSM/AGB
チップソーがボスの弱点に当たると大ダメージを出せる。
忌むべき者 奈落の画像 反射 奈落(進化)
アビ:MSM/リジェネ+超AWP
友情コンボでザコ処理に貢献できる。
滅する者 奈落の画像 貫通 奈落(神化)
アビ:対妖精M/鳥獣封じM/亜侍封じM
オールアンチSSを打った時の直殴りがボスに対して非常に強力。
峻烈なる天空の支配者 真・ホルスの画像 反射 真ホルス(進化)
アビ:MSM/盾破壊+AWP/AM
トライブパルスがザコ処理しやすく、ギミック対応もしているので動きやすい。
ヴィラン連合 ハイエンド脳無の画像 反射 脳無(進化)
アビ:リジェネ/AWP+飛行/ABL
コピーで味方のサポートができる。

道明寺あんこの攻略

ステージ1:手前から順番に倒していく

道明寺あんこのステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. 忍者を倒して加速床を起動
  2. クロッチを倒して回復壁を展開
  3. 中ボスを倒す

ステージ1の攻略解説

ステージ全般で登場する2種類のドクロ効果を覚えましょう。「忍者」を倒すことで加速する床が起動し、「クロッチ」を倒すことで回復する壁が展開されます。どちらも味方を有利にしてくれる効果となっているので、最優先で倒していきましょう。

ここでは、手前から奥まで順番に倒していけばいいため、味方の友情コンボを出しつつ、横カン気味に上へ上がる立ち回りがおすすめです。

ステージ2:忍者を優先して倒そう

道明寺あんこのステージ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. 忍者を倒して加速床を起動
  2. クロッチを倒して回復壁を展開
  3. 道明寺あんこを倒す

ステージ2の攻略解説

先に左上2体の「忍者」を倒し、加速床を起動させましょう。次に「クロッチ」を倒して回復壁を展開し、残った中ボスの「道明寺あんこ」を攻撃していきます。

「道明寺あんこ」は壁との間がせまくなっているため、反射タイプはその間でカンカンを狙えます。

ステージ3:獣ザコの攻撃力ダウンに注意

道明寺あんこのステージ3攻略

ステージ3の攻略手順

  1. 左上、右下の獣ザコを倒す
  2. クロッチを倒して回復壁を展開
  3. 道明寺あんこを倒す

ステージ3の攻略解説

左上と左下にいる「獣ザコ」が、厄介な攻撃力ダウンの爆発を放ってきます。攻撃を受けてしまうと味方の火力が大幅に下がるため、受ける前に最優先で倒しに行きましょう。

「道明寺あんこ」は真ん中に配置されているため、ザコを倒したら友情コンボや弱点を狙った攻撃でHPを削りましょう。

道明寺あんこの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

道明寺あんこの攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(ターン) 毒メテオ
約2,500ダメージ
右下(ターン) ロックオンレーザー
約9,000ダメージ
左上(ターン) 爆破弾
約12,000ダメージ
左下(ターン) ホーミング
合計約17,000ダメージ

道明寺あんこのボス攻略

ボス1:ザコを最優先で倒す

道明寺あんこのボス1攻略

ボスのHP 約240万

ボス1の攻略手順

  1. 忍者を倒して加速床を起動
  2. クロッチを倒して回復壁を展開
  3. 道明寺あんこを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も立ち回りは道中と変わりません。まずはドクロが付いた全てのザコを倒し、次にボスの「道明寺あんこ」を攻撃していきましょう。

反射タイプは、ボス下と壁との間でカンカンすることで、大ダメージを狙うことが可能です。

ボス2:左側のザコを殲滅する

道明寺あんこのボス2攻略

ボスのHP 約380万

ボス2の攻略手順

  1. 忍者を倒して加速床を起動
  2. クロッチを倒して回復壁を展開
  3. 道明寺あんこを倒す

ボス2の攻略解説

左側にザコが全て固まっているので、まずは友情コンボを活用しながらカンカンなどで処理していきましょう。

「道明寺あんこ」と壁の間がかなりせまくなっているため、反射タイプはその間を狙って立ち回りましょう。

ボス3:ザコを倒してSS連打

道明寺あんこのボス3攻略

ボスのHP 約520万

ボス3の攻略手順

  1. 獣ザコを倒す
  2. 忍者を倒して加速床を起動
  3. クロッチを倒して回復壁を展開
  4. 道明寺あんこを倒す

ボス3の攻略解説

一番注意したいのは、右上と左下にいる「獣ザコ」です。攻撃力ダウンを受ける前に必ず倒しておきましょう。メテオなど複数の敵を巻き込めるSSを持つ場合、開幕からどんどん使っていきましょう。

ある程度ザコの数を減らしたら、「道明寺あんこ」に全てのSSを使いHPを削りきりましょう!

道明寺あんこを攻略するコツ

ドクロザコを活用しよう

「道明寺あんこ」を攻略するコツは、2種類のドクロザコを最優先で倒し、全ステージを有利に進めていくことです。そのために、広範囲かつ強力な友情コンボを持つキャラがいると、各ステージの突破が非常に楽になりますよ。

▶激究極クエストの攻略まとめを見る

道明寺あんこの関連記事

▶︎道明寺あんこの評価と適正クエスト
運極おすすめランキングTOP10
▶︎激究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記