モンスト未開の大地(みかいのだいち)の攻略と報酬まとめです。「未開の大地」の報酬やエナジーの集め方、新キャラ情報もまとめて掲載しています。「未開の大地」の拠点について知りたい方は是非参考にしてください。
目次
「アップデート【Ver.29.0】」以降は「未開の大地」が「チャレンジ」で常時出現になります。全ユーザー拠点1〜拠点60まで挑戦することができ、全ての拠点をクリアすることで「勲章」と「初獲得星6確定ガチャ玉」を入手できます。
エナジー報酬で獲得することができた限定キャラは今後、特定の拠点をクリア後のスペシャル報酬で宝箱から確率で排出されます。
未開の大地ステージ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拠点 | 主な適正キャラ/ギミック | 報酬 |
---|---|---|
![]() |
・GBと地雷対策 ・クロスドクロ |
![]() |
![]() |
・AGBとAWPが必須級 ・ドクロ ・貫通タイプがおすすめ ・亜人キラーに注意 |
![]() |
![]() |
・ハートなし ・クロスドクロ ・反撃モード |
![]() |
![]() |
・地雷とGB対策が必須 ・ドクロ |
![]() |
![]() |
・DWと魔法陣対策が必須級 ・反撃モード ・ひよこビーム ・貫通制限 |
![]() |
![]() |
・DWと地雷対策 ・ハートなし ・混乱 ・反撃モード ・サソリ対策が必要 |
![]() |
![]() |
・減速壁と地雷必須 ・弱点upパネル ・クロスドクロ ・テレポトンネル ・ラウドラバリア ・貫通制限 |
![]() |
![]() |
・ウィンドと地雷対策が必須 ・一部弱点UP ・弱点移動 ・エレメントエリア |
![]() |
![]() |
・減速壁の対策をしよう ・弱点なし ・混乱 ・テレポトンネル |
![]() |
![]() |
・GBとワープ対策 ・ハートなし ・一部弱点無し ・ダメージ量に応じて攻撃UP ・ニードルパネル ・撃種変化パネル ・反射制限 |
![]() |
拠点 | 主な適正キャラ/ギミック | 報酬 |
---|---|---|
![]() |
・減速壁と魔法陣が出現 ・ふれた敵の数に応じて攻撃力アップ ・貫通タイプがおすすめ |
![]() |
![]() |
・AGBとADWが必須 ・一部の敵に弱点なし ・エレメントエリア ・仲間に触れると撃種変化 |
![]() |
![]() |
・GBと魔方陣の対策が必須 ・ハート無しステージ ・全ての敵に弱点がなし ・剣パネルに触れてから攻撃 ・天使を倒すとHW&敵防御ダウン ・混乱 |
![]() |
![]() |
・ワープとウィンドを対策 ・ラウドラバリア ・弱点封印 ・パワーアップウォールに触れて攻撃 |
![]() |
![]() |
・反撃モードSS持ち4体を編成 ・ボスが攻撃時防御ダウン ・防御ダウン中に反撃で火力を出していく |
![]() |
![]() |
・AWP+レザスト持ちがおすすめ ・マップ移動回復&ハートなし ・残りHPが多いほど攻撃力アップ ・弱点へのダメージが18倍 |
![]() |
![]() |
・AWPが必須 ・ドクロを倒して地雷とDWを展開 ・地雷とDWで自傷してから攻撃する |
![]() |
![]() |
・DW+地雷の対策が必須 ・敵に触れるほど攻撃力アップ ・サボテンとボスがHP共有 |
![]() |
![]() |
・AGB+AMを対策 ・弱点倍率が6倍 ・方向指定攻撃+ベクトルウォールを利用 |
![]() |
![]() |
・貫通のAWP+MSキャラを編成 ・味方にふれた数に応じて攻撃力アップ ・一部の敵は地雷を持って攻撃 |
![]() |
拠点 | 主な適正キャラ/ギミック | 報酬 |
---|---|---|
![]() |
・DWと地雷対策が必須 ・毒友情を必ず編成 ・キャノンベースで毎ターンドクロ処理 ・ドクロ処理しつつボスの弱点を攻撃 |
![]() |
![]() |
・反射のAWP+MS木属性キャラを編成 ・攻撃バフとHP回復バフのドクロを利用 ・攻撃バフ+地雷+弱点でボスを攻撃 |
![]() |
![]() |
・AGB+MS(飛行)の貫通タイプを編成 ・パワースイッチを揃えてから攻撃 ・結界が出現 ・弱点ダメージが6倍 |
![]() |
![]() |
・MS+減速壁の闇属性貫通を編成 ・HP個別ステージ ・魔導士のセンサーで攻撃バフをもらう ・天使のセンサーで回復する |
![]() |
![]() |
・減速壁の光属性反射タイプを編成 ・珠の反撃でダメージを受けつつ攻撃 ・サソリ対策もしておくと◎ |
![]() |
![]() |
・AGB+AWDの反射タイプを編成 ・弱点ダメージが18倍 ・弱点攻撃時に弱点が移動 ・方向指定攻撃 |
![]() |
![]() |
・AWP+アンチ減速壁の貫通がおすすめ ・3色ドクロが登場 ・ドクロの色でボムの投下数が変化 |
![]() |
![]() |
・AGB+アンチ減速壁の貫通を編成 ・クロスドクロを最優先に処理 ・自傷して敵を攻撃する |
![]() |
![]() |
・MS+AGBの貫通タイプを編成しよう ・ドクロを倒すと地雷が展開 ・ボスのバリアを破壊して地雷で珠を攻撃 |
![]() |
![]() |
・ADW+ABLを持ったキャラを編成しよう ・撃種加速パネルで味方をエリアに配置 ・ゴーレムはエリア内の友情で倒す |
![]() |
拠点 | 主な適正キャラ/ギミック | 報酬 |
---|---|---|
![]() |
・AGB+AMの貫通を編成 ・ディレクションガードに注意 ・ドクロを倒すとDWが展開する |
![]() |
![]() |
・AGB+ADWの木属性を編成 ・クロスドクロを倒すと弱点付与 ・ウミウシとボスはHP共有 ・ボスの弱点倍率は5倍 |
![]() |
![]() |
・AWP+減速壁の火属性を編成 ・加速ザコ→天使の順にドクロを発動 ・複数の敵に触れてボスを攻撃 ・ネオ編成はえびすと組み合わせる |
![]() |
![]() |
・ワープと魔法陣の対策が必須 ・固定ダメージSS持ちを編成 ・天使を倒すと金砂時計が出現 |
![]() |
![]() |
・貫通のABL+AMを編成 ・闇→光の順に加速ザコを倒す ・レーザージェネレーターで敵を攻撃 |
![]() |
![]() |
・貫通のAWP+MSを編成 ・HP残量で攻撃力アップ ・クロスドクロで回復パネルが起動 ・タマネギとボスは地雷で攻撃 |
![]() |
![]() |
・ADW+AWPのキャラを編成 ・複数の仲間触れてから敵を攻撃 ・お面を破壊しないように注意 ・HWでしっかりと回復を意識する |
![]() |
![]() |
・AGB+AMの反射を編成 ・ドクロに挟まり防御アップを受ける ・敵からの被ダメに注意が必要 ・ステージに回復要素がない |
![]() |
![]() |
・ADW+反転送壁の反射キャラを編成 ・回復バルーンでHP管理が必須 ・蘇生ペアを倒してボスを攻撃する |
![]() |
![]() |
・ADW+反減速壁の光属性を編成 ・パワースイッチを揃えて攻撃 ・地雷ザコは素早く処理しよう |
![]() |
拠点 | 主な適正キャラ/ギミック | 報酬 |
---|---|---|
![]() |
・貫通のADW+反減速壁持ちを編成 ・パワーバトンを所持して立ち回る ・一部の敵は特殊バリアを壊して攻撃する ・PCG-3とギャラクシーは友情で処理 |
![]() |
![]() |
・木属性のADW+AMを編成 ・エナジーコンテナで攻撃 ・クロスドクロの発動を優先 ・反撃で敵が防御ダウン |
![]() |
![]() |
・火属性のAM+反減速を編成 ・クロスドクロでブロックが起動 ・敵の弱点を攻撃してダメージを稼ぐ |
![]() |
![]() |
・反射のAGB+反減速を編成 ・バニッシュボックスが登場 ・ドクロを倒してHP管理をする |
![]() |
![]() |
・光反射AGB+ADW+ABLを編成 ・カウントブーストウォールで攻撃 ・制限ザコは優先して処理 ・華とボスはHP共有している |
![]() |
![]() |
・水反射 AGB+ADWを編成 ・ドクロを倒して防御フィールドを展開 ・サソリのゲージ攻撃はロックオン地雷 |
![]() |
![]() |
・木属性のAGB+AWPを編成 ・リセットパネルを踏んでアイテムを回収 ・ドクロの被ダメは盾を回収して軽減 |
![]() |
![]() |
・火属性のAGB+反減速壁を編成 ・仲間に触れると撃種が変化 ・天使のドクロを倒してHP回復 |
![]() |
![]() |
・闇属性の貫通AGB+ADWを編成 ・攻撃ゲージを削りセンサーを阻止する ・天使のバフで攻撃アップしよう |
![]() |
![]() |
・光属性の貫通AWP+ABLを編成 ・回復バルーンでHP回復する ・ドクロの敵は倒さなようにする |
![]() |
拠点 | 主な適正キャラ/ギミック | 報酬 |
---|---|---|
![]() |
・水属性のAWP+ABL+反減速壁を編成 ・バニッシュボックスが登場 ・剣パネルを複数踏んで敵を攻撃 ・HP回復はハートパネルで行う |
![]() |
![]() |
・ワープ+地雷+魔法陣の対策をする ・天使の反撃で防御ダウン ・撃種加速パネルを利用して立ち回る |
![]() |
![]() |
・貫通AGB+AWPのキャラを編成する ・弱点パネルを踏んで敵を攻撃 ・センサーで敵の弱点が切り替わる |
![]() |
![]() |
・貫通のADW+反転送壁を編成する ・壁チェンジパネルで敵防御ダウン ・ボスは弱点を攻撃して火力を出す |
![]() |
![]() |
・貫通AWP+反減速壁のキャラを編成する ・ベクトルウォールを使って弱点を攻撃 ・イラプションは盾でダメージを軽減 |
![]() |
![]() |
・貫通AGB+AM+反転送壁のキャラを編成 ・剣パネルを複数踏んで攻撃 ・天使のディレクションアタックを利用 |
![]() |
![]() |
・AGB+MS+反減速壁のキャラを編成 ・天使を倒して剣で攻撃 ・ランチャーパネルを利用する ・弱点封印を解除して攻撃しよう |
![]() |
![]() |
・AGB+AWP+反減速壁の火属性を編成 ・DWザコのDW展開を阻止する ・ルーペの反撃で敵を防御ダウンさせる |
![]() |
![]() |
・反射AGB+MS+AMの闇属性を編成 ・バリアを破壊しながらレーザーで攻撃 ・一部の敵はボスとHP共有している |
![]() |
![]() |
・貫通MS+反転送壁の光属性を編成 ・ダメージを受けながら敵を攻撃する ・ドクロを倒してHWを展開させる |
![]() |
一部の階層の拠点をクリアしていく毎にここでしか手に入らない勲章を入手できます。獲得できる勲章は全6つとなるので、全ての拠点をクリアして勲章を集めましょう。
拠点 | クリア報酬 |
---|---|
拠点10 | 勲章:未開の大地拠点10クリア |
拠点15 | 勲章:未開の大地拠点15クリア |
拠点20 | 勲章:未開の大地拠点20クリア |
拠点25 | 勲章:未開の大地拠点25クリア |
拠点30 | 勲章:未開の大地拠点30クリア |
拠点60 | 勲章:未開の大地拠点60クリア |
「未開の大地」の拠点60まで全てのステージをクリアすることで「初獲得☆6確定ガチャ玉」を入手できます。ガチャを引くことで初ゲ獲得のキャラを1体確実にゲットすることが可能です。
エナジー報酬で入手ができた限定キャラは、特定の拠点をクリアすることで確率でスペシャル報酬として宝箱から排出されます。
未開の大地で入手できるキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 【拠点11〜拠点20】 |
![]() 【拠点21〜拠点30】 |
![]() 【拠点31〜拠点40】 |
|||||||||
![]() 【拠点41〜拠点50】 |
![]() 【拠点51〜拠点60】 |
「アップデート【Ver.29.0】」以降は「未開の大地」が「チャレンジ」で常時出現になります。全ユーザー拠点1〜拠点60まで挑戦することができ、全ての拠点をクリアすることで「勲章」と「初獲得星6確定ガチャ玉」を入手できます。
これまでの「未開の大地」は期間限定開催かつ、一度拠点を登り忘れた場合、最新の拠点に追いつくことができない仕様ではありましたが、常設でプレイできるため、全てのユーザーが拠点60まで挑戦が可能になります。
「未開の大地」に続く新たなコンテンツとして「未開の砂宮」が登場します。過去の「未開の大地」と同様に10ステージを毎月登り報酬を獲得しましょう。
イベント関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
未開の大地の攻略と報酬まとめ
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
つまらん