モンスト未開の大地58(未開58/拠点58)の攻略と適正ランキングです。未開の大地拠点58のギミックや攻略パーティの情報を掲載しています。
前の拠点 | 次の拠点 |
---|---|
![]() |
![]() |
ボスキャラ |
![]() |
---|---|
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:木属性 種族:ロボット/魔人/魔族 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:木属性 種族:聖騎士 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
重力バリア | ワープ | 減速壁 | |||
覚えておこう | |||||
ダメージウォール | ー | ||||
属性効果 超絶アップ |
ー | ||||
エレメントアタック | 火属性以外のキャラクターは使用注意 | ||||
ハート無し | アイテム「ハート」が出現しません | ||||
蘇生 | DWザコが相互蘇生 | ||||
クロスドクロ | ステージ暗転 ルーペが出現 |
||||
反撃モード | 敵の防御ダウン | ||||
攻撃ターンゲージ | ダメージウォールの展開 | ||||
友情コンボロック | ボスの攻撃 | ||||
その他 | |||||
敵透過 | ー | ー |
ー対木の心得・極ー | |||
---|---|---|---|
![]() |
対木の心得・極 木属性への攻撃倍率1.25倍 |
||
ー対弱の心得・極ー | |||
![]() |
対弱の心得・極 弱点への攻撃倍率1.10倍 |
キャラ | 守護スキル |
---|---|
![]() |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延 |
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回) |
「未開の大地【58】」の出現ギミックは「重力バリア」「ワープ」「減速壁」の3ギミックになっています。どのギミックも対策が必須となるので、挑戦の際は火属性の「アンチ重力バリア」「アンチワープ」「アンチ減速壁」を所持するキャラを編成しましょう。
クエストを通して「ハート」アイテムが出現しません。そのうえ回復系のギミックも登場しないので、回復友情や「超レーザーストップ」などの回復要素があるキャラを編成してHP管理を行なえると攻略が安定します。
出現する「DWザコ」は左上の攻撃ターンで「ダメージウォール」を展開してきます。「ダメージウォール」展開後は余計な被ダメージと弾くルートが制限されるため、各ステージ「DWザコ」の間に反射タイプで挟まり同時処理を狙ってください。
「クロスドクロ」を倒すと出現する「ルーペ」は反撃モードで敵を防御ダウンさせることが可能です。防御ダウン後でないと安定した火力を与えることが難しいので、先に「ルーペ」に触れてから攻撃をするようにしましょう。
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() 真田幸村(真獣神化) アビ:超AGB/AWP/AM/超LS+反減速壁/対連撃M 高い直殴り火力と速度でアタッカーとして優秀 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 半蔵(獣神化改) アビ:超AGB/友情ブースト+アンチ減速壁 コネクト:アンチワープ/SSターン短縮 無敵化SSで被ダメージをに気にせず動ける。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() マサムネ(真獣神化) アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁 友情コンボで広範囲に火力を出せる バウンドヒールでの回復が優秀 ※貫通タイプのため編成は1体までがおすすめ |
![]() |
【適正ランク】
![]() カルニベ(獣神化) アビ:AGB/超AWP/反減速壁/対連撃 連撃キラーの直殴り火力が優秀。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() アーニャα(獣神化) アビ:AGB/超AWP/無耐性M/超LSM+AM/超反減速壁 無敵化SSで被ダメージを軽減できる 乱回復弾でHP回復ができる ※貫通タイプのため編成は1体までがおすすめ |
![]() |
【適正ランク】
![]() アンナ(獣神化) アビ:超AGB/AWP/アンチ減速壁/超LS バウンドヒールで回復でHP管理ができる |
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★Game8攻略班からのコメント
![]() |
【攻略班の攻略のコツ】 「真田幸村」「半蔵」「マサムネ」を編成したパーティです。それぞれレーザーストップや無敵化SS、バウンドヒールなどを搭載しているのでHP管理がしやすいのが特徴で、直殴り火力もSSを使用すれば大ダメージを狙えるものになっています。 |
---|
ステージ1はDWザコの間に挟まって処理をし、「ダメージウォール」の展開を防ぎましょう。本クエストはハート無しになっているので、「ダメージウォール」を展開されてしまうとHPの回復ができず、ゲームオーバーになってしまう可能性がありため注意が必要です。
またDWザコに関しては挟まれるザコ同士で相互蘇生を行っているので、反射タイプでしっかりと挟まって同時に倒せるように弾きましょう。
ステージ2もDWザコの処理を優先して立ち回ります。右上のセットは反射タイプで挟まり、左下のペアはDWザコの処理を優先し、ロボットは後から倒せばOKです。もし「ダメージウォール」を展開されてしまった場合は、なるべくダメージを受けないよう慎重に弾きましょう。
DWザコの処理を終えたら「ハーチェル」の弱点を集中攻撃して処理します。左上の攻撃ターンが即死攻撃となっているので、そこまでに倒すように動いてください。
ステージ3はこれまでと同じようにDWザコ→「ハーチェル」の順で倒していき「クロスドクロ」の発動を優先しましょう。このステージに関してもDWザコが蘇生を展開してくるので、特に左下のペアはしっかりと挟まり同時に倒せるように弾いてください。
「クロスドクロ」の展開を済ませると「反撃モード」を展開するルーペが出現します。反撃を発動すると中ボスの防御ダウンを行ってくれるので、防御ダウンさせたらなるべく弱点を攻撃するように動いていきましょう。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
中央(10ターン) |
即死攻撃 |
左上(5ターン) |
DW展開 |
左(4ターン) |
ロックオンレーザー 1体約7,000ダメージ |
左下(1ターン) |
友情コンボロック 全体約500ダメージ |
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
中央(10ターン) |
即死攻撃 |
右下(1ターン) |
友情コンボロック 全体約500ダメージ |
左上(4ターン) |
DW展開 |
左下(4ターン) |
ロックオンレーザー 1体約7,000ダメージ |
ボス戦もDWザコが「ダメージウォール」を展開する前に処理を済ませて被ダメージを減らすように立ち回ります。ボス1のDWザコは2ペア出現するので、どちらも反射タイプで挟まり同時に倒しましょう。
全てのザコ処理を行うと「クロスドクロ」が発動し、ボスの移動とルーペが呼び出されます。ルーペ呼び出し後は「反撃モード」を発動してボスを防御ダウン状態にし、弱点を攻撃していけばOKです。またボスに関しては「攻撃ターンゲージ」で「ダメージウォール」の展開を行うのでこれにも注意しながら立ち回りましょう。
ボス2は3体の「ハーチェル」を1体ずつ確実に処理して「クロスドクロ」の発動を行いましょう。弱点を複数回殴ればダメージを稼ぐことができるので、斜めで弾くよりMP縦か横軸で弾くのがおすすめです。
「ハーチェル」処理後はボスが左下に移動するので、ボス1同様ルーペの反撃を利用して防御ダウンしつつ、弱点を攻撃していきましょう。
ボス3もDWザコの処理から優先して行った後に「ハーチェル」を処理し、「クロスドクロ」を展開します。ザコ処理が上手くいかない場合はSSの使用も視野にいれながら動いていくのが良いでしょう。
「クロスドクロ」発動後はルーペの呼び出しとボスの移動に加えて中ボスも呼び出されます。ドクロ発動後は残っているSSを使用し、防御ダウンした中ボス・ボスの弱点を攻撃して一気に削っていきましょう。
![]() |
|||||
未開の大地ステージ一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
未開の大地【58】適正キャラと攻略|拠点58
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
マサムネ艦隊でクリアしました。攻略動画見て参考になった。勝てない人は試してみてください