モンストの「未開の大地16/未開16」の攻略と適正ランキングです。未開の大地拠点16のギミックや攻略パーティの情報も掲載しています。
前の拠点 | 次の拠点 |
---|---|
![]() |
![]() |
ボスキャラ |
![]() |
---|---|
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:火属性 種族:鉱物/ロボット |
ボス属性 ボス種族 |
属性:火属性 種族:魔人 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
ワープ | |||||
覚えておこう | |||||
ブロック | できれば対策 | ||||
属性効果アップ | 有利属性のダメージが1.5倍 | ||||
マップ移動HP回復 &ハートなし |
・マップクリア時のHP回復なし ・全マップハートの出現なし |
||||
弱点倍率アップ | 弱点攻撃時のダメージが18倍 | ||||
HP残量に応じて 攻撃力アップ |
残りHPが多いほど攻撃力が上昇 | ||||
クロスドクロ | ・ブロック起動 ・ハートパネル起動 ・シールド呼び出し |
||||
シールド | ヒーリングウォール展開 | ||||
その他 | |||||
ホミ吸収 | 貫通制限 | 蘇生 |
出現ギミックは「ワープ」と「ブロック」です。特に「ワープ」対策が必須級なので、「アンチワープ」のキャラを中心に編成しましょう。
クエストを通して「スクランブルレーザー」などのレーザー系攻撃による被るダメージが非常に大きいです。「レーザーストップ」や「超レーザーストップ」を持つキャラを編成することで、安定した攻略ができるようになります。
マップクリア時のHP回復と「ハート」の出現がなく、回復手段が「ハートパネル」と「ヒーリングウォール」のみとなっています。HP残量が多いほど攻撃力がアップする仕様上、常にHPを高く保つ必要があるため、攻撃を受けたらこまめに「ハートパネル」と「ヒーリングウォール」で回復しながら立ち回りましょう。
全ての弱点ダメージが18倍に上昇しています。弱点を持つ敵は弱点以外ダメージが通りづらいので、HPを高く保った上で弱点に直殴りで攻撃して行きましょう。
「クロスドクロ」を倒すことで「からくりブロック」が起動します。敵は「からくりブロック」内にいるので、「クロスドクロ」を優先して倒して攻撃できる状態を作りましょう。
Sランク | |
---|---|
![]() |
ネオ(獣神化) アビ:AM/アンチ減速壁/バリア リフレクションリングで敵を一掃できる。 ※編成は2体までがおすすめ |
![]() |
童子切安綱(獣神化) アビ:超AWP/AM/超アンチ減速壁/対火+対バイタルM/SSチャージ/壁SS短縮 キラーがのるコピーでネオ(ハローワールド)をサポートできる。 |
![]() |
ネオ(獣神化) アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮 SSでボスへ大ダメージを出せる。 ※編成は1体までにしよう |
![]() |
ベネットα(獣神化) アビ:AGB/超AWP/SSチャージ/スピードモード+ABL/SS短縮 友情コンボとSSでネオ(ハローワールド)のサポートができる。 |
Aランク | |
![]() |
プルメリア(獣神化改) アビ:超ADW/飛行/ゲージ保持+ABL/ダッシュM コネクト:超アンチワープ/SSターン短縮 SSでボス戦攻略を楽にできる。 ※コネクトスキルの発動必須 |
![]() |
グィネヴィア(獣神化) アビ:超AWP/AM/超LS+ABL/状態回復 完全ギミック対応。 「超LS」で被ダメージを大幅に軽減できる。 |
![]() |
キラヤマト(獣神化) アビ:超AWP/反転送壁/超LSM/パワーモード+ABL/SS短縮 パワーモード発動時の直殴りが強力。 |
![]() |
項羽(獣神化) アビ:超AWP/対火/火耐性+ABL/SS短縮/対連撃 2つのキラーで全ての敵へ高火力を出せる。 |
![]() |
出雲(獣神化改) アビ:MSM/アンチ減速壁/火耐性/友情ブースト コネクト:超アンチワープ/カウンターキラー アビリティ効果で高い直殴り火力を出せる。 ※コネクトスキルの発動必須 |
![]() |
ティーチ(獣神化) アビ:AM/魔封じM/魔人耐性M/魔族耐性M+超AWP/回復 魔封じMでボスへのアタッカーとして優秀。 |
![]() |
関羽(獣神化改) アビ:アンチ減速壁/対反撃/超SSアクセル+対バイタル/底力 コネクト:超アンチダメージウォール/アンチワープ 2つのキラーと底力で直殴り火力が高い。 ※コネクトスキルの発動必須 |
![]() |
ゲンナイ(獣神化) アビ:AGB/超AWP/対弱 超AWPと対弱でボスへのアタッカーとして優秀。 |
![]() |
緑谷出久(獣神化改) アビ:AM/LS+ABL/バイタルキラー コネクト:超アンチワープ/カウンターキラー SSでボスのゲージ飛ばしを狙える。 ※コネクトスキルの発動必須 |
Bランク | |
![]() |
天草四郎(獣神化) アビ:超AWP/超LS+対火 キラーで火力を出しやすい。 |
![]() |
カーリー(獣神化改) アビ:MSL/AM/LS コネクト:アンチワープ/幻竜封じ 加速で味方のサポートが可能。 |
![]() |
スサノオ(獣神化改) アビ:リジェネ/AWP/友情ブースト コネクト:超アンチダメージウォール SSを打った時の直殴り火力が高い。 |
![]() |
ウンディーネ(獣神化改) アビ:超AWP/AWD+ADW コネクト:魔法陣ブースト/超レーザーストップ 超レーザーストップで被ダメージを減らせる。 ※コネクトスキルの発動必須 |
![]() |
ガロ(獣神化) アビ:AM/対反撃+超AWP 超AWPと対反撃で高い直殴り火力を出すことが可能。 |
![]() |
キェルケゴール(獣神化) アビ:AWP/AM/超SS短縮+アンチ減速壁/対連撃EL/ダッシュ 対連撃ELが全ての敵へ有効。 |
![]() |
プルメリア(獣神化) アビ:飛行/ADW+AWP/ダッシュ 遅延SSがピンチ時に役立つ。 |
![]() |
周瑜(獣神化) アビ:アンチ減速壁/対幻竜/対鉱物+超AWP/回復M 回復MでHP管理がしやすい。 |
![]() |
ノアパンドラ(獣神化) アビ:超AWP/LS+ABL/ドレイン 加速で味方のサポートが可能。 ※編成は1体までにしよう |
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「超レーザーストップ」持ちを中心に編成した攻略パーティです。道中は「天草四郎」と「グィネヴィア」をメインに攻撃し、ボス1でザコ処理後に「ネオ」のSSでゲージ飛ばしを狙いましょう。 |
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ネオ」の「リフレクションリング」を主体として攻撃する編成です。HPが少なくなったら「ベネットα」のターンで「ハートパネル」を利用して回復しましょう。 |
ステージ1では「クロスドクロ(貫通制限)」を倒すことで「ブロック」の可変と「ハートパネル」が起動します。「拠点16」ではクエストを通して敵から受ける被ダメージが大きく、HP残量が多いほど敵に与えるダメージが多くなるため、毎ターン必ず回復を行いながら攻撃を与えることを意識して立ち回りましょう。
ステージ2は左の「クロスドクロ」2体を倒すことで「シールド」が呼び出され、「ヒーリングウォール」が展開されます。このステージでは「がしゃどくろ」が互いに蘇生を行ってくるため、展開された「ヒーリングウォール」で回復をし、HP管理を行いしっかり弱点を攻撃して同時処理をしましょう。
このステージでもまずは「クロスドクロ(貫通制限)」を倒すことを優先しましょう。「クロスドクロ」発動後は中ボスの「おつう」が中央に移動するため、縦軸で弾きながらザコとの間でカンカンすると安定したダメージを稼ぐことが可能です。この際、自身のHPが危ない場合は左右の「ハートパネル」を利用して、回復を優先するターンを作っても問題はありません。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(1→2ターン) |
メテオ 約19,000ダメージ |
上(7ターン) |
拡散弾 約30,000ダメージ |
左上(3ターン) |
全敵ロックオンレーザー 1体約6,900ダメージ |
中央(11ターン) ※ボス2は8ターン |
リワインドブラスター 1体約51,000ダメージ |
ボスのHP | 約3億3000万 |
---|
ボス戦からも基本的な立ち回りは変わらず、まずは階段状に配置された「クロスドクロ」を横軸で弾きながら丁寧に処理していきましょう。ステージ暗転後は被ダメージを軽減させるためにザコ処理を優先しながらHP回復を行ってください。
ザコ処理後はボスの「おつう」の弱点が左側に固定されているので、反射タイプの場合は、隙間に入り込み壁カンカン、貫通タイプは弱点往復することで効率良くダメージを与えることができます。
ボスのHP | 約1億8000万 |
---|
ボス2戦は「ドクロ」を倒すことで右の「ブロック」が下がり、「クロスドクロ」の処理が可能なります。「クロスドクロ」はステージ2と同様に互い蘇生を行ってくるため、同時処理を行いましょう。
「クロスドクロ」起動後は、「おつう」へ攻撃を与えることができるようになるので、「ヒーリングウォール」でしっかり回復しながら「おつう」の弱点を狙って攻撃を与えていきます。
ボスのHP | 約3億8000万 |
---|
最終ステージも「クロスドクロ」を倒して「ハートパネル」を起動させます。このステージも敵からの被ダメージが大きいため、「ハートパネル」で回復をしながら先にザコ処理から行うのがおすすめです。移動後の中ボスは弱点への攻撃が求められるため、反射タイプの場合は縦軸で弾き、上壁との間でカンカンを狙いましょう。
ザコ処理後は、ボスの「おつう」の攻撃に注意しながらHP回復を行い、弱点へ攻撃を与えて倒し切ります。
![]() |
|||||
未開の大地ステージ一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
未開の大地【16】適正キャラと攻略方法
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。