モンストの「未開の大地34(未開34/拠点34)」の攻略と適正ランキングです。未開の大地拠点34のギミックや攻略パーティの情報も掲載しています。
前の拠点 | 次の拠点 |
---|---|
![]() |
![]() |
ボスキャラ | ![]() |
---|---|
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:光属性 種族:ロボット/妖精 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:光属性 種族:亜人 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
ワープ | 魔法陣 | ||||
覚えておこう | |||||
属性効果超絶アップ | 与ダメージ:3倍 被ダメージ:0.33倍 |
||||
ハート無し ステージ |
アイテム「ハート」が出現しません | ||||
弱点無し | 一部の敵は弱点がありません | ||||
ドクロ クロスドクロ |
天使:金の砂時計が出現 | ||||
割合ダメージ | HPが4になる | ||||
ヒーリングウォール | 1触れ1万5,000回復 | ||||
毒 | 1体1万ダメージ | ||||
その他 | |||||
最大HP減少攻撃 | ビットン | 敵攻撃ターン短縮 |
「未開の大地【拠点34】」の出現ギミックは「ワープ」と「魔法陣」になります。どちらも展開量が多く対策必須となるのため、挑戦する際は「アンチワープ」と「アンチ魔法陣」を所持したキャラを編成して出撃しましょう。
「天使(ドクロ)」を倒すことで「プラチナの砂時計」が出現します。キャラが「プラチナの砂時計」を取ると全てのキャラクターがストライクショットを発動可能です。
また、出現する「天使」は友情コンボが入りずらいため、直殴りでしっかり倒すことを意識して下さい。
中ボスとボスは防御力が高いため通常の攻撃ではダメージが1しか通りません。そのため「天使」を処理してドロップした「プラチナの砂時計」を入手して固定SSを発動させて敵を攻撃する必要があります。
固定ダメージで倒す敵 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ボスの「クシナダ」の左上の数字は強力な十字レーザーを展開します。乱打SSなどで味方を張り付かせる際は十字レーザーの位置を避けるように仲間を配置して攻撃しましょう。
割合攻撃を受けると自身のHPが4になってしまいます。敵の毒攻撃で全体4万ダメージを受けるので、割合攻撃後は「ヒーリングウォール」で回復するターンを作り、HPを4万以上維持しておくと安定した攻略が可能です。
Sランク | |
---|---|
![]() |
ジャンヌダルク(獣神化改) アビ:AM/対GB/リジェネM+超AGB/SSブースト コネクト:超アンチワープ/アップポジションキラーL SSで安定した火力を出すことができる ※固定ダメージSSを所持 |
Aランク | |
![]() |
猿飛佐助(獣神化) アビ:超ADW/AM/対亜人M+超AWP SSでボスに火力を出すことができる ※固定ダメージSSを所持 |
![]() |
フトフラス(進化) アビ:AWP/AM+ABL 乱打SSでボスに安定したダメージを出せる ※固定ダメージSSを所持 |
![]() |
数珠丸恒次(神化) アビ:AWP/全耐性M/超SSアクセル+アンチ減速壁/SS短縮 自傷SSでボスに大ダメージを出せる。 ※魔法陣非対応 |
![]() |
乙骨憂太(獣神化) アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ 固定ダメージで高火力を出せる。 状態異常レジストで毒を解除できる ※固定ダメージSSを所持 |
その他の適正キャラ | |
![]() |
月麗(獣神化改) アビ:MSL/LS+魔法陣ブースト/SSチャージM コネクト:超アンチワープ/弱点キラー 固定ダメージ持ちだがダメージ量は低い ※固定ダメージSSを所持 |
![]() |
ルシカエサル(獣神化) アビ:MS/バリア/対弱点+AWP/AM/状態回復 状態異常回復で毒の解除ができる |
![]() |
ダンテ(獣神化) アビ:超AWP/亜人キラーL+ABL/状態回復 状態異常回復で仲間の毒を解除できる ※魔法陣非対応 |
![]() |
ナナミ(獣神化改) アビ:AWP/SSアクセル+AM/対光 コネクト:超アンチ重力バリア ふっとばしSSでダメージを出せる。 |
![]() |
オニャンコα(獣神化) アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード SSでボスのHPを一気に削れる。 |
![]() |
迅悠一(獣神化改) アビ:超AGB/超AWD/無耐性+AWP/状態回復 コネクト:プロテクション/重力バリアキラー 割合SSが火力源になる。 ※魔法陣非対応 |
![]() |
ホロホロ(獣神化) アビ:超ADW/アンチ減速壁+AWP/ソウルスティール 割合SSが火力源になる。 ※魔法陣非対応 |
![]() |
ビリーザキッド(獣神化) アビ:ADW/AWD/友情ブーストM+AWP/AM ふっとばしSSで火力を出せる。 |
![]() |
ポップ(獣神化) アビ:AGB/超AWP/+飛行/SSターンチャージ 割合SSでボスにダメージを稼げる ※魔法陣非対応 |
![]() |
モノノケ少女(獣神化) アビ:超AWP/超LS+ABL/ソウルスティール 乱打SSがボス火力に有効。 ※魔法陣非対応 |
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ジャンヌダルク」を軸に編成したパーティ例です。「ジャンヌダルク」はコネクトスキルの発動が必須となるため「聖騎士」「スピード型」以外のキャラをそれぞれ1体以上の編成が必要なので注意しましょう。「フトフラス」は降臨キャラではあるものの、固定ダメージの威力も高いため、編成できる場合は「ジャンヌダルク」との相性◎です。 |
「未開の大地【34】」では固定ダメージSSを使って「土偶」と「クシナダ」にダメージを与えていきます。なお、各ステージ「天使」処理すると味方のSSターンが全て貯まる「プラチナの砂時計」が出現するので、まずは「天使」から直殴りで処理しましょう。また、「天使」は敵の攻撃ターンを短縮するので開幕で倒してください。
ステージ1では「天使(ドクロ)」を直殴りで処理しつつ、「スプリッツァー」も同時に攻撃してください。。その次にターンに「プラチナの砂時計」を回収し、3手目のキャラから固定ダメージSSを「土偶」に当てて突破していきます。
ここは「天使(クロスドクロ)」を2体倒すことで「プラチナの砂時計」が出現します。その後は「プラチナの砂時計」を回収しつつ、SSを「スプリッツァー」の弱点に当てましょう。
なお、「スプリッツァー」には直殴りと友情コンボも有効ですがHPが高いため、ステージ3以降も「プラチナの砂時計」を回収できるのでSSは惜しみなく使ってかまいません。
ここは「天使(ドクロ)」を開幕で処理しないと「クシナダ」の攻撃ターンが短縮されるため、優先して「天使」を倒してください。その後は「プラチナの砂時計」を拾いながら「スプリッツァー」と「ガイア」を直殴りや友情コンボで攻撃し「クシナダ」に固定ダメージSSを当てれば突破が可能です。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(6ターン) |
白爆発 全体約80,000ダメージ |
右下(1→3ターン) |
ワープを展開 ワープを展開する |
左上(2→3ターン) |
十字レーザー 1体約13,000ダメージ |
左下(3ターン) |
最大HP減少攻撃 1ヒット約10,000ダメージ |
ボスのHP | 約約410万 |
---|
ボス戦からも立ち回りは変わりません。「天使」を直殴りで処理して「プラチナの砂時計」を回収し、固定ダメージSSを使って「クシナダ」にはでダメージを与えていきます。また、被ダメージも大きいのでHPが減ったら「ヒーリングウォール」で回復しましょう。なお、「天使」は「クシナダ」の攻撃ターンを短させるので開幕で処理するのが有効です。
ボス1では2体の「天使(クロスドクロ)」から倒し、「プラチナの砂時計」を回収します。「クシナダ」を攻撃する際は「十字レーザー」が当たらない右下もしくは左下に乱打SSを使用して配置して被ダメージを防ぎましょう。
ボスのHP | 約400万 |
---|
ここも「天使(クロスドクロ)」から処理して「プラチナの砂時計」を回収します。「スプリッツァー」による被ダメージが大きいため、SSを使って処理してもかまいません。「クシナダ」には引き続き「十字レーザー」に注意しつつ、固定ダメージSSを当てて倒していきます。
ボスのHP | 約470万 |
---|
最終ステージは「土偶」が開幕1ターン目に「割合攻撃」で味方のHPを4にします。そのため、初ターンは「天使(クロスドドクロ)」を処理し、2ターン目以降は「ヒーリングウォール」で回復に専念しながら「プラチナの砂時計」を回収しましょう。
3ターン目からは固定ダメージSSを使って「クシナダ」へ特攻し倒し切れば問題ありません。
![]() |
|||||
未開の大地ステージ一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
未開の大地【34】適正キャラと攻略方法|拠点34
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。