モンストにおける「栄冠の闘技場(えいかんのとうぎじょう)」の攻略と報酬についてまとめた記事です。遊び方はもちろん、トロフィーの獲得方法についても掲載しています
![]() |
|
開催期間 | 11/2(火)12:00~2/8(火)11:59 |
---|
栄冠の闘技場の「セット6」の追加が決定しました。クエストに挑戦できるのは1週間に合計10回までとなっており、限られた回数でクリアする必要があるイベントとなっています。
栄冠の闘技場【セット6】 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略 | 適正キャラ/ギミック |
---|---|
![]() ★★★☆☆ |
・ADWとアンチ魔法陣の貫通キャラを編成 ・減速してから攻撃 ・方向指定攻撃で攻撃力を上げる |
![]() ★★★☆☆ |
・ADW+AWPの貫通を編成しよう ・PUWに3触れして敵を攻撃 ・センサーは盾ザコに触れて被ダメを軽減 |
![]() ★★★☆☆ |
・AWP+MSの反射タイプを編成しよう ・バリア破壊後にキャノンユニットで攻撃 |
![]() ★★★★☆ |
・ABL+AWDの反射キャラを編成しよう ・マーカーを使って敵を攻撃する |
![]() ★★★★★ |
・ADWの貫通を編成しよう ・ドクロを倒すと敵が防御ダウン ・できるだけ遅くビジョンベースを踏む |
攻略 | 適正キャラ/ギミック |
---|---|
![]() ★★★★★ |
・AGBの反射キャラを編成しよう ・仲間に触れてから攻撃する ・仲間がキューブ状態 |
![]() ★★★★☆ |
・貫通タイプのキャラを編成しよう ・レーザージェネレーターで敵を攻撃 ・魔導士は倒さないようにする |
![]() ★★★☆☆ |
・火属性の強友情を編成しよう ・エレメントエリア内で友情を発動 ・カーマとボスがHPを共有 |
![]() ★★★☆☆ |
・AGBとADWを持つキャラを編成 ・反射と貫通を交互に編成がおすすめ ・チェイスビームユニットで攻撃 |
![]() ★★★★☆ |
・光属性のMSを持ったキャラを編成 ・カブトロスとタマネギは地雷で攻撃 ・忍者とゾンビを先に倒す |
攻略 | 適正キャラ/ギミック |
---|---|
![]() ★★★☆☆ |
・AWPとアンチ減速壁の対策をしよう ・ドクロを倒すと回復フレアが展開 |
![]() ★★☆☆☆ |
・貫通AGB+アンチ減速壁を編成 ・ドクロを倒すとHWが展開 ・ベクトルウォールで弱点を攻撃 |
![]() ★★★★☆ |
・火属性のアンチ減速壁を編成 ・近松門左衛門は1ターンで2回処理する ・ボスの弱点を攻撃して火力を出す |
![]() ★★★☆☆ |
・AGB+AMの対策が有効 ・強友情キャラを編成すると攻略が楽に ・透明パネルを踏んで透過を解除する |
![]() ★★★★★ |
・ワープとロックオン地雷が出現 ・反撃で敵の弱点露出が切り替わる ・敵に複数触れて攻撃する |
攻略 | 適正キャラ/ギミック |
---|---|
![]() ★★★★☆ |
・地雷とワープの対策必須 ・地雷でたまねぎ(火)とボスを攻撃 ・たまねぎ(光)は攻撃しないように |
![]() ★★★☆☆ |
・ワープと魔法陣の対策をしよう ・ドクロは倒さないように ・ディレクションガードが登場 ・ボスは弱点を攻撃する |
![]() ★★★☆☆ |
・ADWのキャラを編成しよう ・ルーペの反撃で攻撃アップ ・天使を倒すと盾が出現 ・敵の攻撃に合わせて盾を回収する |
![]() ★★☆☆☆ |
・AGB+MSの貫通キャラを編成する ・ドクロを青で倒して防御ダウンを行う ・防御ダウン後にボスを攻撃する |
![]() ★★★☆☆ |
・アンチ減速壁の反射キャラが活躍 ・ドクロを倒すとボスが防御ダウン ・ギャラクシーのレーザーに注意 |
攻略 | 適正キャラ/ギミック |
---|---|
![]() ★★☆☆☆ |
・地雷と減速壁が出現 ・火力の高い貫通タイプを編成しよう ・剣を回収して敵を攻撃 ・被ダメは盾を回収して抑える |
![]() ★★★☆☆ |
・反射のAGB+AMのキャラは活躍 ・剣パネルと透明パネルが出現 ・透明パネルで敵の透過を切り替えて戦う |
![]() ★★☆☆☆ |
・AGB+ADWの貫通タイプ活躍 ・ドクロ効果で敵が防御ダウン/防御アップ ・光の制限ザコを最後に倒す |
![]() ★★☆☆☆ |
・AWP+MSのキャラを編成しよう ・ロボキラー持ちが有効 ・全ての敵に攻撃ターンゲージが出現 |
![]() ★★★☆☆ |
・ADW+AWPの光属性のキャラを編成しよう ・ハートパネルでHP管理を行う ・ボスの反撃モードの薙ぎ払いに注意 |
攻略 | 適正キャラ/ギミック |
---|---|
![]() ★☆☆☆☆ |
・ワープの対策をしよう ・ニードルパネルが出現 ・ハートパネルで回復する |
![]() ★☆☆☆☆ |
・ADW+ABLの対策は必須 ・剣ザコに触れてから攻撃 ・貫通タイプが有利 |
![]() ★☆☆☆☆ |
・GBとロックオン地雷が出現 ・貫通制限とボスがHP共有 ・ボスからの被ダメに注意 |
![]() ★★☆☆☆ |
・ADW+AWPで挑戦しよう ・敵の弱点倍率は5倍 ・ビットンと魔道士を処理する |
![]() ★★☆☆☆ |
・AM+ABLのキャラを編成する ・撃種変化パネルでザコに挟まる ・制限ザコが最大HP減少攻撃を放つ |
新コンテンツ「栄冠の闘技場」が登場します。期間中、限られた挑戦回数でクエストをクリアすると「トロフィー」や豪華アイテムが入手することが可能です。
また、クリアして入手したトロフィー(最大6個)を集めることで「アルセーヌ」や「えびす」のグッジョブやアプリアイコンをゲットできるチャンスとなっています。
「栄冠の闘技場」は2週間ごとに5種類のクエストが降臨し、クエストを選択してクリアを目指していくものです。
2週間ごとに5クエストが追加されるので、全てのシーズンを合計すると全30クエストに挑戦することになります。
今回開催されるのは「アルセーヌ&えびすシーズン」となっているため、シーズン後半に追加されるセットには「アルーヌ」と「えびす」がボスとして降臨します。
各クエストを挑戦するには消費スタミナ「30」が必要になります。また挑戦できるクエスト回数は1週間に合計で10回までとなっているので、注意しましょう。
1週間に10回までの回数制限は毎週火曜日の12:00にリセットされます。リセット後は再度10回まで挑戦が可能です。
また、マルチプレイのゲストで参加した場合は挑戦回数がカウントされるのはホストで挑戦した場合のみとなり、ゲストで参加した場合は挑戦回数と勝利したクエストはクリア扱いにはならないので要注意です。
出現するクエストの難易度は★の数に応じて高くなります。初回に降臨する5クエストは★1〜★2までとなっていますが、今後出現するクエスト次第では更に高難易度のクエストが出現する可能性は高いでしょう。
クエストをクリアすることで「トロフィー」を獲得することができます。「トロフィー」の色は各セットのクリア数に応じて変化します。
各セットごとに金のトロフィーの獲得数に応じて報酬が変化します。「戦型の書」や限定グッジョブ、限定勲章などを入手することができます。
各クエストはクリアした日時を「クリア履歴」から確認することができます。また、各セット追加日時から翌日の24時間の間にクリアした場合は「初日クリア」マークが付きます。
各セットで獲得した「金トロフィー」の数に応じて入手できる報酬が変化します。より多くの報酬を入手したい方は「金トロフィー」のコンプリートを目指しましょう。
獲得トロフィー | 報酬 |
---|---|
銅トロフィー1個 |
![]() |
銀トロフィー1個 | マジックストーン×20 |
金トロフィー1個 |
![]() ![]() |
金トロフィー2個 |
![]() ![]() |
金トロフィー3個 |
![]() ![]() ![]() |
金トロフィー4個 |
![]() ![]() ![]() |
金トロフィー5個 |
![]() ![]() |
金トロフィー6個 |
![]() ![]() ![]() |
アプリアイコンは入手することで端末の「モンスト」のアプリアイコンを切り替えることができます。
イベント関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
栄冠の闘技場の攻略と報酬一覧|アルセーヌ&えびすシーズン
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。