【モンスト】呂布の適正ランキングと攻略方法【超絶】

モンスト呂布(りょふ)が降臨する「暴威の鬼神、乱逆の咎」(超絶)の適正ランキングと攻略です。「呂布」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「呂布」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。]

呂布降臨の攻略

▶呂布の最新評価を見る

呂布のギミック情報

暴威の鬼神、乱逆の咎

入手モンスター [呂布の画像呂布
難易度 超絶
ザコの属性/種族 属性:水属性
種族:魔族/鉱物/魔王/ユニバ
ボスの属性/種族 属性:水属性
種族:サムライ
中ボス(董卓)の
アビリティ
ロボットキラー
アクシスキラー
スピクリターン 38ターン

ギミック情報

対策必須
呂布のギミック画像
重力バリア
覚えておこう
ワープ 対策しなくてもいい
その他
属性レザバリ 敵移動 伝染霧
敵呼び出し 蘇生
敵HP回復 味方防御ダウン

呂布を素材に使うキャラ

[世界の裁定者 アルマゲドンの画像アルマゲドン
2体
[常若の主 ティル・ナ・ノーグの画像ティルナノーグ
3体
[愛に飢える呪いの魔女 カイリの画像カイリ
2体

呂布の攻略ポイント

木属性のAGB持ちを編成しよう

「呂布」のメインギミックは「重力バリア」です。ザコやボスが「重力バリア」を展開しているため、動きやすくするためにも「アンチ重力バリア」を持つキャラで挑戦しましょう。

木属性以外のレーザーは連れていかない

有利属性のレーザー攻撃のみダメージを与えることが可能な「属性レーザーバリア」が多く出現します。木属性以外のレーザー攻撃は無効化されてしまうため、木属性のレーザー友情持ちを中心に編成して挑戦しましょう。

アンデッドロンロンの防御ダウンに注意しよう

「アンデッドロンロン」は、小範囲に「防御力ダウン」効果がある範囲フレア攻撃をしてきます。防御力がダウンをしてしまうと、被ダメージが約3倍増えてしまうので、各ステージ最優先で「アンデッドロンロン」を倒しましょう。

董卓は弱点を攻撃してダメージを稼ぐ

ステージ4とボス3で出現する「董卓」は弱点以外を攻撃しても1ダメージしか与えることが出来ません。直殴りや友情で弱点を攻撃すれば倒すことができるため、「董卓」の弱点を攻撃していきましょう。

呂布の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
友情で敵全体のHPを一気に削れる。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
毒キラー発動時の友情コンボが強力。
四神召喚の「救世主」 キリンジの画像 反射 キリンジ(獣神化)
アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト
友情コンボだけで敵を倒せる。
新生・堕天の王 ルシファーの画像 反射 ルシファー(獣神化改)
アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮
キラーが乗る友情コンボで敵を一掃できる
Aランク
宇宙泰平のロックンロール 幕末リザレクションの画像 貫通 リザレクション(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/対弱点/超LSM+超AWP/ダッシュ
弱点キラーが乗る殴り・友情が強力。
神の祝福を纏いし救済のファラオ ツタンカーメンの画像 貫通 ツタンカーメン(獣神化)
アビ:MSEL/魔法陣ブースト/対LB/友情ブースト+ABL/SSチャージ
強友情キャラのサポートが可能。
三日月宗近との相性が抜群。
桃園を守護せし崑崙の獣女 西王母の画像 貫通 西王母(獣神化改)
アビ:超AGB/アンチ減速壁/回復M/状態異常回復
コネクト:超アンチダメージウォール/友情ブースト/壁SSターン短縮
ブースト倍率が乗る友情コンボが強力。
玲瓏なる聖夜仙帝 神農αの画像 貫通 神農α(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWP/状態異常レジスト
砲撃型の友情コンボでダメージを稼ぎやすい。
超AWで直殴りでも火力を出せる。
軌跡を繋ぐ星海の「極星」 ポラリスの画像 貫通 ポラリス(獣神化)
アビ:超AGB/超AWD/対反撃/友情ブーストM+ABL/超SS短縮
対反撃と友情ブーストMがのる友情が非常に強力。
才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像 貫通 モツα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ
友情ビットが展開された時の友情コンボが強力。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで高火力を発揮する。
AGBを持つキャラと組み合わせよう
ボーダーの暗躍者 迅悠一の画像 貫通 迅悠一(獣神化改)
アビ:超AGB/超AWD/無耐性+AWP/状態回復
コネクト:プロテクション/重力バリアキラー
重力バリアキラーがのる友情で火力を出しながら誘発ができる。
切切なる心の「管理者」 ジャック・ザ・リッパーの画像 反射 ジャック(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/対GB/友情×2+アンチ減速壁/SSチャージL
重力バリアキラーが乗る友情コンボが高火力。
眩き鎮魂の霊姫 タージ・マハルの画像 貫通 タージマハル(獣神化)
アビ:超AGB/対魔封M/対亜人封M/闇耐性+AW/ABL
友情コンボでダメージを稼げる。
天をも魅了せし甘き夢魔 サキュバスの画像 反射 サキュバス(獣神化改)
アビ:超ADW/飛行/盾破壊+魂奪M
コネクト:超アンチ重力バリア/亜侍封じM
亜侍封じが乗る友情コンボがボスに有効。
Bランク
「覚醒天使」カノンの画像 反射 カノン(獣神化)
アビ:超AGB/超アンチ減速壁/バリア/超SS短縮
壁ドンSSでボスに大ダメージを稼ぎやすい。
飛躍せし妖精姫 ベネットの画像 反射 ベネット(獣神化)
アビ:MSM/友情ブースト+AGB/SSチャージM
砲撃型の友情ブーストがのるレーザーが強力。
天上天下の大泥棒 石川五右衛門の画像 貫通 石川五右衛門(獣神化)
アビ:MS/超AGB/AM+回復M/SS短縮/ソウルスティール
友情で火力を出しながら回復MでHP管理がしやすい。
呪い絡まる深遠の森のいばら姫 ネムの画像 反射 ネム(獣神化)
アビ:超AGB/反減速壁/対GBM/ゲージ保持+ABL
重力バリアキラーがクエストを通して有効。
「人造天使」カノンの画像 貫通 カノン(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/アンチ減速壁/対弱
グロウスフィアで広範囲に大ダメージを出しやすい。
アバンの使徒 魔法使いポップの画像 貫通 ポップ(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/+飛行/SSターンチャージ
2つの友情コンボで一気にダメージを稼げる。
新たな光明を創造せし太陽神 アポロXの画像 反射 アポロX(獣神化改)
アビ:超MS/AM/対反撃+SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/バリア付与
対反撃が発動した時の火力が高い。
コネクトスキルの発動必須
煌く星読みの大魔術師 マーリンの画像 反射 マーリン(獣神化改)
アビ:回復/アンチ減速壁+ABL
コネクト:アンチ重力バリア/SSターン短縮
超砲撃型の友情コンボが高火力。
彼岸より還りし奇兵隊総長 高杉晋作の画像 貫通 高杉晋作(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/AWD
跳弾でザコ処理が可能。
絶対覚醒アイドル 白雪姫リボンの画像 貫通 リボン(獣神化改)
アビ:AWP/AM/水耐性
コネクト:超アンチ重力バリア/無属性耐性
加速で味方をサポートしやすい。
最終決戦型駆逐娘 ヤークトパンターの画像 反射 パンター(獣神化)
アビ:AGB/超AWD/対水+状態回復/SS短縮/ダッシュM
対水で全ての敵に火力を出しやすい。
眩しきランプの聖天使 ナイチンゲールの画像 貫通 ナイチンゲール(獣神化)
アビ:超AGB/対水
水属性キラーがのる友情と直殴りが強力。
義と仲を尊ぶ天下の姉御 巴御前の画像 反射 巴御前(獣神化)
アビ:AGB/AWP/対水+SS短縮
アビリティ効果で直殴り火力が高い。
デッドラビッツInc.【J】の画像 貫通 デトラビJ(獣神化改)
アビ:超AGB/プロテクション/超レザスト+ABL
コネクト:アンチワープ/ロボットキラーM
自強化SSで直殴りでダメージを出せる。
怪盗アルセーヌ:ファントムモードの画像 貫通 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/超AWD/プロテクション+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ
パワードライブでザコ処理がしやすい。

運枠適正キャラ

Sランク
英魂を招く放縦の宮殿人形 ヴァルハラの画像 貫通 ヴァルハラ(獣神化)
アビ:AGB/超MSM/反減速壁
友情コンボがクエスト全体を通して有効。
三日月宗近との相性が◎
劣りに苛まれし者 コンプレックスの画像 貫通 コンプレックス(獣神化)
アビ:飛行/水耐性+ABL/アンチ減速壁
ウォールボムでダメージを出せる。
舞台装置の魔女 ワルプルギスの夜の画像 貫通 ワルプルギスの夜(進化なし)
アビ:AGB/対ファースト/ドレイン/パワーモード+超反減速壁
友情がザコ処理へ優秀。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
不利属性だがグロウスフィアが強力。
驚異に満ちるもの アドゥブタの画像 反射 アドゥブタ(獣神化)
アビ:MSM/AGB
チップソーで大ダメージを稼げる。
Aランク
世界樹に棲まういたずらリス ラタトスクの画像 反射 ラタトスク(進化)
アビ:ADW/対サムライL+AGB
サムライキラーLでボスへ大ダメージを出せる。
門前の守手 御門シメナの画像 反射 御門シメナ(進化)
アビ:AGB/水耐性+ABL
全敵ロックオンレーザーMで全ての敵を攻撃できる。
第Ⅷの人造臣機 アハトの画像 貫通 アハト(進化)
アビ:AGB(ラック)/MSM+AM
衛星弾8でダメージを稼ぎやすい。
猫かぶりの盗っ人少女 三毛乃の画像 貫通 三毛乃(進化)
アビ:AGB/SS短縮/ゲージ保持+ABL
友情とSSが強力。
唯一無二の存在 メルエムの画像 反射 メルエム(獣神化)
アビ:超AGB/AWD+飛行/対反撃
「超AGB」と「カウンターキラー」でダメージを与えやすい。
銀河を狂わせし契約者 エーテルの画像 反射 エーテル(進化)
アビ:AGB/AWD+アンチ減速壁
友情でダメージを稼げる。
トリケラライダー・ケラートの画像 貫通 ケラート(進化)
アビ:AWP/AWD+AGB
白爆発で味方の友情を誘発できる。
仮面ライダーBLACK RXの画像 貫通 BLACK RX(進化)
アビ:リジェネ/AM+AGB
友情コンボがダメージ源になる。
春を告げる鳥少女 はつねの画像 反射 はつね(進化なし)
アビ:AGB+AWP
SSで回復が可能。
「アポストロス」の修道者 ベリンダの画像 貫通 ベリンダ(進化なし)
アビ:AGB/友情×2/友情ブースト+AWP/アンチ減速壁
アビリティ効果で友情火力が高い。
滅する者 奈落の画像 貫通 奈落(神化)
アビ:対妖精M/鳥獣封じM/亜侍封じM
アビリティ効果でボス火力を発揮する。
Bランク
終末を宣する者 エスカトロジーの画像 反射 エスカトロジー(神化)
アビ:飛行/回復S+AGB
友情が敵へのダメージ源に。
十字砲SSが強力。
歓楽の都市巨獣 ザナドゥの画像 反射 ザナドゥ(神化)
アビ:AGB/ADW
SSでHP回復が可能。
蛮勇なる東方四天王 持国天の画像 反射 持国天(進化)
アビ:AGB/対鉱物+AM/SS短縮
対鉱物が一部の敵が有効。
裏切りの凶刃 ブルータスの画像 反射 ブルータス(進化)
アビ:AWP+AGB
無敵化SSで被ダメージを減らせる。
時輪金剛 シャンバラの画像 貫通 シャンバラ(神化)
アビ:飛行/超AWD+超AGB
友情で広範囲を攻撃できる。
ユージンオットー&スバルの画像 貫通 スバル(進化)
アビ:AGB/ADW+底力M
底力Mが発動した時の火力が高い。
樹怨を絡めし異界の妖怪 座敷わらしの画像 貫通 木座敷わらし(進化)
アビ:AGB+AWP
ギミック対応しており動きやすい。
聖絶のパライゾ エデンの画像 貫通 エデン(神化)
アビ:ADW+AGB
白爆発で仲間の友情を誘発可能。

呂布の周回パーティ

運枠1のパーティ

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[舞台装置の魔女 ワルプルギスの夜の画像ワルプルギス [ヤクモ:巫女姫霊装の画像ヤクモ [ヤクモ:巫女姫霊装の画像ヤクモ [ヤクモ:巫女姫霊装の画像ヤクモ
運枠1のパーティ例です。全員強友情を持つので味方に触れるだけで敵を倒すことができます。

呂布の攻略

ステージ1:ロンロンが味方の防御ダウン

呂布のステージ1攻略

呂布第1ステージ

ステージ1の攻略手順

  1. アンデッドロンロンを2体倒す
  2. 魔導師を倒す

ステージ1の攻略解説

「呂布」の出現ギミックは「重力バリア」と「属性レーザーバリア」です。動きやすくするためにも、木属性の「アンチ重力バリア」を持つキャラを編成しましょう。また、木属性以外のレーザー攻撃は防がれてしまうため、他属性のレーザー持ちは編成しないのがおすすめです。

またクエスト攻略の注意点として、「アンデットロンロン」が一定範囲に防御ダウンフレアを放ちます。味方キャラが防御ダウン状態になると被ダメージが一気に増えてしまうため、「アンデットロンロン」を最優先に倒していきましょう。

ステージ2:ここもロンロンから倒す

呂布のステージ2攻略


呂布第2ステージ

ステージ2の攻略手順

  1. アンデッドロンロンを倒す
  2. 残りのザコを倒す

ステージ2の攻略解説

前ステージ同様、「アンデッドロンロン」を優先して倒し被ダメージを抑えましょう。「アンデッドロンロン」は、それぞれ攻撃パターンが異なるので、左側の数字が短い敵から倒すのがおすすめです。

また「ワープザコ」が、「ワープ」を展開してくるので、対策していなければ優先して倒していきましょう。

ステージ3:防御ダウンに注意する

呂布のステージ3攻略

呂布第3ステージ

中ボスの攻撃パターン

攻撃パターン 詳細
上(3ターン) 螺旋拡散弾
1体約5,000ダメージ
左(4ターン) ロックオンワンウェイレーザー
※1体約20,000ダメージ
右(5ターン) 蘇生
ザコをランダムに2体蘇生
下(6ターン) 3本のバーティカルレーザー
1本約4,500ダメージ

ステージ3の攻略手順

  1. アンデッドロンロンを倒す
  2. 呂布を倒す

ステージ3の攻略解説

このステージも「アンデッドロンロン」を優先して倒しましょう。左側の攻撃パターンが短い中央→上→下の順番で倒すのがおすすめです。
また「アンデッドロンロン」が移動した後は、ボスとの間で挟むことが可能なので、反射タイプは積極的に狙いましょう。

ステージ4:ボスの弱点を攻撃する

呂布のステージ4攻略


呂布第4ステージ

中ボスの攻撃パターン

攻撃パターン 詳細
真ん中(8ターン) スパークバレット
全体約60,000ダメージ
右(4ターン) 伝染霧
※1体約6,000ダメージ
左(3ターン) 敵呼び出し
ザコを呼び出す

ステージ4の攻略手順

  1. アンデッドロンロンを倒す
  2. 魔導師を倒す
  3. 董卓を倒す

ステージ4の攻略解説

「アンデッドロンロン」「魔導師」を優先して倒しましょう。中ボスの「董卓」は弱点以外、ダメージが通りません。友情コンボを中心にダメージを与えるか、反射タイプで弱点をカンカンして倒しましょう。

呂布の攻撃パターン

呂布の攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
上(3ターン) 拡散弾
1体約3,000ダメージ
右下(4ターン) ロックオンレーザー
1体約10,000ダメージ
左上(6ターン) 3本十字レーザー
1本約6,000ダメージ
左下(6ターン) 蘇生
ザコを2体蘇生

呂布のボス攻略

ボス1:ザコ処理を優先する

呂布のボス1攻略

呂布のHP 約590万


呂布第5ステージ

ボス1の攻略手順

  1. アンデッドロンロンを倒す
  2. ワープザコを倒す
  3. ボスの呂布を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も道中同様、「アンデッドロンロン」と「ワープザコ」を優先して倒しましょう。ボスの「呂布」の近くにいると、拡散弾やレーザー攻撃を受けてしまうので、位置取りには注意が必要です。

また、「アンデッドロンロン」がボス付近に移動するので、反射タイプは間に挟むと大ダメージを与えることが可能です。

ボス2:ロンロンを素早く倒す

呂布のボス2攻略

呂布のHP 約460万


呂布第6ステージ

ボス2の攻略手順

  1. アンデッドロンロンを倒す
  2. 呂布を倒す

ボス2の攻略解説

「アンデットロンロン」4体を倒して、防御力ダウンを阻止しましょう。ボスを攻撃する場合は、壁際に寄っていないので、友情コンボをメインに使ってダメージを与えていきます。

ボス3:ザコから倒す

呂布のボス3攻略

呂布のHP 約560万


呂布第7ステージ

ボス3の攻略手順

  1. 魔導師2体を倒す
  2. アンデッドロンロンを倒す
  3. ボスの呂布を倒す

ボス3の攻略解説

「魔導師」の2体を倒して、敵の回復を阻止しましょう。次に、左上の数字で防御力ダウンをする「アンデットロンロン」を倒します。防御力ダウンを受けてしまった場合は、被ダメージに気をつけましょう。

危険な攻撃がくる前は、しっかり回復することで即死を避けることが可能です。

ボス4:董卓を素早く倒す

呂布のボス4攻略

呂布のHP 約950万


呂布第8ステージ

ボス4の攻略手順

  1. 董卓を倒す
  2. アンデッドロンロンとワープザコを倒す
  3. 呂布を倒す

ボス4の攻略解説

ザコの数が多いので、優先してザコ処理をしましょう。メテオSS等がある場合はザコ処理に使うのがおすすめです。

ボスの頭上は反射タイプでカンカンすると、ダメージを与えやすいので積極的に狙いましょう。

呂布の関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

10 名無しさん

櫻井夏美

9 北山奈都美 滝瀬世莉

小池夏美 塚田まなみ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記