【モンスト】徳川綱吉の適正ランキングと攻略方法【激究極】

モンストの「徳川綱吉(つなよし)」が降臨する「犬進撃!生類憐れむ犬公方」(激究極)の適正ランキングと攻略です。「徳川綱吉」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「徳川綱吉」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。]

徳川綱吉降臨の攻略

▶徳川綱吉の最新評価を見る

徳川綱吉のギミック情報

犬進撃!生類憐れむ犬公方

入手モンスター [徳川綱吉の画像徳川綱吉
難易度 激究極
ザコの属性/種族 属性:闇属性
種族:獣/聖騎士/幻獣/ユニバ
ボスの属性/種族 属性:闇属性
種族:サムライ
スピクリターン 25ターン
タイムランク Sランク:8:00

ギミック情報

対策必須
徳川綱吉のギミック画像
ダメージウォール
覚えておこう
ボス弱点6倍 徳川綱吉の弱点はダメージ6倍
剣倍率アップ 剣でダメージ5倍
[貫通制限の画像貫通制限 反射タイプを編成しよう
[伝染霧の画像伝染霧 複数編成は注意
[レーザーバリアの画像レザバリ レーザー友情は注意
その他
バリア付与 移動 バリア

徳川綱吉(神化)に必要な素材

[ヴラド・ツェペシュの画像ヴラド [コンモドゥスの画像コンモドゥス
3体 5体

徳川綱吉の攻略ポイント

DWの対策がメイン

「徳川綱吉」のメインギミックとして、ボスの「徳川綱吉」が「分割ダメージウォール」を展開させてきます。また、「貫通制限」の敵が登場するため、反射タイプを多めにパーティ編成するのが良いでしょう。

騎士を倒して剣を出現させる

「徳川綱吉」のクエストでは、ステージに出現するアイテム「剣」の効果が5倍にアップしています。「」は「騎士」を倒すと出現するので、「騎士」を倒して「」を出現させましょう。

剣を取得してボス弱点を攻撃

ボスである「徳川綱吉」は、一定量のダメージまでは必ず1ダメージしか与えることができません。「徳川綱吉」を攻撃する際は、必ず「」を取得したキャラで攻撃しましょう。また、ボスへの『弱点倍率』が6倍までアップしているため、『弱点』を優先的に狙ってダメージを与えましょう。

魔道士は最優先で倒そう

ステージに登場する「魔道士」は、ボスである「徳川綱吉」に厄介な『プロテクトバリア』を付与させてきます。一定量ダメージを与えないと『プロテクトバリア』は壊れないため、「魔道士」がいるステージでは、最優先で「魔道士」を倒しましょう!

徳川綱吉の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
呪術高専一年 乙骨憂太の画像 貫通 乙骨憂太(獣神化)
アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ
剣取得時の直殴りと友情のどちらも強力。
十劃呪法の使い手 七海建人の画像 貫通 七海建人(獣神化)
アビ:超ADW/対闇+AM/SSチャージ
キラー効果で敵全体に火力を出せる。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃可能。
Aランク
魂を快気せし海の少女 キスキル・リラの画像 反射 キスキルリラ(獣神化改)
アビ:超ADW/AM/友情ブースト/治癒の祈り+ABL
コネクト:超アンチワープ/ファーストキラー
三千世界を慈しむ妙音の女神 弁財天の画像 反射 弁財天(獣神化)
アビ:闇耐性/対闇/対反撃+ABL/AM/ドレイン
剣回収時の友情が強力。
強烈無比なる全知全能の最高神 ゼウスの画像 貫通 ゼウス(獣神化改)
アビ:MSM/全耐性M+友情ブースト/アンチ減速壁
コネクト:超アンチダメージウォール/ドレイン
ドレインでHP管理ができる。
ありったけの代償ゴンの画像 反射 ゴン(獣神化)
アビ:超ADW/全属性耐性/対反撃+AM/底力M
全敵友情がザコ処理に優秀。
哮天二郎真君 楊センの画像 貫通 楊セン(獣神化)
アビ:超MS/ADW/対サムライM
キラー効果でボスへのアタッカーとして優秀。
威風堂々たる冥界の覇王 ハデスの画像 貫通 ハデス(獣神化改)
アビ:ADW/亜侍封じM+AGB/状態異常底力
コネクト:超アンチウィンド/無属性耐性
キラーMでボスに高火力を狙える。
異世界からの来訪者 空閑遊真の画像 反射 空閑遊真(獣神化)
アビ:超ADW/AM/友情ブースト+ABL/対反撃
キラー発動時の直殴りが強い。
久遠なる泰平の願い 孫尚香の画像 貫通 孫尚香(獣神化)
アビ:対サムライ/LS+超ADW/AM
キラーでボスに大ダメージを出せる。
滅国の聖勇者 レイデルの画像 反射 レイデル(獣神化)
アビ:対侍EL/侍耐性M/状態回復+ADW/SS短縮
キラーELでボスに高火力をを出せる。
無下限呪術の使い手 五条悟の画像 貫通 五条悟(獣神化)
アビ:MSL/超ADW/状態異常レジスト+アンチ減速壁/ソウルスティール
グロウスフィアが広範囲に火力を出せる。
Bランク
電光雷轟の大武神 タケミカヅチの画像 反射 タケミカヅチ(獣神化)
アビ:ADW/対弱点M+ABL
SSでボスの弱点を貫けると大ダメージを出せる。
目覚めたる最高神の雷霆 ケラウノスの画像 反射 ケラウノス(獣神化)
アビ:全耐性/対闇+ADW
闇属性キラーでアタッカーとして活躍可能。
最強ちびっこ暗黒総統 ベビーアークの画像 貫通 ベビーアーク(獣神化)
アビ:ADW/LS+AWP/対弱点
キラー効果でボスへ高い火力を出せる。
音柱 宇髄天元の画像 貫通 宇髄天元(獣神化)
アビ:超ADW/MSL/超LS/状態異常レジスト
砲撃型のアタッチボムが強力。
精霊術師 エミリアの画像 貫通 エミリア(獣神化)
アビ:超ADW/超AWD/超LS+アンチ減速壁/状態底力
超ADWで直殴り火力が高い。
宇宙最高のロックバンド 背徳ピストルズの画像 貫通 背徳ピストルズ(獣神化)
アビ:超MSM/ADW/リジェネ+ABL/底力M
底力発動時に高い直殴り火力を出せる。
優麗なる聖夜の神槍 グングニルαの画像 貫通 グングニルα(獣神化)
アビ:超ADW/ABL/対弱点
キラーがのる友情が強力。
狂騒を制す破滅の黒薔薇 ハーレーの画像 反射 ハーレー(獣神化改)
アビ:ADW/AWD/対弱点M
コネクト:マインスイーパーM/全属性耐性
敵の弱点へのダメージが強力。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
剣回収後のエナジーボールが強力。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
友情コンボが火力+誘発として優秀
※DWに注意
Aランク
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
キラー効果でボスへの火力源になる。
猫神島を護りし怪力戦士 コンブリットの画像 貫通 コンブリット(進化)
アビ:ADW/MSM+対反撃
キラー発動時の火力が優秀。
鼓の鬼 響凱の画像 反射 響凱(進化)
アビ:対神/対サムライ/幻竜封じ+ADW
剣回収時のSSで大ダメージを出せる。
偽りの天使 ゴッサムの画像 反射 ゴッサム(神化)
アビ:ADW/対サムライL
キラー効果でボスへのアタッカーとして優秀。
安息を与えしもの レクイエムの画像 貫通 レクイエム(獣神化)
アビ:回復/AGB+超ADW
友情コンボで高火力を出せる。
昏き冥界の女王 エレシュキガルの画像 反射 エレシュキガル(神化)
アビ:ADW+対弱点
弱点へのキラーがボスに有効。
死を定める者 エレシュキガルの画像 貫通 エレシュキガル(進化)
アビ:対弱点+ADW
キラーが乗る直殴りが優秀。
Bランク
黒きサーカス団怪盗 マンダリーヌの画像 反射 マンダリーヌ(進化)
アビ:回復/ADW+ABL
回復でHP管理がしやすい。
聖絶のパライゾ エデンの画像 貫通 エデン(神化)
アビ:ADW+AGB
白爆発が味方の友情誘発に役立つ。
伝説のキツネ妖怪 キュウビの画像 反射 キュウビ(進化)
アビ:対弱点+ADW
弱点キラーでボスへの火力が高い。
獰猛なる征服者 フカヒレ皇帝の画像 貫通 フカヒレ皇帝(進化)
アビ:ADW/アンチ減速壁
ギミック対応しているので動きやすい。
屍都探偵 マグ・メルの画像 貫通 マグメル(神化)
アビ:ADW+ABL
コピーで仲間をサポート可能。

徳川綱吉の周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[世界を揺さ振る者 アンフェアの画像アンフェア [呪術高専一年 乙骨憂太の画像乙骨憂太 [ネオ:ハローワールド・モードの画像ネオ [呪術高専一年 乙骨憂太の画像乙骨憂太
「乙骨憂太」の複数編成することで剣回収時であれば友情コンボで敵全体に火力を出すことができます。基本的に仲間の友情に触れて敵にダメージを与えていきましょう。

徳川綱吉の攻略

ステージ1:騎士を倒して剣を出す

徳川綱吉のステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. 騎士を倒す
  2. 獣ザコを倒す
  3. 剣を取って徳川綱吉を攻撃

ステージ1の攻略解説

ステージで出現する、「騎士」を倒すと剣が出現します。まずは「騎士」を素早く倒してから周りのザコを倒しましょう。反射タイプのキャラであれば、ザコの間にハマって同時に処理することが可能です。

「徳川綱吉」は、『弱点効果』がアップしているため、「剣」を取得したキャラは弱点を狙ってダメージを稼ぎましょう。

ステージ2:魔道士を優先して処理

徳川綱吉のステージ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. 騎士を倒す
  3. 剣を取って徳川綱吉を攻撃

ステージ2の攻略解説

「魔道士」は、2ターン後に、「徳川綱吉」にプロテクトバリアを付与してきます。プロテクトバリアを展開させると思うようにダメージを与えられなくなり、貫通タイプのキャラが減速してしまうので「魔道士」は2ターン以内に倒しましょう。

「魔道士」を倒した後は、「騎士」を倒して剣を出現させ、「徳川綱吉」の弱点を攻撃しましょう。

ステージ3:騎士を素早く倒そう

徳川綱吉のステージ3攻略

ステージ3の攻略手順

  1. 騎士を倒す
  2. 貫通制限を倒す
  3. トリケラトプスを倒す

ステージ3の攻略解説

「騎士」を倒して、剣を出現させたあとに「貫通制限」を素早く倒しましょう。

「トリケラトプス」は火力の高い伝染霧をしてくるので、同キャラを2体以上パーティに編成している場合はしっかりHPの管理をして立ち回りましょう。

徳川綱吉の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

徳川綱吉の攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
左上(9ターン) スパークバレット
即死級ダメージ
右上(1→3ターン) 分割DW
分割ダメージウォール
左下(3→4ターン) 爆発
1体約3,000ダメージ
右下(4ターン) 全属性ホーミング
合計約25,000ダメージ

徳川綱吉のボス攻略

ボス1:剣を取ってボスを攻撃

徳川綱吉のボス1攻略

ボスのHP 約1300万

ボス1の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. 騎士を倒す
  3. 獣ザコを倒す
  4. 剣を取って徳川綱吉を攻撃

ボス1の攻略解説

ボス戦1では、左上にいる「魔道士」を優先して倒しましょう。反射タイプで壁の間を狙うのがおすすめです。「魔道士」を放置すると、2ターン後ボスに「バリア」を付与するので注意しましょう。

また、ボスの「徳川綱吉」は、防御力が高く設定されています。剣を取る、もしくは弱点を殴らないと、「1ダメージ」しか与えられなので注意しましょう。しっかりザコを処理して剣を獲得し、ボスの弱点を攻撃して突破するのがポイントです。

ボス2:ザコ同士の間にハマって倒す

徳川綱吉のボス2攻略

ボスのHP 約1400万

ボス2の攻略手順

  1. 隣り合うザコ2体を同時に倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 剣を取って徳川綱吉を攻撃

ボス2の攻略解説

ザコ同士が近くにいるので、反射タイプは間にハマると簡単に倒すことができます。ただし、2ターン後に「獣ザコ」が移動するので、移動後は倒しやすいザコから倒して被ダメージを軽減しましょう。

剣を取得しているキャラは、「徳川綱吉」の弱点を積極的に狙って攻撃していきます。危険な場合はSSを使ってステージを突破しましょう。

ボス3:ザコを素早く処理する

徳川綱吉のボス3攻略

ボスのHP 約1700万

ボス3の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. 騎士を倒す
  3. トリケラトプスを倒す
  4. 剣を取って徳川綱吉を倒す

ボス3の攻略解説

ボス最終戦も、これまでのステージと同様に、迅速なザコ処理が求められます。まずは厄介な「魔道士」から倒し、騎士を倒して剣を獲得しましょう。

「トリケラトプス」もHPが高いので、剣を獲得してから攻撃しましょう。「トリケラトプス」が3ターン毎に「伝染霧」を使用してくるので、同キャラが複数いる場合は注意が必要です。

また、「トリケラトプス」と「徳川綱吉」の間は、反射タイプのキャラでハマることが可能です。「徳川綱吉」の弱点が下にきた場合、剣を取得したがハマるとワンパンも可能なので、積極的に狙ってみてください。

徳川綱吉を攻略するコツ

攻略するコツは?

「徳川綱吉」のクエストでは、「騎士」を倒して剣を獲得し、ボスの弱点を攻撃してダメージを稼いで行く流れが、全体的なポイントになります。また、「徳川綱吉」の防御力が高めに設定されているので、弱点をしっかり殴る、もしくは剣を取らないとダメージを与えられないので注意が必要です。

ザコ処理を素早くし、剣を取ったキャラでしっかりボスを攻撃していけば、スムーズに攻略できます。

降臨キャラの情報
バートリーバートリー
▶︎攻略
ヴラド・ツェペシュヴラド
攻略
徳川綱吉徳川綱吉
攻略
コンモドゥスコンモドゥス
攻略

▶徳川綱吉は運極にするべき?

徳川綱吉の関連記事

徳川綱吉の評価と運極の価値
運極おすすめランキングTOP10
▶︎激究極のクエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

アスカウリエル神化の適正じゃないみたいな感じでスルーされてるけど理解不能

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記