【モンスト】エキドナの適正キャラと攻略方法【究極】

モンストエキドナが降臨する「怪物お母さんの子育て講座」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「エキドナ」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

エキドナ降臨の攻略

モンスト リゼロコラボ
[怪物たちの母 エキドナの画像エキドナ
▶︎攻略
[聖夜の『強欲の魔女』 エキドナの画像エキドナ
▶︎攻略

▶︎星5制限クエスト一覧を見る

エキドナのクエスト情報

怪物お母さんの子育て講座

入手モンスター [エキドナの画像エキドナ
難易度 究極
ザコの属性/種族 属性:木属性
種族:ロボット/妖精
ボスの属性/種族 属性:木属性
種族:魔族
スピクリターン 20ターン
タイムランク Sランク:05:00

ギミック情報

対策必須
エキドナギミック画像
ダメージウォール
覚えておこう
ウィンド 対策不要
範囲攻撃 ビットンの範囲に攻撃
その他
アビロ ビットン -

エキドナの攻略ポイント

ダメージウォール対策をしよう

エキドナ」のメインギミックは、「ダメージウォール」です。ステージによっては2面展開されるため、対策をしないと被ダメージが増えてしまいます。安定して攻略するためにも、「アンチダメージウォール」持ちのキャラを中心に編成しましょう。

特に今回のイベントの極クエストで登場する「ミノタウロス」は、ギミック対策+ボスにキラーを持つので編成するのがおすすめです。

ボスの範囲攻撃に注意

範囲攻撃

クエストで出現する中ボスとボスがビットン内で範囲攻撃をしてきます。範囲攻撃は1体1万以上のダメージを受けてしまうため、ビットン内に配置しないように注意しながら立ち回りましょう。

魔族キラー持ちが有効

「エキドナ」の種族は「魔族」です。制限クエストは比較的HPが低めに設定されていることが多いので、「魔族キラー」を1体以上編成することで効率よくボスにダメージを与えることができます。

エキドナの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ゴッド ウソップの画像 貫通 ウソップ(進化)
アビ:超AGB/AM/友情×2+ABL
友情×2により友情火力を出しやすい。
公安対魔特異4課 姫野の画像 反射 姫野(進化)
アビ:超AWP/MSM/魔封じ+ABL/魂奪
砲撃型のラウンドバーストが非常に強力。
400年を生きる精霊 ベアトリスの画像 貫通 ベアトリス(進化)
アビ:超MSM/友情ブースト+アンチ減速壁/SSターンチャージM
友情ブーストにより友情コンボで広範囲に大ダメージを発揮しやすい。
Aランク
A級5位嵐山隊オールラウンダー 木虎藍の画像 貫通 木虎藍(進化)
アビ:ADW/超LS+超アンチ減速壁/SS短縮
友情コンボがザコ処理に非常に有効。
呪術高専一年 禪院真希の画像 反射 禪院真希(進化)
アビ:超ADW/超LS+AM
トライアングルボムで火力とサポートを両立できる。
木刀の竜 梅宮竜之介の画像 貫通 梅宮竜之介(進化)
アビ:超MSM/AM+超アンチ減速壁/底力M/SSチャージ
超強爆破拡散弾がダメージ源となりやすい。
芻霊呪法の使い手 釘崎野薔薇の画像 貫通 釘崎野薔薇(進化)
アビ:超MSM/超AWP+アンチ減速壁/底力M
クロススティンガーで高いダメージを出せる。
王選候補者とその騎士 クルシュ&フェリスの画像 反射 クルシュ(進化)
アビ:ADW/超アンチウィンド+超アンチ減速壁/回復M
友情が火力とサポートに有効。
天空の滅竜魔導士 ウェンディ・マーベルの画像 貫通 ウェンディ(進化)
アビ:滅竜魔導士M/MSM+AWP/ビ破壊
友情コンボで広範囲にダメージを出せる。
玉狛のトリオン怪獣 雨取千佳の画像 反射 雨取千佳(進化)
アビ:ADW/超LS/友情ブーストM+状態回復/AM
砲撃型のウォールボムが強力。
ドラゴンキッド&マジカルキャットの画像 反射 ドラゴンキッド(進化)
アビ:超ADW/MSM/SS短縮+反減速壁/回復
友情がザコ処理に非常に有効。
鬼殺隊士 栗花落カナヲの画像 貫通 カナヲ(進化)
アビ:ADW/超AWP/魔封じ+アンチ減速壁/ダッシュ
パワードライブで壁際の敵を一掃できる。
Bランク
愛と情熱の戦士 セーラーマーズの画像 貫通 マーズ(進化)
アビ:超ADW+AWP
友情コンボで広範囲に火力を出せる。
月の女神フレイヤの画像 反射 フレイヤ(進化)
アビ:ビ破壊/飛行+ADW
ビ破壊がクエストを通して役立つ。
幻影旅団団員 マチの画像 反射 マチ(進化)
アビ:対魔族/対妖精+AWP
対魔族でボスへの火力が高い。
傍付き剣士 ロニエ&ティーゼの画像 反射 ロニエ&ティーゼ(進化)
アビ:超ADW/超AWP+回復/盾破壊
超ADWで直殴り火力を出せる。
トランス・ジタンの画像 反射 ジタン(進化)
アビ:AWP/魔封じM+ABL/ダッシュ
魔封じMがボスへ有効。
「生命の泉」の聖女 エレインの画像 反射 エレイン(進化)
アビ:超ADW/超LS/リジェネ+飛行/ABL
友情がダメージソースとなる。
帯電 上鳴電気の画像 反射 上鳴電気(進化)
アビ:超MSM/超ADW+ABL
2つの超アビリティで直殴り火力が高い。
御庭番衆 巻町操の画像 貫通 巻町操(進化)
アビ:MSL/対魔族L+AWP
ボスへ弱点往復した際の直殴りが強力。

エキドナの攻略

ステージ1:ザコ処理を優先しよう

エキドナのステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. アビロザコを倒す
  2. スプリッツァーを倒す
  3. 葉っぱザコを倒す
  4. 聖騎士を倒す

ステージ1の攻略解説

「エキドナ」のクエストでは、「ビットン」が多く出現するためザコやボスを攻撃しづらいです。そのため、「ビットンブレイカー」を編成している場合は最優先で「ビットン」を破壊し、攻撃しやすい状況を作りましょう。

また、「聖騎士」の火力が高いため、少しでも被ダメージを抑えるためにも、ザコ処理を優先しましょう。

ステージ2:壁との間が狙い目

エキドナのステージ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. 葉っぱザコを倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. エキドナを倒す

ステージ2の攻略解説

「葉っぱザコ」は、「ウィンド」による引き寄せ攻撃を行います。引き寄せられると「エキドナ」の範囲攻撃を受けてしまう配置となってしまい、被ダメージが増えてしまいます。そのため、最優先で「葉っぱザコ」を倒し、引き寄せ攻撃を防ぎましょう。

「エキドナ」と壁との間は狭いです。そのため、反射タイプの場合は「エキドナ」の左側で間関することで効率的にダメージを稼げます。

ステージ3:葉っぱザコを優先処理

エキドナのステージ3攻略

ステージ3の攻略手順

  1. 葉っぱザコを倒す
  2. スプリッツァーを倒す
  3. エキドナを倒す

ステージ3の攻略解説

これまで同様、まずは「葉っぱザコ」を倒して引き寄せ攻撃を防ぎます。「スプリッツァー」は、壁との間が狭いです。そのため、左壁との間で挟まることで素早く処理することができます。

「エキドナ」の中央の攻撃は範囲攻撃です。「ビットン」同士の間が範囲で、火力が非常に高いので、画面左下で戦うことを意識しましょう。ザコ処理後は、「エキドナ」の下側でカンカンすることで効率よくダメージを稼ぐことができます。

エキドナの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

エキドナボス攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
中央(4→3ターン) 範囲攻撃
1体約10,000ダメージ
上(2→7ターン) エナジーサークル
1体約1,600ダメージ
下(3→4ターン) 気弾
全体約3,300ダメージ
右下(5→6ターン) 全方位貫通衝撃波
1体約1,500ダメージ

エキドナのボス攻略

ボス1:ボス戦もザコから倒す

エキドナボスステージ1

ボスのHP 約150万

ボス1の攻略手順

  1. 葉っぱザコを倒す
  2. 反射ロボ2体を挟まって倒す
  3. エキドナを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も、「葉っぱザコ」による「ウィンド」引き寄せ後に、「エキドナ」の範囲攻撃を複数体で受けてしまうと危険です。最優先で「葉っぱザコ」を倒し、引き寄せを阻止しましょう。「反射ロボ」2体は反射タイプで間に挟まることで素早く倒すことができます。

ザコ処理後は「エキドナ」の範囲攻撃を受けないように、画面右側で「エキドナ」を攻撃していきます。「エキドナ」は右側の壁との間に反射タイプで挟まれると、大ダメージを与えることが可能です。

ボス2:アビロザコから倒す

エキドナボスステージ2

ボスのHP 約175万

ボス2の攻略手順

  1. アビロザコを倒す
  2. 葉っぱザコを倒す
  3. 残りのザコを倒す
  4. エキドナを倒す

ボス2の攻略解説

ここは最初に、「アビリティロック」が厄介な「アビロザコ」を壁との間に挟まって倒してしまいましょう。その後「葉っぱザコ」や残りのザコを倒したら、最後に「エキドナ」を集中攻撃していきます。

「エキドナ」が画面右上に範囲攻撃を行なってくるため、画面下側で立ち回るようにしましょう。「エキドナ」を攻撃する時は、反射タイプで「エキドナ」の下側に挟まると効率よくダメージを与えることができます。

ボス3:SSを使ってボスを撃破

エキドナボスステージ3

ボスのHP 約215万

ボス3の攻略手順

  1. 葉っぱザコを倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. エキドナを倒す

ボス3の攻略解説

最終面も、まずはザコ処理からしていきましょう。「葉っぱザコ」を最初に倒し、その後残りのザコを倒していきます。

ザコ処理が終わったら、残りのSSを使って「エキドナ」を素早く撃破していきましょう。「エキドナ」を攻撃する時は、「エキドナ」と左側の壁との間に挟まるように打ち、大ダメージを出していきましょう。

エキドナの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 歩夢

シンジアトスは、使えないキャラ神化しろ!

1 歩夢

駆け出しの空賊ヴァンは、使えるキャラです。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記