モンストイゾルデ(獣神化)の最新評価とわくわくの実のおすすめです。「イゾルデ」の適正や強い点/弱い点も掲載しています。「イゾルデ」の評価や入手方法を知りたい方は参考にして下さい。
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
願いを重ねし二つの乙女 イゾルデ (獣神化) | 8.0点 |
![]() |
![]() ▶︎最強キャラランキング |
---|---|
![]() |
![]() ▶︎光属性最強ランキング |
![]() |
![]() ▶︎リセマラランキング |
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() 反射タイプ (砲撃型) |
アビ:超マインスイーパーM
/無属性耐性
/状態異常回復
ゲージ:アンチブロック /SSターン短縮 SS:弱点露出 (16+8) 友:チャージショット サブ:超絶貫通ロックオン衝撃波6 |
★イゾルデの総評★ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
「イゾルデ」は「超マインスイーパーM」と「アンチブロック」の効果で直殴り火力を出しやすいです。さらに、「無属性耐性」で自身が受ける被ダメージを減らしつつ、「状態異常回復」で味方の「毒」や「友情コンボロック」などの状態異常を治すことができます。
友情コンボは「チャージショット」と「超絶貫通ロックオン衝撃波6」です。「チャージショット」は味方の移動時間に応じて威力が上がるため、スピードが速いキャラと相性が良い友情コンボです。
一方「超絶貫通ロックオン衝撃波6」は敵を貫通するため「内部弱点」を持つザコに対して非常に強力な友情コンボとなっています。
SSは「弱点露出」となっています。ボスにふれることで弱点を全て出現させることができるため、自身はもちろん後続のキャラの火力サポートに貢献可能です。また、「SSターン短縮」により16ターンかかるSSもより早く打つことができるので、クエストによっては複数回使用することもできます。
「イゾルデ」は「地雷」と「ブロック」にしかギミック対応ができないため、汎用性はやや低めとなっています。2種のアビリティに加え「状態異常回復」や「無属性耐性」を活かすことができるクエストでないと同アビリティには上位互換となるキャラが複数存在するので使用する際の優先度も下がるでしょう。
また、友情コンボの「チャージショット」は威力が高い分狙った敵を攻撃しづらくなっています。扱いずらい友情コンボになるので威力を最大限まで上げるのも難しく、ザコ処理後のボスへの火力限に使用するのが有効です。
おすすめ度 | おすすめの実|理由 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★★★★★ |
【熱き友撃の力】 ・砲撃型の友情コンボの威力を底上げできるのでおすすめです。 |
||||||||||
★★★★☆ |
【同族の絆・加撃】 ・攻撃力を底上げできるのでつけましょう。 |
||||||||||
その他 | |||||||||||
同族の絆・加撃速 | 同族の絆・加命撃 | 速必殺の力 |
★☆☆☆☆ |
「イゾルデ」にわくわくミンELを使用するのはおすすめしません。現状貴重なアイテムのため、他のキャラに使用するか温存しましょう。
アイテム | おすすめ度/理由 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度:★★☆☆☆】 現状使用する必要はありません。 |
![]() |
【おすすめ度:★★★☆☆】 1つでも多くのわくわくの実をつけたい方はおすすめです。 |
![]() |
【おすすめ度:★★★★☆】 ステータスを強化して友情火力を強化できます。 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
超絶 | 超絶・廻 | |
---|---|---|
超絶攻略 | 超絶最強キャラ | 超絶・廻攻略 |
![]() 【轟絶】 |
轟絶の関連記事 | |
---|---|
轟絶攻略一覧 | 轟絶最強キャラ |
✕ | ◯ | ✕ | ◯ | △ |
△ | △ | ✕ | ◯ | △ |
イゾルデは通常(プレミアム)ガチャの恒常枠として排出されます。
![]() |
|||
図鑑NO. | 6070 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 光 | 種族 | 亜人 |
ボール | 反射 | 戦闘型 | 砲撃 |
英雄の証 | 2 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | 友情コンボクリティカル | ||
アビリティ |
超マインスイーパーM
無属性耐性 状態異常回復 |
||
ゲージ |
アンチブロック
SSターン短縮 |
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 25346 | 23429 | 322.07 |
ゲージ成功時 | ー | 28114 | ー |
災いも穿つ金白の慈悲 | |
---|---|
ヒットした敵の弱点をすべて出現させる | |
ターン数 | 16+8 |
![]() |
---|
近くの敵に属性チャージショットで攻撃 |
![]() |
6発の超強力な無属性貫通衝撃波で攻撃 |
素材 | ※必要ラック |
---|---|
![]() |
3 |
![]() |
2 |
![]() |
|||
図鑑NO. | 3671 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 光 | 種族 | 亜人 |
ボール | 反射 | 戦闘型 | バランス |
英雄の証 | 1 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | ガイド | ||
アビリティ |
魔族キラー
魔族耐性 |
||
ゲージ |
アンチダメージウォール
|
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 19305 | 23042 | 292.93 |
ゲージ成功時 | ー | 31670 | ー |
キラー発動時 | 47505 |
竜をも穿つ白色の慈悲 | |
---|---|
貫通タイプになり、ふれた敵に雷メテオで追い打ち | |
ターン数 | 4 |
![]() |
---|
同種族の敵を伝う無属性攻撃 |
![]() |
自分を中心に敵を防御力ダウンさせる範囲攻撃 |
素材 | ※必要ラック |
---|---|
![]() |
3(2) |
![]() |
4(3) |
![]() |
|||
図鑑NO. | 3670 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 光 | 種族 | 亜人 |
ボール | 反射 | 戦闘型 | 砲撃 |
英雄の証 | 1 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | 友情コンボクリティカル | ||
アビリティ |
マインスイーパーM
SSターン短縮 |
||
ゲージ |
アンチブロック
|
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 20446 | 19868 | 257.27 |
ゲージ成功時 | ー | 27351 | ー |
竜をも穿つ金色の慈悲 | |
---|---|
ヒットした敵の弱点を全て出現させる | |
ターン数 | 24 |
![]() |
---|
6発の無属性の超強貫通衝撃波で攻撃 |
![]() |
|||
図鑑NO. | 3669 | レア度 | 5 |
---|---|---|---|
属性 | 光 | 種族 | 亜人 |
ボール | 反射 | 戦闘型 | 砲撃 |
英雄の証 | 1 | 入手方法 | ガチャ |
アビリティ |
マインスイーパーM
SSターン短縮 |
||
ゲージ |
アンチブロック
|
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 12057 | 18781 | 231.47 |
ゲージ成功時 | ー | 24727 | ー |
二人のイゾルデ | |
---|---|
ヒットした敵の弱点を全て出現させる | |
ターン数 | 24 |
![]() |
---|
6発の無属性の超強貫通衝撃波で攻撃 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
イゾルデの評価とわくわくの実のおすすめ
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。