【モンスト】カマクライアンの適正キャラと攻略方法【究極】

モンストカマクライアン(かまくらいあん)が降臨する「凍原に潜む雪洞兵器」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「カマクライアン(かまくらいあん)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

カマクライアン降臨の攻略

▶カマクライアンの最新評価を見る

カマクライアンのクエスト情報

凍原に潜む雪洞兵器

入手キャラ [カマクライアンの画像カマクライアン
難易度 究極(星5制限)
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:獣/妖精
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:ロボット
ボスのキラー 魔族キラー
スピクリ 16ターン
タイムランク Sランク:5:10

ギミック情報

対策必須
ギミック
ダメージウォール
覚えておこう
攻撃アップザコ ふれたキャラの攻撃力が10倍になる
その他
蘇生

カマクライアンを素材に使うキャラ

[こゆきファンクラブNO.001 ツララの画像ツララ
2体

カマクライアンの攻略ポイント

攻撃アップザコが登場

攻撃アップザコ
「カマクライアン」では「攻撃アップザコ」が登場します。この敵にふれると、ふれたターンのみ攻撃力が約10倍になるので、「攻撃アップザコ」にふれてから「カマクライアン」を攻撃しましょう。

攻撃アップザコの特徴

  • ふれたキャラの攻撃力が約10倍になる
  • そのターンのみ攻撃アップ
  • 攻撃アップ効果は重複しない

ダメージウォールに注意が必要

「カマクライアン」のギミックは「ダメージウォール」です。「ダメージウォール」は木属性で1ふれ約12,000のダメージを受けるので、「アンチダメージウォール」を持ったキャラを多く編成しましょう。

キラー持ちのキャラを多く編成しよう

「カマクライアン」は水属性の「ロボット族」です。そのため「水属性キラー」や「ロボットキラー」が有効になります。キラー持ちのキャラを複数編成することで、スムーズな攻略が可能です。

有効なキラー持ちのキャラ(例)

[念の取り立て屋 ナックルの画像ナックル [消去兵器 イレイザータンクの画像イレイザータンク [喧嘩部部長 満艦飾マコの画像満艦飾マコ

カマクライアンの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
銃の魔法少女 巴マミの画像 反射 巴マミ(進化)
アビ:超ADW/AM/対水+反転送壁/SS短縮
キラーがのる友情が強力。
玉狛のトリオン怪獣 雨取千佳の画像 反射 雨取千佳(進化)
アビ:ADW/超LS/友情ブーストM+状態回復/AM
強力な友情コンボで全ての敵へ高火力を出せる。
400年を生きる精霊 ベアトリスの画像 貫通 ベアトリス(進化)
アビ:超MSM/友情ブースト+アンチ減速壁/SSターンチャージM
友情コンボで全ての敵へ大ダメージを出せる。
※DWに注意
Aランク
念の取り立て屋 ナックルの画像 貫通 ナックル(進化)
アビ:対水M/対サムライM+超ADW
高火力の直殴りがクエストを通して活躍。
瞬神 四楓院夜一の画像 貫通 四楓院夜一(進化)
アビ:AGB/対魔王+飛行/超ADW
貫通タイプで攻撃アップザコにふれやすい。
王選候補者とその騎士 クルシュ&フェリスの画像 反射 クルシュ(進化)
アビ:ADW/超アンチウィンド+超アンチ減速壁/回復M
トライアングルボムで敵へ火力を出しやすい。
決意を固めた隊長 三雲修の画像 貫通 三雲修(進化)
アビ:超ADW/AM+AWP/盾破壊
加速で味方のサポート役として貢献できる。
最強の姉 志村妙の画像 貫通 志村妙(進化)
アビ:超AGB/超ADW+対幻獣M/底力
底力が発動した時の直殴り火力が高い。
喧嘩部部長 満艦飾マコの画像 反射 満艦飾マコ(進化)
アビ:対ロボットM/対魔王M+ADW/AM
対ロボットMでボスへ高火力を出しやすい。
破壊神 シヴァの画像 反射 シヴァ(神化)
アビ:超ADW/対反撃
対反撃が発動した時の直殴り火力が強力。
Bランク
MDT リーフブレイカーの画像 反射 ネトロヴィッチ森山(進化)
アビ:対水M
対水Mによる直殴り火力が非常に高い。
※DWに注意
万事屋のメガネ 志村新八の画像 反射 新八(進化)
アビ:超ADW+AGB/底力
底力が発動した時の直殴り火力が強力。
「生命の泉」の聖女 エレインの画像 反射 エレイン(進化)
アビ:超ADW/超LS/リジェネ+飛行/ABL
リジェネでHP管理がしやすい。
相模の獅子 北条氏康の画像 反射 北条氏康(進化)
アビ:ADW+カウンターキラー
対反撃が発動した時の直殴り火力が高い。
消去兵器 イレイザータンクの画像 貫通 イレイザータンク(進化)
アビ:対ロボL
対ロボLでボスへの直殴り火力が非常に高い。
※DWに注意
孔雀舞&ハーピィ・レディ三姉妹の画像 反射 孔雀舞(進化)
アビ:飛行/魔封じM+超ADW
超ADWで高火力を出しやすい。
ゼログラビティ 麗日お茶子の画像 反射 麗日お茶子(進化)
アビ:AWD/対水+飛行/超AWP
対水により直殴り火力が高い。
※DWに注意
六番隊組長 井上源三郎の画像 貫通 井上源三郎(進化)
アビ:ADW/ SSターンアクセル
SSターンアクセルによりSSを打ちやすい。
レジスタンスの英雄 フィンの画像 反射 フィン(進化)
アビ:ADW+ロボットキラーM
対ロボットMでボスへ高い火力を発揮できる。
黒神サヤ【闇武】の画像 貫通 サヤ(進化)
アビ:ロボットキラーEL/飛行
対ロボットELでボスへ大ダメージを稼げる。
※DWに注意

カマクライアンの周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[400年を生きる精霊 ベアトリスの画像ベアトリス [玉狛のトリオン怪獣 雨取千佳の画像雨取千佳 [400年を生きる精霊 ベアトリスの画像ベアトリス [玉狛のトリオン怪獣 雨取千佳の画像雨取千佳
「ベアトリス」はの友情コンボは「攻撃アップザコ」に触れてから、「雨取千佳」の友情コンボを使って誘発することで全ての敵へ高火力を出すことが可能です。

カマクライアンの攻略

ステージ1:攻撃アップザコにふれてから攻撃

カマクライアンステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 攻撃アップしてザコを倒す

ステージ1の攻略解説

「カマクライアン」の出現ギミックは「ダメージウォール」で、1回ふれると約12,000ダメージを喰らうため注意が必要です。

またボスの「カマクライアン」や「トリケラ」のHPが高くなっています。「攻撃アップザコ」にふれると、そのキャラの攻撃力が1ターンのみ約10倍になるので、攻撃アップした状態で敵を攻撃しましょう。

ステージ2:攻撃アップザコにふれるのが優先

カマクライアンステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 攻撃アップしてトリケラを倒す

ステージ2の攻略解説

基本的に「攻撃アップザコ」にふれつつ「トリケラ」を倒しにいく立ち回りをしましょう。攻撃アップ状態でなければ「トリケラ」のHPを削りにくいため、攻撃アップしてから攻撃するのが理想です。

ステージ3:あせらずにザコから倒そう

カマクライアンステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 攻撃アップしてザコを倒す
  2. 攻撃アップしてカマクライアンを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージも同様に、「攻撃アップザコ」にふれてから他の敵を攻撃しましょう。ザコの数が多いため、先に周りのザコを処理することで「カマクライアン」にダメージを与えやすくなります。

また「カマクライアン」が中央に配置されているので、貫通タイプで「攻撃アップザコ」にふれつつ弱点往復すると効率良くダメージを稼ぐことが可能です。

カマクライアンの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

カマクライアンボス攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
中央(8ターン) 全敵氷塊
全体約20,000ダメージ
右下(3ターン) 拡散弾
1体約2,000ダメージ
左上(1ターン) ダメージウォール展開
1面のみ展開
蘇生
攻撃アップザコを1体蘇生
左下(2ターン) 反射レーザー
1体約3,600ダメージ

カマクライアンのボス攻略

ボス1:トリケラを優先的に処理

カマクライアンボス1

ボスのHP 約630万

ボス1の攻略手順

  1. 攻撃アップしてトリケラを倒す
  2. 攻撃アップしてカマクライアンを倒す

ボス1の攻略解説

ボス1も道中と同じく「攻撃アップザコ」にふれて火力を上げます。「アンチダメージウォール」持ちをあまり編成していない場合は、「トリケラ」を優先的に処理して「ダメージウォール」の数を減らすのがおすすめです。

ボス2:ザコ処理が最優先

カマクライアンボス2

ボスのHP 約450万

ボス2の攻略手順

  1. 攻撃アップしてザコを倒す
  2. 攻撃アップしてカマクライアンを倒す

ボス2の攻略解説

このステージもザコが多く出現するため、先にザコを処理をしてから「カマクライアン」に攻撃しやすい状況をつくりましょう。

ザコ処理後は、「攻撃アップザコ」にふれてから「カマクライアン」の弱点を攻撃することで大ダメージを与えることが可能です。

ボス3:攻撃アップザコにふれてから攻撃

カマクライアンボス3

ボスのHP 約650万

ボス3の攻略手順

  1. 攻撃アップしてザコを倒す
  2. 攻撃アップしてトリケラを倒す
  3. 攻撃アップしてカマクライアンを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージも立ち回りは今までと同じです。「攻撃アップザコ」に必ずふれてからほかの敵を攻撃しましょう。「カマクライアン」のHPが高いため、毎ターン「攻撃アップザコ」→「カマクライアン」の順にふれ、「カマクライアン」の頭上で壁カンすると大ダメージを稼げます。

カマクライアンを攻略するコツ

攻撃アップザコにふれてから攻撃

「カマクライアン」はステージ全体を通して、攻撃アップ状態でないとダメージを与えにくくなっています。そのため、必ず「攻撃アップザコ」にふれてから敵を攻撃する立ち回りを心がけましょう。

ガチャキャラ
火星の加護を受けし軍神 マルスのアイコンマルス 絶対裁定の天空神 ユピテルのアイコンユピテル 療治と魔術の女神 ミネルヴァのアイコンミネルヴァ
降臨キャラ
山を駆けし雪女 ツララのアイコンツララ
▶︎攻略
ヒエヒエ武者集団 銀ぺん組のアイコン銀ぺん組
▶︎攻略
[雪洞兵器 カマクライアンの画像カマクラ
▶︎攻略
八化けのうどん狸のアイコンうどん狸
▶︎攻略

▶パンテオンの威光の最新情報を見る

カマクライアンの関連記事

カマクライアンの評価と適正
運極おすすめランキングTOP10
星5制限クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記